いつも心に太陽を!

多趣味なオヤジの気ままなブログです

第3の趣味(野菜生活57)

2018年06月17日 | 第3の趣味(野菜生活)
午前中にパパッと走って今日は他にも予定が沢山。


昨日は雨降りだったので波が高いのでしょうか サーファーと釣り人
約13km レースも近いので10km走る体力を付けなくては。




畑も毎週行かないとあっという間に草が伸びきってしまいます。


購入したナス苗ととうがらし苗を植え付け、大きくなり出したトマトとキュウリに肥料を与えてきました



昨年は剪定したので全く実を付けなかったブドウが今年は実り始めてきました。
ポポーは変わらずの収穫が出来そうです。



昨年は樽何杯分も実ったビワですが、今年はこの有り様 剪定したせいでしょうか。

第3の趣味(野菜生活55)

2018年01月05日 | 第3の趣味(野菜生活)
正月も5日過ぎると世の中は何となく平日モード
世の中が動き始めているので  『初荷』 と書かれているトラックが走っています。



漁港も正月飾りを取り外していました
今日も昨日を越えようと意気込んで17km 


2回目に種蒔きしたソラマメし 芽が出てやっとここまで大きくなったので移植することに



こんなにびっしりと根が張っていてばらしてみると太い根がこんなに伸びていました。
これから寒風に当てて6月の大収穫を目指します。



第3趣味(野菜生活54)

2017年06月24日 | 第3の趣味(野菜生活)
今朝の海はカニが沢山いました。
満潮時と関係あるのだろうかと検索してみると本日満潮時は2時


生まれたばかりの赤ちゃんカニが沢山いました。



今年の果樹は例年よりずいぶん実の付きが良い


ポポー、ビワ、梨

ビワは今週が旬らしくカラスがどんどん取っていく
負けじとオッサンも年甲斐もなく木に登り収穫



カボチャ キャベツ第三弾 レタス これからもどんどん野菜が出来ていきます



我ながらとても綺麗に黒マルチを張ることが出来ました
ここにも目出し中のレタスを植付する予定




マラソン・ジョギングランキング

第3の趣味(野菜生活53)

2017年06月10日 | 第3の趣味(野菜生活)
28年連続宿泊率1位ゲット!!
わが町のいつも走っている国民宿舎




今日は走っていると花が沢山咲いているので、いろいろ撮りながら走りました

こんな感じで11km


まぁいつものように第二の仕事へ


そろそろ収穫の戦いが始まります 鳥にとられる前にいかに収穫できるか
それにしても今年のビワの数は凄い 例年の1.5倍はあるのでは?気候がそうさせているのでしょうか。


今日も仕事内容は盛り沢山


スナップエンドウを取外しウリ科のカボチャを植え付け
これも昨年の実から種取りした苗です。



玉ねぎも収穫しましたが・・・・・



ま・マズイ 雲行きが怪しくなってきたので退散。

第3の趣味(野菜生活52)

2017年05月13日 | 第3の趣味(野菜生活)
数日前、日の入り前に帰ることが出来たので畑へ



冬枯れせずに大きくなってきたスナップエンドウ 
娘たちが大好きなのを知っているので父ちゃんガンバッて育てています。



素晴らしい緑

茹でてマヨネーズ付けて新鮮なうちにいただきます。
プリップリです。



ジャガイモの大きくなってきましたが猛獣にやられなければ来月にはゴロゴロ



人参も芽を出したのでこれで成功です
にんじんは発芽がとても大変 乾かしてはいけないのでなかなか難しいのです




マラソン・ジョギングランキング