ムスコの学祭に行きました。
高校の文化祭とか、大人になって初めて。
「テスト勉強があるから!」とおでかけ嫌いのムスメと元祖おでかけ嫌いのおばあちゃんは誘っても行かず。実家母とオットと3人で。
1年はクラス展がないので、部活展や科展へ。
クラス展では、ジェットコースターやお化け屋敷?的なものをやってました。
各科では展示や体験、ゲームなどいろいろ。生徒手作りのゲームをすると、無料でお菓子を貰えました。
古本屋さんもあり。10円とか50円の本を母は購入。おまけにお菓子までくれて、全く儲からないでしょう。
でもやっぱりというか、当然というかムスコには会えない。連絡が通じない(生徒はスマホ禁止だったらしい)。
ムスコの友人たちをみかけたので、声をかけても、彼らも「全然見つからねえ」「学校に居るのか?」とのこと。
同感!
実家母は健気に、ムスコっぽい生徒に果敢に声かけてましたが(若人よ、驚かせて済まぬ)、ムスコに会えず。
結局、うどん食べて帰りました。袋麺を袋ごと大鍋で茹でるってアイディアですね!うどんも蕎麦も同じ鍋で作れるし、長くお湯に入ってても麺が伸びないし、水切り不要。
これ発明だね!出店の常識?どっかでなにかに使えないかな?とそんなことで盛り上がって、ムスコのことは諦めて帰途につきました。
あとでムスコの話を聞くに、どうもちょうど部活に尋ねる直前に科に移動し、科展を訪ねた時は昼休憩に入っていたようで。
バッチリ合わない!
できればナスオを紹介してもらおうかと思ってたのですが、ムスコがいない事にはねー。今回は邂逅ならず。
あ、友達とは無事会えたようです。うちのムスコと仲良くしてくれるんたから、有り難いことだよね。
あんなにたくさんの高校生と喋るの初めてだったので、疲れて午後は爆眠しました。