話が前後してますが、暑さで錯乱してるわけでは。
タブンネ~。
デザート100円券を3枚貰ったので、こどもたちとお茶しに。
午前中、ナッパちんは絵日記を、カッパくんは読書感想文を仕上げ、
母はその監督を頑張ったので、ご褒美♪
昔は、夏休みに外食すると、負けた!!(何に?)と悔しかったけど、
今はなんていうか、「限りある資源を大切に 」かなぁ
「全てのヒトに、飴とムチを」かもしれません
小学生はドリンクバーは100円、
大人もお食事かデザートと一緒なら180円くらいです
三人で、700円位のお楽しみ、安い幸せ♪
こどもたちは、ドリンクを5杯くらい飲んでたので、
モトは取れるどころか、スミマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/96/0ae7ff4c6af998317ee17c7b15e5d4fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/6141c9feb7cda7b0e3f51b1310de94bb.jpg)
「おいしい顔して」と頼んだのに、こんな顔のヒトタチ↑
魂抜けてるし、梅干だし。
ドリンクお替りのたびに、立ち上がらなくてはならないので、
ナッパちんに席の交代を申し出ると、
「景色を見たいのよ」って。
パリジェンヌか、平たい顔族のくせに。
ちなみに、パリのカフェでは室内より屋外のほうが料金が高いらしい。
え~場所代っていうか、空気代?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/43fe6abddf440bc2431c0159d97da164.jpg)
ご飯がなければ、ケーキを食べればいいのよっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/e68898d18cb2a2d31116720acb68eb53.jpg)
内装もなんとなくイターリア。
以前夜来たとき、イタリアの挨拶で迎えてくれた日本人店員さん、いずこ?
夜専門かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/3cf5c13ba9f35f17419dc670828c7509.jpg)
この時期、ホットな家では飲めない、ホットな飲み物を。
カプチーノを3杯も。(半分は泡だしの)
さすが親子でしょ。
16時過ぎなのに、ランチ客がちらほら。
平日は17時まで日替わりランチ&スープバイキング550円なのね。
早めの夕食ありですね。
ただし、お盆時期は日替わりランチ休止ですって。
ここのピザは、私の好きなクリスプな生地。
お手頃な約500円のピザが3種も。マルゲリータ、ベーコン、サラミ。
実家に用事があったので、こどもたちが好きなサラミを手土産に。
帰る時間に合わせて焼いてくれますが、
やっぱりパリパリは店内でしか食べれないよね。
あ、もちろん、実家で私たちも食べる気満々です。
もそっとうちから近ければ、
ホームパーティの一品にテイクアウトにグーなんですが。残念。
そうそう、帰りにまたデザート100円券もらいました。
期間限定券なんですが。
ナッパちんは、何度も何度も「ミルクグレープ」とつぶやいてました。
いえ、ミル・クレープですから、間違って覚えないで。
1日が笑顔で暮れると、充実した気分に。(実際はどうであれ)
やっぱりみんな報われたいよね。
タブンネ~。
デザート100円券を3枚貰ったので、こどもたちとお茶しに。
午前中、ナッパちんは絵日記を、カッパくんは読書感想文を仕上げ、
母はその監督を頑張ったので、ご褒美♪
昔は、夏休みに外食すると、負けた!!(何に?)と悔しかったけど、
今はなんていうか、「限りある資源を大切に 」かなぁ
「全てのヒトに、飴とムチを」かもしれません
小学生はドリンクバーは100円、
大人もお食事かデザートと一緒なら180円くらいです
三人で、700円位のお楽しみ、安い幸せ♪
こどもたちは、ドリンクを5杯くらい飲んでたので、
モトは取れるどころか、スミマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/96/0ae7ff4c6af998317ee17c7b15e5d4fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/6141c9feb7cda7b0e3f51b1310de94bb.jpg)
「おいしい顔して」と頼んだのに、こんな顔のヒトタチ↑
魂抜けてるし、梅干だし。
ドリンクお替りのたびに、立ち上がらなくてはならないので、
ナッパちんに席の交代を申し出ると、
「景色を見たいのよ」って。
パリジェンヌか、平たい顔族のくせに。
ちなみに、パリのカフェでは室内より屋外のほうが料金が高いらしい。
え~場所代っていうか、空気代?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/43fe6abddf440bc2431c0159d97da164.jpg)
ご飯がなければ、ケーキを食べればいいのよっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/e68898d18cb2a2d31116720acb68eb53.jpg)
内装もなんとなくイターリア。
以前夜来たとき、イタリアの挨拶で迎えてくれた日本人店員さん、いずこ?
夜専門かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/3cf5c13ba9f35f17419dc670828c7509.jpg)
この時期、ホットな家では飲めない、ホットな飲み物を。
カプチーノを3杯も。(半分は泡だしの)
さすが親子でしょ。
16時過ぎなのに、ランチ客がちらほら。
平日は17時まで日替わりランチ&スープバイキング550円なのね。
早めの夕食ありですね。
ただし、お盆時期は日替わりランチ休止ですって。
ここのピザは、私の好きなクリスプな生地。
お手頃な約500円のピザが3種も。マルゲリータ、ベーコン、サラミ。
実家に用事があったので、こどもたちが好きなサラミを手土産に。
帰る時間に合わせて焼いてくれますが、
やっぱりパリパリは店内でしか食べれないよね。
あ、もちろん、実家で私たちも食べる気満々です。
もそっとうちから近ければ、
ホームパーティの一品にテイクアウトにグーなんですが。残念。
そうそう、帰りにまたデザート100円券もらいました。
期間限定券なんですが。
ナッパちんは、何度も何度も「ミルクグレープ」とつぶやいてました。
いえ、ミル・クレープですから、間違って覚えないで。
1日が笑顔で暮れると、充実した気分に。(実際はどうであれ)
やっぱりみんな報われたいよね。