もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

3396番:「居酒屋」(2)(エミール・ゾラ)

2024-02-06 14:48:39 | 日記


『居酒屋』 L'Assommoir

『居酒屋』(2)


——————————【2】—————————————————

Puis,  toute  frissonnante  d'être  restée  en  camisole   
à  l'air  vif  de  la  fenêtre,  elle  s'était  assoupie,
jetée  en  travers  du  lit,  fiévreuse,  les  joues  
trempées  de  larmes.


.——————————(訳)————————————————

それから薄いキャミソール姿のまま窓辺の冷たい空気に
あたっていたので、寒さに震えながら、彼女はベッドに
差し渡しに飛び込んで、そのまままどろんでいた.顔は
熱く火照り、頬は涙に濡れていた.


.——————————《語句》————————————————
      
frissonnant(e):(形) (寒さ、恐怖、悪寒で)震えている
   être frissonnant de peur / 恐怖でおののいている.
   < frissonner (自)[de で](寒さ、恐怖、悪寒などで)
   震える、身震いする; 
   —Le malade frissonne de fièvre. / 
       病人は熱で震えている.        
camisole:(f) [服飾]❶キャミソール、(婦人用のゆった
   りとした腰丈のランジェリー風の薄手の胴衣、
   ブラウス; ❷(囚人が着る)拘束衣;
toute frissonnante d'être restée en camisole: ブラウスの
   ままでいたためにすっかり寒さに震えて;
      tout は、次にくる形容詞を強調する副詞で、「す
   っかり、とても」の意味.子音または有音のh で
      始まる女性形容詞の前でのみ、性数変化するため、
      toute となっている.
      尚、本文ではこの形容詞句が文頭に来ていて理由
      を述べる文修飾をしている.「形容詞が文修飾す
      するなんて越権行為だ」なるほど、だが、étantを
      補ってやると、分詞構文のお墨付きとなります.
vif,(vive):(形) 生きている、
       air vif / 清涼の大気、冷たい空気
restée:(p.passé/f) < rester (自)      
rester:(自) rester + 属詞:~のままでいる
       restée en camisole:下着姿のままでいる
    être restée en camisole:下着姿のままでいた
       frissonnante d'être restée en camisole:
        下着姿のままだったので震えている
en camisole:キャミソール姿で   
à l'air vif:冷たい空気に触れて  
assoupi(e):(形) まどろんでいる; < assoupir   
assoupir:(他) まどろませる; La chaleur a assoupi le
      conducteur. / 暑さのため運転手はうとうとした.    
en travers:交差するように、横切って、横方向に、
        ふさいで、
fiévreux, fiévreuse:(形) 熱のある 
   fiévreuses なら頬のことだが、単数形なので、顔
   全体か、もしかしたら、身体に熱を帯びて、風邪
   引き状態だった示唆なのかも知れません.  
joue:(f) 頬  [頬は2つあるので複数で用いることが
       多い]  Il a des joues creuses. 彼は頬がこけている.
trempé(e):[トランペ] (形) ぬれた;
   un visage trempé de larmes / 涙にぬれた顔    
larme:(f) 涙

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3395番:ベラミ(65)

2024-02-06 14:46:14 | 日記


ベラミ(65)
Bel-Ami
 (1885)
by Guy de Maupassant


——————————【65】————————————————

  « Mais,  une  fois  écuyer,  c'est  fini. C'est  comme
si  tu  étais  maître  d'hôtel  dans  une  maison  où  Tout-
Paris  va  dîner. Quand  tu  aurtas  donné  des  leçons
d'équitation  aux  hommes  du  monde  ou  à  leurs  fils,
ils  ne  pourront  plus  s'accoutumer  à  te  considérer
comme  leur  égal.»    

 

 ..——————————(訳)—————————————————

 「しかし、1度馬術教師になったら最後だ.君はパリ
中の人たちが行く料理店の給仕長のようなものさ.君が
社交界の人たちに馬術を教える、あるいはその子息たち
に教えるなら、彼らは、もはや君を対等の関係として見
るようには慣れてもらえないだろう.

 

.——————————⦅語句⦆———————————————
            
écuyer:(m) 馬術教師      
maître d'hôtel:レストラン、大邸宅などのの給仕長
        コック長、チーフ     
équitation:[エキタスィヨン](f) 馬術、乗馬     
monde:(m) 社交界、上流社会
homme du monde;社交界の人  
s'accoutumer à + qc/不定詞:~に慣れる、習慣がつく

 

...——————————《コメント》———————————————

対等でないとすると、上下関係ができるということだろ
うが、どちらが上で、どちらが下か.それはレストラン
の顧客と給仕長との関係だと言っていますので、金を払
う顧客が上で、給仕長が下のようです.日本人の感覚か
らすると、馬術であっても、師匠と教え子の関係だから
師匠が上だと思うところですが.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3394番:ロックの娘(13)

2024-02-06 14:39:56 | 日記


ロックの娘(13)     
La petite Roque


——————————【13】——————————————
   
  Ayant  pris  ces  objets,  il  pensa: « Je  vas  les  
confier  à  M. le  maire » ; et  il  se  remit  en  route;
mais  il  ouvrtait  l'œil  à  présent,  s'attendant  toujours  
à  trouver  autre  chose. 
  


.——————————(訳)———————————————

 これらの物品を手にしながら、彼は「これは村長さん
のところさ、届けねばなんねえの.」 そして彼は再び
道をたどり始めました.しかし今度は目を皿にしてしっ
かり何か別のものが見つかることを期待して歩いて行き
ました.

 
  
.——————————《語句》——————————————
            
ayant:[エィアン](p.pré) <avoir 
vas:文法上は直現2単の形態だが、地方訛りでvais の
  変形と思います
confier:(他) ❶委託する、委ねる、。頼む、預ける
      ❷(内密に)打明ける                
à présent:今では、今は

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3393番:「心すなおな人たち」(19)(フィリップ短篇集より)

2024-02-06 14:37:26 | 日記


心すなおな人たち(19)
CŒURS SIMPLES
————————————
Charles-Louis Philippe
短篇集(2)より


——————————【19】—————————————————
  
 Elle  tenta  de  consoler  le  pauvre  homme  en  lui
disant:
  ——C' est  bien  triste,  en  effet,  d' en  arriver  là !

 
   

..——————————(訳)—————————————————
 
 彼女は、こう言ってこの哀れな男を慰めようとした.
    「そんなことになるなんて本当に悲しいですわね!」
 
  
 
——————————⦅語句⦆—————————————————
               
tenta:[タンタ](単純過去3単) < tenter [タンテ] (他)
      試みる、ためしてみる
      Il a tout tenté pour réussir. / 彼は成功するために
      すべてを試みた.
   tenter de + 不定詞:~しようと試みる;
      Le prisonnier a tenté de s'évader. / 
      囚人は脱走を試みた         
consoler:(他) 慰める 
en arriver là:「そういう状態になる」
C'est bien triste, en effet, d'en arriver là !
 (そんなことになるなんて本当に悲しいですわね!)
Il est bien triste, en effet, d'en arriver là !
 (そういうことになるには実際悲しいことである)
* c'est ...de + inf のほうがil est...de + inf より口語的である.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3392番:「おとうと」(26)(フィリップ短篇集より)

2024-02-06 14:31:35 | 日記


「おとうと」(26)(フィリップ短篇集より)

    LE  PETIT  FRERE

   
——————————【26】—————————————————
  
  Elle  se  rappela  tout   et  même  quelque  chose  de
nouveau: c' est  que,   l' année   précédent,   lorsqu' ils
furent  levés  et  prêts  à  partir,   le  père  Boutet  leur
avait  donné  à  chacun  un  petit   pain  tout  chaud.

 

..—————————— (訳)——————————————————
   
 ジュリーはすべてを思い出した.何か新しいことまで
までも思い出したのだ:  それはこうだ.前の年に彼ら
が起きて出かける用意ができたとき、ブーテおじさんが
出来立てのあったかい小さなパンをみんなにひとつづつ
くれたのでした.

  

——————————《語句》——————————————————
    
 un petit pain tout chaud:
    できたてのあたたかい小さなパン1つ
        tout が「全く」という意味をもつので
        「全くあたたかい」とは「出来立て」
        と解していいと思います.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする