いつも心に太陽を!

多趣味なオヤジの気ままなブログです

単独日立さくらロードレース

2020年04月05日 | 日立さくらロードレース
ウイルス影響で我が街が一年で1番活気付く日立さくらロードが中止になってしまいました。
仕方がありませんが、気分だけでもということでハーフの距離走ってきました。
さすがに1か月ぶり、ある距離以降はガクッとペースが落ちました。









さくらが満開でとても綺麗でした


第19回日立さくらロードレース

2019年04月07日 | 日立さくらロードレース
8年連続出場の地元大会 日立さくらロードレースに参加してまいりました。

一昨年は雨、昨年は曇りで葉桜でしたが・・・・・・・・・・

今年はほぼ満開の桜並木の下を5km駆け抜けることが出来ました






10kmにはこんなにも多くの参加者がいて普段ランニングできない海上の橋を颯爽と駆け抜けています。



参加者の中にはトーマスも線路は無く道路ですが走っていました。


5kmの用意をして今年も最後尾からのスタート
スタートは皆とワイワイ話しをしながらジョグ
0~1km:7:20
さすがにこのペースはここまでにして一気にペースアップ

1~2km:4:57 グングン抜いていく
2~3km:4:26 仲間を見つけては背中をタッチして突き進みます
3~4km:4:34 折り返し前に仲間の先頭を見つけて目標ロックオン
4~5km:4:50 さすがに同じペースは保てず仲間内では2位でゴール

そこからは現場事務所に戻り飲めや飲めやの大騒ぎ
仲間が神輿を担ぐので今度は祭り会場にUターン
一緒に担がさせていただき2日間の祭りを存分に楽しんできました


第18回日立さくらロードレース

2018年04月08日 | 日立さくらロードレース
今年さくらRR 参加賞Tシャツは色も柄もなかなかのセンスで沢山のランナーが着て走っていました。



さくらは散ってしまい、ピンク色ではありませんが雨が降らないのでOK


今年も職場のメンバー19人と一緒にスタートです
いつものように最後尾からスタート

皆に合わせて超ゆっくり  
0~1km 8:17/km

さすがにこれはゆっくり過ぎてペースアップしながら前を行く人をどんどん抜かす
最初の1kmで力を使っていないので楽に走れます

あっという間に終わってゴール

皆で現場事務所に戻り二次会
飲めや歌えやの大騒ぎ

仮囲いでお絵かきイベントを開催しているので参加
子供達が楽しそうに桜を描いてニコニコしています




駅に戻りながら 日立風流物をみて帰宅しました。


ランナーの皆様 また、来年も日立に来てください 

第17回さくらロードエース

2017年04月10日 | 日立さくらロードレース
毎日・毎日天気予報を見てきましたが、やはり雨
しかも走る時間には4mmのアメ でも行くしかないと電車に乗り込みました。

5kmスタート時間は11時半ですが、会社のメンバーがほとんど10km9時スタートなので応援に。




メンバーには
『橋のたもとで応援してるよ』
と伝言し、応援の場所へ


やはりこの天候 スタート直後はほとんど沿道の応援は居ません。
ハーフのトップが来るころにやっと沿道応援が一杯になりました。

そろそろスタート一時間前になったので戦闘態勢にきがえる為、移動。
ゆっくり着替えて集合時間ギリギリまで待機。


あまりにも余裕ををとりすぎて遅れそうになり集合場所までダッシュ。
もうすでに半数以上が集合していて皆、雨宿り中。
そしてスタートが迫り、5km最後尾につき、集合写真をパシャリ。パシャリ。

ここで私
『よ~し、円陣組むぞ~!!!』
『いくぞ~ お~!!』



号砲が鳴りスタート 20代の若者に挑戦しているので負けじと一番左をスルスル前へ。
予想では1kmまでは渋滞に巻き込まれ5分半くらいと思っていましたが、
0km~1km:04:48
予想より早い これならいける

競い合っている若者をピタリ後ろからマーク
2km:04:09
この勢いでかなりお互い脚を使っている。若者は私を引き離そうとどんどん前に行くが私はあえて追わず。
3km手前、明らかに若者ペースダウン 待っていましたとばかりこちらはペースを徐々に上げる
折り返し地点で並ぶ しかし、彼ここで歩く
『〇〇 歩くな!! 行くぞ!!』と声を掛けて一人旅へ。
3km:04:36

最後尾からのスタートなのでどんどん前を抜いていく。
4km:04:30

追いつかれないかが心配で何度も何度も振り返る

そのまま、抜かれずにゴール。
所内では1位かと思っていましたがダークホースの20代がなんと3秒私よりも速かった。
40代のオッチャンが20代と競り合えたのでよしとしましょう。


一緒に走った仲間と2次会
飲んで飲んで飲んで大いに盛り上がり、また来年の出場を皆で決意しました。


帰りはさくら祭りを楽しんで帰宅。
疲れたのと酔っぱらっているのとで19:30就寝 約11時間も睡眠をとりました。





ランナーの皆様、また来年の4月 日立に来てください。



マラソン・ジョギングランキング