さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

5799番: さすらいの青春(646)

2025-02-18 05:32:22 | 語学

 

 さすらいの青春(646)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
          

———————【646】——————————

  L'homme  emportait  dans  un  sac——com-
me   la  veuve   Delouche   retrouvant   son  
aplomb  s'en  aperçut   un  instant  plus  tard     
——une  douzaine  de  ses  poulets  les  plus
beaux.          
          
  
 ————————(訳)————————————

 ドルーシュのおかみさんが少したってから正気
を取戻して気づいてみると、——その男は最も美
しかった雛を1ダース袋に入れて持ち去っていま
した.
 
 
..———————⦅語句⦆———————————
       
emportait:(直半過/3単) < emporter (他) 
emporter:(他) ❶持って行く、運ぶ;
  「持って来る」はapporter
     J'emporte un parapluie. / 私は傘を持って行く.
   ❷運び去る、連れ去る、
sac:(m) 袋、バッグ、かばん、ハンドバッグ
retrouvant:(p.pré) < retrouver 
aplomb:(m) ❶垂直、鉛直;❷冷静、落ち着き;
   ❸厚かましさ
s'aperçut:(直単過/3単) < s'apercevoir 
s'apercevoir de ~:(他) ~に気づく
s'en s'apercevoir:それに気づく
        en というのは L'homme emportait une douzaine
   de ses poulets / 男が12羽の雛を持ち出した.
   ということ
douzaine:(f) ❶ダース;
   acheter une douzaine d'œufs / 卵を12ダース買う.
poulet:(m) ❶鶏のひな、若鶏⦅3~10か月のもの⦆
~ les plus beaux:(m/pl) 最も美しい~          

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5798番:さすらいの青春... | トップ | 5800番:さすらいの青春... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

語学」カテゴリの最新記事