さぁ、正月休み 何をするか
この何日かでググッと痩せる

⇒まず走る

⇒とにかくガッツリ走る

今日は南下予定です。
国道に出て予定距離の半分くらいになるまで一直線
とおもいきや、ネタがあるとカメラ片手に寄り道してしまいます。


今年一年 無事に過ごせたことを感謝して神社でお参り
朝早いので境内にはだ~れも居ませんでした。


4月に開催されるわが町のマラソン大会スタート地点

小さな桜

の蕾が沢山ありました。


折り返し地点のわが町の駅

世界的に有名な建築家が設計したガラス張りの駅舎
建築界のノーベル賞を受賞した世界で2人しかいない女性の一人の方の作品です。
もう一人の女性とはあの話題になった国立競技場の世界的設計者。
今、携わっている現場はなんとこの女性が設計した作品を建設中でやはりガラス張りです。
20年この業界にいますが、やはりこだわるところはとことん こだわる。
今までにあったことのないような設計者で、やはり世界をまたに掛けていう方はすごい。
帰り道、前にも書いたあるお宅の庭
前に書いた時は
『LOVE&PEACE』でしたが・・・
『TOKYO 2020』になっていました。
国道のすぐそばにありますが、残念ながら車道からは見えず歩道のみから見えます。
あと4年間このままなのでしょうか?
約15km走り、体重計にのってみると・・・・
目標体重まで-0.5kgまで落してきました。
約1か月半で-3.5kg このまま目標をクリヤーしようと思いますが・・・・
しょ・しょ・しょうがつがある ここで毎年肥えてしまうんだな。

そして、きょうも畑の巡回

エンドウ豆に覆いをして枯れないようにしたらこんなに成長してしまいました。 マズイ

これから寒くなるのであと何か月も覆いを外せませんがどうしよう。

トンネルを作って蒔いた種 大根の芽が少し出ていました。
食べられるまではあと何か月もかかります。


玉ねぎも真ん中の葉が出てきたので順調に成長していますが、やはり購入した苗と自作の苗ではこんなにも成長が違います。
やはり、プロには勝てません。