一昨日、満開になったわが町のレース
電車に乗るとランナー・ランナー・ランナーだらけ

日立駅でこんな水をいただき、市全体で盛上げています。





まだ、開会式前なので人も少なく良い写真が撮れました。

サクラ満開で快晴が揃うなんて10年ぶりぐらいだそうで、まだ16回大会だから一番良かったのかな。
着替えをしていると周回ランナーさんに会って、会社のメンバーにも会って皆でスタートラインへ。
Tシャツ

を揃えたので記念写真を撮りました。
さぁ、スタート

1kmまではまずまずでしたが、2km以降今回の服装で大失敗。

脚が攣るのが嫌なのでランニングタイツをはきましたがこれが暑いのなんのって

3km以降は5分/kmも全く走れず・・・・・・・
10km50分も切ることが出来ずまったくダメダメでした。
ゴール後バナナを補給して、第二戦目(5km)の準備
現場事務所で24名を揃えて5kmの一番後ろに集合。
ワイワイガヤガヤで皆、初めてのマラソンを楽しんでいました。
これでもかっていうぐらい写真を撮って、スタート。
お揃いのTシャツ、しかもすごく目立つので皆がどこにいるのかわかりました。
2kmぐらいまではいけいけどんどんでしたが・・・・・・・・・・
折り返してからは

『辛い』

の一言
最後は皆と手を繋いで引っ張ってなんとかゴールしました。
アンパンをいただき、二次会会場へ・・

参加者24名でランニングの話で盛り上がりお花見Time
二次会が終わり今度は家族が待つ三次会へ


居酒屋でカラオケ

を楽しんできました。






今年も沢山の人が日立に来てくれました。ありがとうございます。