おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

モーニング女子。

2019-03-27 13:12:25 | 日々喃々


午前中は、実家母を誘ってムスメと三人、「らんぷ」でモーニング。

その前に、読書用に、GEOで漫画を借りました。



私はウインナーコーヒー450円と、ムスメと喉が痛い母は、バニラアイス500円。

グラス毎冷やしてあってゆっくり食べれてなかなかよし。



12時までのモーニングのトーストは、ハニー、小豆、エッグ。結構ハニーが美味しかったわ。



10枚3500円のチケット買いました。お釣りはでないけど、1枚400円の金券としてメニュー全てに1度に何枚でも使えるそうで、500円のお得ってことね。

チケット入れるポチ袋は数種類のなかから、好きなのを選べます。ムスメに選んでもらうと、予想通りイノシシ🐗でした😊

その後、なにか買うものあったような気がするよねー。と100均一へ。

Seria、季節の桜🌸モノがいっぱいあって、うっかり散財しちゃいそうになりました。危ない危ない。

午後は、ムスメ離任式にでかけました。

夕方は眼科検診。

夕飯は、昨日オットが買ってきた大量焼き鳥でよしと!



そういえば、昨日ムスメ、友達と中学まで通学路を何分かかるか試走してきたとのこと。

兄ちゃんは始業の5分前にでてましたが、それは参考にならないもんね😓

その時、色々買い物や本屋さんに行ったようですが、お土産にマックのナゲットを買ってきてくれました。

今回はオットとムスメ、鶏かぶりでしたね。ココッ🐔







シスコ便り

2019-03-27 07:11:56 | 日々喃々


ムスコからの、朝6時のホテルからの眺め。外国だと起きれるのね?

お古のスマホでカメラがイマイチなのが残念。





アマゾンやグーグルにも行ったらしい。

中華がヤバい量だった!とのこと。

サンフランシスコはチャイナタウンもあって中華美味しいもんね。

毎日楽しそうで、ヨカッタヨカッタ!

 

シスコ

2019-03-25 19:44:57 | 日々喃々


ゴールデンゲートブリッジ。
野生のアシカ見たかなぁ?


ムスコからオットのところにメールあったそう。

LINEは受け取れてないのか、未読。



出かける前、サンフランシスコのガイドブックを見ながら、絵本で読んでいた『ちいさなケーブルカーメイベル』の話をした。

坂の街ならではのケーブルカー、実際に会えて良かったね。



フィッシャーマンズワーフ。ハードロックカフェで夕飯。

何食べたのかなぁ。そこは写真ないの?

酸っぱいパンのクラムチャウダーやロブスターサンド食べたかなぁ。

到着するといきなり時間が戻って前日のお昼。ホテルチェックインしてすぐに市内観光。

「疲れた、眠い」のメッセージ。

ムスコ時計では午前4時。夢の中だよね。






準備色々。

2019-03-25 13:10:18 | 日々喃々


後ろのトタンの色に赤がバエる。


オット本日はお弁当いらないので朝は余裕。

夜干した洗濯物畳んで、もう一度ムスコのシーツ類を洗濯。気温が高くなったので室内干しでも乾きやすくなってきました。

でも花粉対策はいつまですればいいのかしら?

9時になるや、ムスメの眼科歯科に予約。いつも出遅れて歯科の予約は、春休み明けになっちゃった。学校の検診直後だと意味ないんだよなー。

ムスコの分も歯科予約したいけど、んー学校の日程がわからないから、もう治療の勧めがでてからでいいや。

ついでにムスコの制服屋さんに連絡。Yシャツだけだしうっかりしてた。
早めがよいけど本人がいないことには…ってことで、後日に。

やること色々あって落ちも色々。皆さん働きながら色々完璧にできるのかな。素晴らしいなぁ。ワタシなんか色々ダメダメ。

10時過ぎには、ムスメと「茹でたろう」の蕎麦モーニングを早めのお昼に。

スマホ忘れて写真なし。

これで3月末までのトッピング無料券使い終わった!!今度は週末、家族で日替わりランチ食べたいねー。

その後、ムスコの自転車点検に。
保証書を取りに家に戻ったにもかかわらず、保証期間は3月始めで切れていたので、割引も適応外。とほほ。

2月中に点検や修理やらなきゃダメだったわね。冬休みの点検で交換すべきだったか。受験でそれどころではなかったけど。

前後タイヤ交換(前後で値段が違うのね)、その他部品交換で一万3千円くらい。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

市役所でムスコ進学に必要な証明書発行。

なにもかもムスコのためです。

お昼も済ませたし、どこかでかけたかったけど、おでかけ嫌いのムスメに拒否され、すごすごと帰宅。

昔は春休み、お弁当持ってムスメとムスコと一緒にサイクリングでお花見や公園ピクニックしたのにね。あの頃には戻れないのね。寂しいわぁ。

「今まで思いつく限り、できることは子どもたちと一緒にやってきたから、お母さん業に一片の悔いなし!」

と、いきなり高らかに宣言して、ムスメをどん引きさせたのか、急に優しく「今度一緒におでかけしてあげるからね」と、慰められました。





仕方なく、近所のチューリップ見がてら、少しウォーキング。久しぶりですぐ疲れた。





なにもかもが春爛漫。



ソメイヨシノさんは、まだ準備中みたい。ま、そろりそろり‥でね。