おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

かがみの孤城

2019-02-07 17:18:45 | 本に暮らす


かがみの孤城 辻村深月 | ポプラ社


うううう〜ん、面白い!
本屋大賞1位も間違いなし。

やっぱり辻村深月さん、時代の寵児。天才だわー。

不登校の中学生が集まり一年間過ごしたら…。

学校に行けないこどもたちの胸を押しつぶす苦しさと救い。そしてミステリー。

そして中学生だけでなく、いろんな年代の共感を呼ぶたくさんの伏線。
綺麗に回収できて気持ちいいです。

仕掛けを踏まえてもう一度読み返してみようと思います。

結構厚い本なのに一晩で読んでしまい、ものすごく寝不足!
でも読まなくても眠れなそう。

朝、「面白い!受験終わったら読んでみて!」とムスコにもメチャ推し。母の気迫に負け、ムスコ「お、、おう」。

とりあえず、ワタシのオススメ、今年の暫定1位です。










はま寿司ランチで

2019-02-07 08:31:27 | 外ごはん


私学受験の期間中は、中3は午前帰宅。
前日はお弁当持たせたけど、午前帰りで家弁だったらしい。

せっかくなので、実家母を誘ってムスコと3人で、はま寿司へ。

ムスメには内緒。先日のらんぷでのティータイム代わりってことで。



久しぶりのはま寿司。注文すると直接ベルトで運ばれる、回らない寿司になってた!!

汁物もうどんも超特急なベルトに乗って到着。

確かに回ってるお皿よりも、直接注文することが大半だから。廃棄物も減ってよいのよね。寂しいけど、すぐ慣れるよね。

それと同時に注文と同時に直接入力計算され、お皿数え作業がなくなっていたよ。

作業効率化で働く人不足の解消にもなるね。

というわけで、1テーブル1会計になり、別会計が出来なくなりました。

これも割り勘力や計算力を高める、か?

スシローが店員さんのお休みの確保のため、全店休業日を設けるとか。

うん、賛成。
お店が一斉にお休みされると困るけど、どのお店も交代で休もう。誰もが労働者かつ消費者なんだから、労働環境の改善が、生活の安定感を産み、消費拡大になると思うなぁ。

休みが増えると、給与額が下がる、時給の働く人には、その分時給を上げる。

労働者が不健康になると、医療費や社会保険費が増大するし、税収も下がる一方だよ。各方面、休まないといいことないのよ。

今までと比べて営業時間やメニューが減ると不便や残念はあるけど、「本当にそこまで必要か?」を考えて納得しなきゃ。足るを知る!なのだ。


来年度から、小学校の全市単位の行事、陸上大会や合唱大会、作品展なども行わない方向と聞いた。

教職員の仕事量の多さ、勤務時間の長さは、色々なところで聞いているので、今までやっていた行事がなくなるのは、残念だけど致し方ない。

今後一層、教職員が研修や勉強に時間をとられるのは想像できるし。

自力で考えたり工夫せず、他人だけに改善を求めるクレーマー対応も酷くなるばかり。

今こそ、個人の意識改革。
24時間働く常識は平成と共にさよならして。どの職種も何人たりとも、お休みしっかりとって健康的幸せに暮らさなきゃ。

エネルギー問題や人手不足に関しても、物足りなさ、寂しさ、不便さは、他人に求める前に、各自で工夫してみようよ。

と、考える若い人が増えるだろうし、ワタシを含めた「昔はヨカッタ」と自動再生しちゃう昔人も新しい考えを取り入れて、今の世の中でも現役で居続けたいなら、若い人をこき使わず、自力生きて、さすが年の功!と尊敬を勝ち得なきゃね。

と、はま寿司🍣ランチで意識改革。

経済消費活動できたし、ムスコの笑顔😃も見れたし、有意義〜!!