さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

5768番:さすらいの青春(629)

2025-01-24 04:40:53 | 語学


さすらいの青春(629)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼


——————【629】——————————

  L'autre  le  regarda  un  instant,  non  pas  
surpris  de  ce  qu'il  disait,  mais  profondé-
ment  ému  de  le  lui  entendre  dire.
  « Ils  ont  voulu,  répondit-il,  m'arracher  
votre  plan  tout  à  l'heure,  sur  la  place.
Quand  ils  ont  su  que  je  voulais  revenir
ici  balayer  la  classe,  ils  ont  compris  que
j'allais  faire  la  paix  avec  vous,  ils  se  
sont  révoltés  contre  moi.   Mais  je  l'ai 
tout  de  même  sauvé »,  ajouta-t-il  frère-
ment,  en  tendant  à  Meaulnes  le  précieux
papier  plié.
                 
       
————————(訳)————————————

 相手の男はモーヌの言ったことに驚くでもなか
ったが、それを自分に言ってくれたことにやけに
感激して、しばらくモーヌを見つめた.
 「さっき広場で、やつらが俺からあんたの地図
を奪い取ろうとしやがった.俺がこの教室に戻る
つもりだということがわかったとき、あいつらは
俺があんたと和平しようとしていると読み取って
俺にたてついてきたのさ.だが、それでも地図は
守ったさ.」、包帯男は、友だち然とした態度で折
りたたんだ地図紙片をモーヌに差し出しながら、
そう付け加えた.
 
 
———————⦅語句⦆———————————
      
profondément:(副) 深く
ému, e:(形) 心を動かされた、感動した、
   興奮した、動揺した;
ému:(p.passé) <émouvoir (他) 感動させる、  
de le lui entendre dire:
   そのことを彼に言ってあげること
arracher:(他) 引き抜く、もぎ取る、はぎ取る、
     arracher A à B / 
   B人からAを無理やりに取り上げる
      B人からAを奪い取る
      B人から(言葉など)を引き出す 
place:(f) 広場  
      sur la place:広場で
   sur place:その場で
      sur la place pubrique:公衆の面前で
      votre plan ~ sur la place:「例の場所に関する
   あんたの地図」とも解釈できるが、モーヌと
   包帯男との間では「例の場所」にはならない.
   (そんな話題は一切なかったので不自然)
   普通に「あの場所の地図」というなら、
   votre plan de la place. か votre plan à la place 
      になると思います.もちろんvotre plan sur
      la place もありますが、場所をお互い了解し
   合っているとしても、sur la place を文末遊離
   させている点からしても「広場で」と解する
   のがいいと思います.
    念のため、訳本を見てみました:
   旺文社文庫:さっき広場で
   岩波文庫 :さっきその場で
      角川文庫 :さっきね、~です、広場でね.
      パロル舎 :さっき、~広場で
   講談社  :さっき広場で
   みすず書房:さっき広場で
balayer:[バレィエ](他) ❶(ごみなどを)掃く、
   掃除する; ❷箒で掃く
révoltés:(形、p.passé/pl/m) 反乱[暴動]を起こした、
se révolter:[contre に] 反抗する、反逆する、逆らう、
   暴動を起こす.
révolter:(他) 憤慨させる
sauvé:(p.passé) < sauver (他) 救う、助ける、
   (破滅などから) 守る、(災害から) 
   救出する    
tout de même:にもかかわらず、それでも    
frèrement:(副) 兄弟のように、友人として
en tendant:(ジェロ) 差し出しながら;< tendre
tendre:(他) 差し出す
précieux, se:(形) 貴重な、大事な、高価な  
papier:(m) 紙、紙切れ、
   ここでは地図を描いた紙片のこと. 
plié:(p.passé) < plier (他) 折る、折りたたむ 
 

——————— ≪広場について≫———————————

フランスではどこの町でも大きな道が交わる交差点
では、ロータリーか広場になっていることが多いで
す.アント=アガットは田舎の設定ですので、そう
いう広場はかなり遠くに位置していたと思えます.

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5767番:さすらいの青春... | トップ | 5769番:ブッダ伝(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

語学」カテゴリの最新記事