花菖蒲。

そういえば、こどもの日に菖蒲湯ってしないなぁ。

毎年呟くけど、今どきの華やかな紫陽花よりも、純日本産原種であるガクアジサイが好き。でも花(ツブツブ)が落ちるのが難点。

梅シロップ2瓶目。今度は大玉。

ウォーキングの相棒ウェラブル万歩計。液晶がイカレ始めたと思ったら、アプリと同期しなくなってしまった。これ数年前のオットからの誕生日プレゼント🎁

そしてすぐ届く。わーい!誕生日はまだですが、早速使わせて頂きまーす。


冷凍大根を竹輪と煮ました。その汁で袋卵、高野豆腐と空豆の含め煮。
えー今頃!?と思ったけど、そういえば今5月だった。なんか体感する季節感がバグってる。

そういえば、こどもの日に菖蒲湯ってしないなぁ。

毎年呟くけど、今どきの華やかな紫陽花よりも、純日本産原種であるガクアジサイが好き。でも花(ツブツブ)が落ちるのが難点。

梅シロップ2瓶目。今度は大玉。

ウォーキングの相棒ウェラブル万歩計。液晶がイカレ始めたと思ったら、アプリと同期しなくなってしまった。これ数年前のオットからの誕生日プレゼント🎁
数年で買い換えるものらしい。ヤレヤレ。
値段を調べてビックリ!!
数万円!高いっ!!こんな高いモノを身に着けていたのか!!Fitbitやめて安いのにしようかと迷っていると。
オット「誕生日プレゼント🎁に買ってあげるよ」とあっさりポチってくれました。

そしてすぐ届く。わーい!誕生日はまだですが、早速使わせて頂きまーす。
話に一貫性がないのですが、おかずの写真が溜まってるので、一気にアップ。

茄子ピーマンのオイル焼きに青紫蘇と茗荷のっけ、ポテサラ、レンチンしただけかぼちゃ、ほうれん草と空豆をとけるチーズ和え。

冷凍大根を竹輪と煮ました。その汁で袋卵、高野豆腐と空豆の含め煮。
かぼちゃリメイクのゆで卵と空豆でマカロニサラダ。
時間あるとき、アマプラ見ながら剥いておく友達に貰った夏ミカン。そのままでメッチャ甘い!!
さて、今日は今のところ肌寒いくらいの曇り。新しい万歩計の足慣らし?(腕慣らし?)に歩いてこなくっちゃねー!