第2弾のキュウリもそろそろ終わりが見えてきはじめたので今年は初めて種取に挑戦してみました。
第3弾はこれから花が咲きそうです。
例年は種は購入してきましたが、自分でやったらどうなるのか。
まずは1本だけ収穫せずに黄色に熟すまで置いといて、収穫後10日程度室内で完熟させる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/c410aa8f5b4406c435836ce974f5cb7d.jpg)
完熟したキュウリがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/1cf62ca7140ea83a2f51798e0413dffb.jpg)
二つに割ると下のスイカに負けじと種があるわあるわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/8862ed8a25904bd79a87db71a3554073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/ad9d57970566480a9dd234f1de5df789.jpg)
流水に掛け 種を保護しているゼリー状のものを剥がしていく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
結構根気がいる仕事でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
庭に実っているミニトマトもついでに種取りに挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/18b5e8100f38ae151244558aef6a0090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/fedb85ddaa5b97154ab995da820733ad.jpg)
黄色の甘いミニトマトや・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a5/247f65083ba26a0638ca7fe6c51e98ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/1c16c9768771bbaeffb63e2090e47087.jpg)
ちょっと大きめの長細いミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/3d80088685a63aaa3e4b4acd71abbc2d.jpg)
皆、種ってゼリー状のもので保護されているんですね。40年生きてきて初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/86af5235b72051e7ddf26d6308b5c7d8.jpg)
キュウリの種取り 成功です。
第3弾はこれから花が咲きそうです。
例年は種は購入してきましたが、自分でやったらどうなるのか。
まずは1本だけ収穫せずに黄色に熟すまで置いといて、収穫後10日程度室内で完熟させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/c410aa8f5b4406c435836ce974f5cb7d.jpg)
完熟したキュウリがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/1cf62ca7140ea83a2f51798e0413dffb.jpg)
二つに割ると下のスイカに負けじと種があるわあるわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/8862ed8a25904bd79a87db71a3554073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/ad9d57970566480a9dd234f1de5df789.jpg)
流水に掛け 種を保護しているゼリー状のものを剥がしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
結構根気がいる仕事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
庭に実っているミニトマトもついでに種取りに挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/18b5e8100f38ae151244558aef6a0090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/fedb85ddaa5b97154ab995da820733ad.jpg)
黄色の甘いミニトマトや・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a5/247f65083ba26a0638ca7fe6c51e98ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/1c16c9768771bbaeffb63e2090e47087.jpg)
ちょっと大きめの長細いミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/3d80088685a63aaa3e4b4acd71abbc2d.jpg)
皆、種ってゼリー状のもので保護されているんですね。40年生きてきて初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/86af5235b72051e7ddf26d6308b5c7d8.jpg)
キュウリの種取り 成功です。