体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。
今回の最終レポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/6bf98f6df9e4eaad758a7af696493419.jpg)
トンネルは涼しくていい
側道も広くて安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/2a0052274e4d97ac997f55258bf69f2e.jpg)
道路の温度表示が33℃のとこがあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/7b8a3d8bb7ee3c483e405723e6f340b0.jpg)
no.233 第8宮川橋りょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f8/87e623de6835393112fbe73cfd9261a1.jpg)
上流のダムで水が無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/da42488330964354a739f7c75df7287c.jpg)
ワイドで見ると川のうねうねが良くわかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/c1756a54911b184dba13e636e75e5ffd.jpg)
no.232 第9宮川橋りょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/8f204d2ce8bf58fc73e1f2b08afb1b9b.jpg)
左奥にダムが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ae/4953ac5ae3881b848b1e4db7d308c860.jpg)
no.231 坂上ダム
このダムの発電所はわずか1.5km下流で
水は川にもどるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/0d95dd5275c73e92f678bf8c213f6068.jpg)
no.230 第10宮川橋りょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/8290ddde5d591a3beeb0704af16fc1f3.jpg)
工事中で名前の確認ができず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/16/e2c8729cb2abba622d6ad0b709ed52d5.jpg)
no.229 河合橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/971343daddd476336aa900d6c7f7af84.jpg)
上流から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d5/e1efa811883f694c32a4750bd96b6ae7.jpg)
白川郷へ続く歴史の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/5147ed95284f6041c7eb7c57f0ed9cca.jpg)
360号 富山市~石川小松市
471号 石川羽咋市~高山市
472号 射水市~郡上八幡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/b7682b678a6b5539a63155840692fb84.jpg)
下流側に遺構が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/b175cd1d9cadc0aeafe326fcfbc6dae7.jpg)
no.228 弁天橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/2a917d1e0eee78fdbec6ecb460873ace.jpg)
名前の由来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/6d28373889738822f195f11eb72ea65b.jpg)
no.227 大無雁水管
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/1982b40438fd8f6e3f013984235cdd45.jpg)
もとは普通の橋みたい
no.226 第11宮川橋りょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/3997de0deaf1c3cd4aa231df6b192d2b.jpg)
両サイドが下桁で中が上路式トラスト
この辺りは色々な組み合わせがあっておもしろい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/f61b285faf27c3a7cc80ea4aeb2247f9.jpg)
no.225 角川ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/8500267b7167ceb979d9ac2c05010000.jpg)
このダムも下流約1.5kmの発電所で
水は川に戻されるので川は維持されてるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/d44c288ab421d88816bb27db79ef25be.jpg)
no.224 第12宮川橋りょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/32/d118208acb522f0392b70dcc4d1c2c6d.jpg)
この道 熊さんが心配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/f9e897dd04be86e6fab2ed7904ff0b90.jpg)
no.223 第13宮川橋りょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/008d21befe302e17aa468dbc97682ca3.jpg)
この気動車もなんとなく似合ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/f4329e1abd5be9e92958b28b6901e832.jpg)
振り返れば前回の取材で最後だった
鷹狩橋が見えてきた
いよいよ富山へ
今日は夕ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/f2a7b0c265cc3711fbcf94d8747ebe99.jpg)
カミさんの釜揚げうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/603f286778a9ccd260884e09669112da.jpg)
私
釜揚げパッケリ
うどんの方がよかった
昨日の続きから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/5d68bd29d7496bc6645c4d6d399c7a6d.jpg)
友釣りが多くて
けっこう釣れてました
ダムでぶつぶつに切れてる河川なのに
環境が良いのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/d26a315d2d9d10eec864887022b6c9fc.jpg)
熊に遭遇した所から100mも離れてない
孤独な戦いの保線工員が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/eff32252aecfc32868f217aca407fba5.jpg)
国道沿いは明るくて気持ちがいいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/255acf9cc115d1352d7f8b38480f932b.jpg)
対岸の道は危険がいっぱい
では 橋 橋 橋 で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/a157dc6d0b50166b46406fc8c1f73b82.jpg)
no.243 蛇渕橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/2f815087bcb384525ea9d6a456f2b777.jpg)
鮎掛けはこの下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/36/bc9d3fba7ff25aebfd7adb8b9e8cba27.jpg)
no.242 ヤソゼ橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/3dd196282eb472423a462480866eb577.jpg)
名前の由来が知りたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/26/6f08b1912f08e266286a4dac40bc08da.jpg)
no.241 第7宮川橋りょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/2bacb7efed8710ddedd4f9c197577f20.jpg)
名前の確認は出来ませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/7f86b8e575d9fb5f879e24aa57bf5bb2.jpg)
no.240 新三川原橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/c0e78514d872d4811163a126bb78f43a.jpg)
「しんさんがわらはし」と読みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/6a9a1ff91c0d1a25f0597a8524888cff.jpg)
no.239 三川原橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/17651a61bc01832db4fefaa70b85a405.jpg)
「さんがわらはし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/4e533db46f0d44b88c59f14656ea4050.jpg)
no.238 打保ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/668548eee9d7b314fb0f152a5f010565.jpg)
no.237 宮川新大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/00d5612b218c769e779f2844172b55e1.jpg)
右下が打保ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/00392c7c27a152df523e65ef07c88a75.jpg)
no.236 忍橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/556bd11cd15386e1d2fdc722fe21fae4.jpg)
「しのびはし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/387094c241f4f167975d3bf3e62bb72e.jpg)
no.235 西忍橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/2bd468c1ee8e5f278b4b5c84cb7a6330.jpg)
欄干が凄いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/f21b1ed354f62525085ab2c7cc7f5eff.jpg)
何なんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/f627601f506b25aa73f7e7941a3046c8.jpg)
下から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/d48ea144d7c0c0f16d6007a8fbd82702.jpg)
no.234 平和橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/82d9e5453abcfb5662b46fe9827016d9.jpg)
そろそろ塗装のし直しか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/08/dbe26b319908d3630d112648f08c00ab.jpg)
下流側に遺構が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/1f4e00af1f0e228723f4cb3fa30a2f43.jpg)
種蔵の板倉で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/48d6d2a93342eaac55878f5fbc2546ed.jpg)
まだ少し残ってしまったので
つづく です
ー ー ー ー ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/5048ccc47ddb213fa6b4341499653de4.jpg)
今日も頑張って減量メニューで
シーフードミックス・パプリカ
低糖質 中華風麺(期限切れ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/93a9e243213939dc3cd669cfbad794d6.jpg)
やっぱこんにゃく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/c974c461e91f5324dd112d6c6809c5e2.jpg)
本当は冷やし中華なんだけど
火を通すので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4f/5352b934cb4d31ed54bdf88c048dbcde.jpg)
いつもの様に
※この絵使いまわしでもいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/f512d07b2695714034c786da2f256009.jpg)
ボンゴレビアンコ風スープスパ
少し足らなかったけど
美味しいじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/285be69e0eeeb9c628370d8b6916ab4d.jpg)
本日のスタートはJR飛騨古川駅から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/8a68af643cdabc001bd108f3d0ac8d13.jpg)
海抜と標高の使い分け?
岐阜からもえらい遠くへ来たもんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/0d88ab457e3407997ca1c636b7fadf78.jpg)
猪谷行が入線してきました
8時03分
一番は混むので2番にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/8816b494e0effcae0f46a41c2c377786.jpg)
自転車はトイレ前の定位置へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/87743ae58f4059ee5433d609443dfdd6.jpg)
坂上駅に到着、ローカル^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/fabaf9f60ad63298be2e62e1d174a730.jpg)
ホームと駅舎の落差が凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/99f909054025629aa39f2d5f0a36ad64.jpg)
重たいGR-24を輪行してきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/755c179a6033212b4edc92a2c7aa7d39.jpg)
ずーーっと見られてて、組み立て完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/5ca7de2fa39ad11120e3f2770c2dd1e0.jpg)
この道、何年も車両通行止めだったけど
自転車なら突破できるので進入したのだけど
この少し先の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/a59ee3a05fc4685ca3594320f4f8fa79.jpg)
画像の真ん中付近で
小熊が目の前を横切った!!
近くに母熊がいる !!!
必死でこいでその場を離脱
鈴つけてこなかった
打保駅まで行くつもりだったけど
予定を変更して引き返すことにしました
ー ー ー
それでは 橋 橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/be6c9c7e6ae3d7e3a059531bb2f164e4.jpg)
no.224 第6宮川橋りょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/1ca4b6a897e01da3549406cd34c74476.jpg)
厳冬期にキハを撮りに来たな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/04eff5c205d6e6b578ac33b33313cf2c.jpg)
これ意外と面白い
桁が途中で下から上に切り替わってる
何でだろう?
今回はここから遡っての取材になってしまった
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/145bd7c7384e0aade13581d7f5c8344c.jpg)
これもたまには乗らねばと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/1789a5e1daa9d329bd2cb9b6adc08871.jpg)
これは似合わないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/d76a9f281b1893e99e97fa7836062bc3.jpg)
これに変更して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/6207eba0d68ec9dabe43567fc9bd492b.jpg)
すこし出かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/8c4cb091817de9de56914b916cc50085.jpg)
なれないのもあるけど
すごく乗りにくい
やっぱり外そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/91cfb0b8647be160fdad20f67e1a08de.jpg)
けど 絵になるのです
ー ー ー
何日か前の事ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/b7c45047ba0a596af113833eba58d1db.jpg)
前倒しの父の日の
どんなに早くてもOKなんだけど
^^
で、、減量(?)ランチを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/3b77470388014a686490fb6269226074.jpg)
材料は冷蔵庫の常備品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/a3085091c85bc019bb35e2bca138ca96.jpg)
玉こんにゃくを下茹でしといて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/a9cef9c60de033f4a74cec20d726220f.jpg)
材料を刻みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/8e1447b8e50c097aac4c92b418331efb.jpg)
弱火で香りが出るまで
超弱火でもこんにゃくを入れると
メチャクチャ跳ねる(怖)
なんだか期待できそうに
ピーマンと玉ねぎを入れて
最後にしらすをのせれば
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/6b32ec5deadef735da7378963e1c5083.jpg)
硬いパンとと思ったけど
これだけでやめにしました
ラテン系の中年のおばさん達に
お勧めしたいアヒージョになりました
つぎはどのビールに?
楽しみ 楽しみ ^^
ps 栓抜を探してしまった
減量を一時中止で
costcoを食い尽くせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/fd662ed59b65821316cf7639be2e32f0.jpg)
得体の知れない食い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/ad27a91c55d8160604c06d46947653a5.jpg)
春雨&野菜の海苔巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/37f8fcfb5ae36232c13d171fd6cb5491.jpg)
半分はren君家にあげたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/35/c336c279cb724fc6a56d1fe949e00940.jpg)
サーモンポキに
トマト・パプリカ・ミックスナッツ ざく切り
レモン汁・すりごま(白)・ごま油・チリソース
クレイジーレモンでしっかり味付け
costcoのハワイアンポキとは
別もんになってしまいましたけど
美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/bdfa06ef28f8e46ab931638acc813091.jpg)
costcoではトルティーヤでなく
ハイローラーって言うらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/68/a3f88fba1c0cb62396e5aa0ec8267a34.jpg)
かなりヤバイことに