いつも心に太陽を!

多趣味なオヤジの気ままなブログです

第3回水戸黄門漫遊マラソン大会

2018年10月28日 | 水戸黄門漫遊マラソン大会

私がエントリーしたのは5kmの部 行って来いのコースですが市街地を走るので応援が全く切れません
実に楽しい大会です




時代劇で有名な水戸黄門 待ち中至る所に昔ながらの風景があります



仲間三人と目標タイムの前で写真を撮って頂きました
しかし、目標には遠く及ばず



フィニュッシュにて完走証を頂き、今年もタオルと缶バッチを頂きます



5km走り終えてからは会社の仲間3人がフルマラソンに出場 応援NAVIを使って走っている所を検索し、先回りして私設エイドを提供
とても助かるよ ありがとう!!と声を掛けられました。
一日中水戸で遊んできました 楽しかったです では、また来年



第2回水戸黄門漫遊マラソン大会

2017年10月29日 | 水戸黄門漫遊マラソン大会
来月、県内で開催されるリレーマラソンに30人の代表者として先日、エントリーしました。
幹事としていろいろ段取りをしてやっとのことでエントリーが完了
皆をまとめ上げるのはとても大変でした。


そして台風が近づいてきた今回のレース 水戸市長をはじめ関係者の段取りはとても大変でしかもこの悪天候
苦渋の決断で開催を決定
ここまで頑張ってきた方の事思うとこんな台風ぐらいでキャンセル出来ません。


今回は5kmをゆっくり会社の方と二人で走る


ビショビショになってしまうので雨合羽を着用 これは大変効果がありました。



フルマラソンランナーが並んでいる横を歩いていると青・赤鉛筆とMONOの消しゴムがいました。すごいクオリティーです。沢山の人のスタートは圧巻 スタートの合図から最後尾は10分以上掛かったのではないでしょうか。



5kmの列に並んで ゲストの増田明美さんと谷口浩美さんに手を振りながらスタート
台風とは言いながらそれほどでもない雨なので走るのは大変ではありません。
折り返しから帰ってくるのは 地元の高校軍団 さすがは全国大会出場校です。

折り返してすぐに後ろから走ってきた増田明美さんにスッと抜かれてしまいます。
雨ですがずっと沿道の応援は切れません これが人気の理由でしょうか。走っていてとても気持ちがいい。


ゴールすると前に増田明美さんがいたので一緒に撮っていただきました。
すぐ後ろには市長や議員さんも5km走ったようで『また来年もいらして下さいね』と皆と楽しそうに話をしていました。


二人で水戸で有名なつけ麺やさんで昼食を済ませて今度はフルマラソンを走っている会社の人を応援するべく車に乗り、アプリで位置を確認しながら追いかけます。
しかし、通行規制がいろいろな所で渋滞していて追いかけてももう少しで先を越されてしまう。

水戸市民球場に駐車してそこから応援するべく猛ダッシュ 5kmの時より早く走りましたが寸分の所でまた先を越されてしまう。
もうこうなったら絶対に沿道で応援したくなりまたまた車で追いかける。途中、コンビニによって補給食を購入してやっと先回りできたところで待ち構えています。


30km過ぎ、やっと会うことが出来ました。
『〇〇さん お疲れ様です まだ先は10km以上ありますがこれを補給して頑張ってください』
『おーありがとう! でも脚が痛くて痛くて』




30kmも走ってきましたがカニカマ 見事な食べっぷりで一気に食べてまた走り出していきました。
自分で走るだけでなく知り合いを応援するっていうのも楽しいものです。




記録より記憶に残る大会でした。



人気ブログランキング


奇跡2回目の出来事

2017年10月26日 | 水戸黄門漫遊マラソン大会
久し振りにカメラを手にして電源を入れてみると



良かった 入りました。


実はこんなのが届いています。


今週末のゼッケン


10月 第1週にオクトーバーランが始まると意気込んで多少脚が痛くても1週間我慢して走りましたが、右足の古傷に炎症が出て階段も膝に手をついて上がるくらいになってしまい、走るなんてもってのほか。

先日の飲み会でいつぶつけたのか分からない青なじみが同じ右足に出て二重の痛み。

また痛くなるのが怖くて走れず


しかも今週末 台風だし 本当まいりました。
今まで申し込んだ大会はDNS無かったので気持ちは行こうとは思っていますが、天候次第です。




今回、会社の人と一緒に5km走りましょうと各々申し込みをしてお互いいつ申し込んだかは全くわかりませんでしたがパンフレットが届いてみるとビックリ!
5km男子の部約1300人ぐらいいる中でなんと一番違いのゼッケンになっていました。
この確率は相当すごいと思います。



数年前にも・・・・・・・・・・


このようなゼッケンを引き当て マラソン人生2回目の奇跡です。