初出場のシルクカップレース
さぁ、お天気は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/42e1dd0ddcad6d1c6fc3fdf52d2aae28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/8e04019f5a66691f694b409bffc884a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/c7fb259384143f6ea608533740922d4f.jpg)
晴れ男 連晴記録3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
日の出を撮ろうとこの階段を上ると・・『ピキっ!』
今年に入ってずっと痛かった左ふくらはぎがここにきて異常あり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
びっこ引きながら車に戻って気を取り直して結城へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/61d24d4064abba05bcfd830550b1e317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/11383e14a10166a20bf3c1017c551750.jpg)
セブンで肉まんが安売りしていたので買ってしましました。
寒い朝にホカホカは温まります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
常磐道から北関東を乗り継ぎトンネルを越えて筑西市に入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/d893ca00fdce8f14a1e227f6fe3eea79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/2c9aa683eae8f6099d5302169f2070e2.jpg)
一面 銀世界
同じ茨城県でもこんなに気温が違います。私以外の車は皆、雪を背負っていました。
天気が良いので富士山
が綺麗に見えました。右の写真に富士山が写っているの分かりますか?
会場に着くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/54df5510a9579dbaef54c691a287a547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/183ca056bffeb7ec18d748eedaa22295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/fdeae9bf4d0d127f762858a4d60464a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/4755777c3ad2ebbab39a004dfb9e38e5.jpg)
ウォーミングアップ会場があるので行ってみますが・・ 銀世界 走るというより子供の遊び場で雪だるまを作っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
多分1~2cm位積もっていたでしょうか。
県西ランニングクラブの陣地にお邪魔させていただいて戦闘態勢に着替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/8a7d7bcfb5e046beb8b1a6c74bfa2bc8.jpg)
最後はここにフィニュッシュ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
チョロチョロ ウォーミングアップしますが左ふくらはぎ異常有り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
走ってごまかそうとしますが、やはり体は正直 棄権はここまでしたので絶対にしたくない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/ab3900cb0be64553c6fb7f8e37ee72b7.jpg)
そこに救世主が現る 早速ふくらはぎに貼り付けしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
この救世主の効き目は今後のレースに抜群の威力を発揮する。
そろそろスタート30分前
列に並びますが、最初45分以上でゴールするの所に並びましたが、今日は完走ではなくタイムを攻める
無謀とは知りつつも40分の列に並び直します。
スタート地点は私がこのスポーツと出会った頃に良く足を運んだ運動公園。
公道に並び直してスタート。
1km 04:27 スタートしてすぐゆるい下り坂 これがやる気を爆発!!自分ではないくらいスムーズに脚が出ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
2km 04:35 別にそんなに速くはありませんが今日は行ける気がする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
3km 04:36 普段ならここでガクンと落ちますが今日は落ちない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
4km 04:42 タイムは落ち始めましたがあまり抜かれないので気分的に楽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
5km 04:47 このぐらいのジワジワ落ち込みはOK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
6km 見逃し 6km過ぎ 何となく青山学院の秋山選手みたいに手をぴんと伸ばしグルグルと手を回してみるとどんどん足が出ます。やっぱり真似は大事だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
7km 09:35 04:48/km おー落ちてない
ここでスッと前に入ってきた黄色の方をロックオン しかもこの方イヤホンをしているので多分私がピタッとついているのには気が付かないはず。風除けになってもらい絶対に離れないように突き進む。
8km 04:57 しっかりついたのになぜ? 途中、知り合い女子ランナーの声援を受けペースを上げようと頑張る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
9km 04:50 何とかペースが上がる ここからこのレースで唯一だったなだらかな上り坂 でも距離が少しなのでササッと登りきる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
10km 04:45 いつもならズルズルと落ちていくのだがタイムを上げて、しかもゴール直前ラストスパートする力も残っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ゴール後着替えて
ゼッケンと一緒に入っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/a7c3956525d517154ece8868a5772595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/0b02a875b41d36a24c19501269c266c0.jpg)
豚汁券は温まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
私もレース沢山出てきましたが、ここまで坂がないコースは初めてではないかと思います。
来月には坂・坂・坂・坂のレースが待っていますが・・・・
これはタイムを狙うには最高のレースだと思います。コスパもいいしね。
帰宅途中、いとこの家にお邪魔して久しぶりの再会で話が盛り上がり子供の成長を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/ce1847159ab799bd6023351ca462bfa7.jpg)
今日もプファー レース後の炭酸は格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/17a9f875695d59c9b7ba54063bc7dd63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/f8a6f7222259aba4a587c814272fa5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/4abbef341ad07e716c6d5b820c09682f.jpg)
頂いたTシャツも最高にセンスが良い このちょこっとがいいんですね。
さぁ、お天気は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/42e1dd0ddcad6d1c6fc3fdf52d2aae28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/8e04019f5a66691f694b409bffc884a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/c7fb259384143f6ea608533740922d4f.jpg)
晴れ男 連晴記録3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
日の出を撮ろうとこの階段を上ると・・『ピキっ!』
今年に入ってずっと痛かった左ふくらはぎがここにきて異常あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
びっこ引きながら車に戻って気を取り直して結城へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/61d24d4064abba05bcfd830550b1e317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/11383e14a10166a20bf3c1017c551750.jpg)
セブンで肉まんが安売りしていたので買ってしましました。
寒い朝にホカホカは温まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
常磐道から北関東を乗り継ぎトンネルを越えて筑西市に入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/d893ca00fdce8f14a1e227f6fe3eea79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/2c9aa683eae8f6099d5302169f2070e2.jpg)
一面 銀世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
天気が良いので富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
会場に着くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/54df5510a9579dbaef54c691a287a547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/183ca056bffeb7ec18d748eedaa22295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/fdeae9bf4d0d127f762858a4d60464a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/4755777c3ad2ebbab39a004dfb9e38e5.jpg)
ウォーミングアップ会場があるので行ってみますが・・ 銀世界 走るというより子供の遊び場で雪だるまを作っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
多分1~2cm位積もっていたでしょうか。
県西ランニングクラブの陣地にお邪魔させていただいて戦闘態勢に着替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/8a7d7bcfb5e046beb8b1a6c74bfa2bc8.jpg)
最後はここにフィニュッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
チョロチョロ ウォーミングアップしますが左ふくらはぎ異常有り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
走ってごまかそうとしますが、やはり体は正直 棄権はここまでしたので絶対にしたくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/ab3900cb0be64553c6fb7f8e37ee72b7.jpg)
そこに救世主が現る 早速ふくらはぎに貼り付けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
この救世主の効き目は今後のレースに抜群の威力を発揮する。
そろそろスタート30分前
列に並びますが、最初45分以上でゴールするの所に並びましたが、今日は完走ではなくタイムを攻める
無謀とは知りつつも40分の列に並び直します。
スタート地点は私がこのスポーツと出会った頃に良く足を運んだ運動公園。
公道に並び直してスタート。
1km 04:27 スタートしてすぐゆるい下り坂 これがやる気を爆発!!自分ではないくらいスムーズに脚が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
2km 04:35 別にそんなに速くはありませんが今日は行ける気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
3km 04:36 普段ならここでガクンと落ちますが今日は落ちない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
4km 04:42 タイムは落ち始めましたがあまり抜かれないので気分的に楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
5km 04:47 このぐらいのジワジワ落ち込みはOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
6km 見逃し 6km過ぎ 何となく青山学院の秋山選手みたいに手をぴんと伸ばしグルグルと手を回してみるとどんどん足が出ます。やっぱり真似は大事だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
7km 09:35 04:48/km おー落ちてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ここでスッと前に入ってきた黄色の方をロックオン しかもこの方イヤホンをしているので多分私がピタッとついているのには気が付かないはず。風除けになってもらい絶対に離れないように突き進む。
8km 04:57 しっかりついたのになぜ? 途中、知り合い女子ランナーの声援を受けペースを上げようと頑張る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
9km 04:50 何とかペースが上がる ここからこのレースで唯一だったなだらかな上り坂 でも距離が少しなのでササッと登りきる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
10km 04:45 いつもならズルズルと落ちていくのだがタイムを上げて、しかもゴール直前ラストスパートする力も残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ゴール後着替えて
ゼッケンと一緒に入っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/a7c3956525d517154ece8868a5772595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/0b02a875b41d36a24c19501269c266c0.jpg)
豚汁券は温まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
私もレース沢山出てきましたが、ここまで坂がないコースは初めてではないかと思います。
来月には坂・坂・坂・坂のレースが待っていますが・・・・
これはタイムを狙うには最高のレースだと思います。コスパもいいしね。
帰宅途中、いとこの家にお邪魔して久しぶりの再会で話が盛り上がり子供の成長を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/ce1847159ab799bd6023351ca462bfa7.jpg)
今日もプファー レース後の炭酸は格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/17a9f875695d59c9b7ba54063bc7dd63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/f8a6f7222259aba4a587c814272fa5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/4abbef341ad07e716c6d5b820c09682f.jpg)
頂いたTシャツも最高にセンスが良い このちょこっとがいいんですね。