おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

出発ー!

2019-03-24 19:42:04 | 日々喃々


ムスコたち一行、出発。
駅で記念撮影。

今頃、そろそろ離陸の時間かな?



使ってない時計を16時間戻して(8時間進めて)サンフランシスコタイムにしました。

今どき一応LINEで連絡取れますが、リアルタイムのやり取りは時間が難しそうね。

ムスコを送って、一同ホッとしました。後は知らね。



ちょうどDAISOでガストクーポン貰ったので、夕飯は迷いなく外食に。



オットはとり天和膳。タレはタルタルソースとおろし醤油、2種類ついてました。



ワタシのは豚丼とカニクリームコロッケ膳。



肉子さんなムスメのはビーフカットステーキ。



こんなのが来て。



焼いてあるお肉をお好みで1人ジュージュー。ワタシの豚肉も焼いてもらいました。なかなかイイね👍

ポテト🍟劵もあるけど、我慢。

今日は一日ムスコを送るまでの時間どこにも出かけられず、気持ちが落ち着かないので、前から気になっていた1階クローゼットのなかを思い切って断捨離。

小学校グッズ、ワタシの使ってないカバンなど思い切ってバンバン捨ててたら、オットも階段下物置を片付け始め…。

ゴミ袋5袋も出ました。うーん、断捨離ってイイね!

春休みに少しずつ頑張るぞ!と久しぶりに前向きに。

その勢いで、先延ばしにしていた諸連絡もできました。

あとは制服の名札付け、ムスコの自転車整備、タイヤ交換お金かかるよなー。

お友達に約束していたこどもたちの体操服のお届け、春休み中にムスメの眼科と歯科の検診も予約しなきゃ。

あ、お雛様も片付けなけきゃ。(うちは旧暦なんですけどねー)

ムスコいないうちに色々片付けて気分をあげておきたいな。












上晴れ!

2019-03-24 10:57:11 | 日々喃々


ムスメとポチくん

晴れてよかった!

最近欠席ばかりのハイキングクラブ、今頃びく石山で豚汁食べてるかな。

来月は清々と参加できるといいな。

ウォーキングしてないからついていけないかも。

今朝やっとムスコと、スーツケースの中身確認して、お昼を食べたせたら、駅まで見送りです。

あ~落ち着かないから早く行ってほしい。

やっと矢部太郎さんの「大家さんと僕」を読みました。

『いずれお別れが決まっていながら惹かれ合う、異種間の恋愛モノ』のような切ない感じがしました。

でもこの定義は全ての人間関係に当てはまりますよね。恋人、友人、家族…気持ちも状況も関係性もいつかは変わる。だから切なくも大切なのかな。

そう思えばたいがいのことが、楽しめるハズね。

それにしても、大家さんはもちろん、矢部さんも上品な素直さというのは、気持ち和むものですね。

目指せ上品。エレガント〜✨




顛末。

2019-03-23 23:24:33 | 日々喃々


逆光で顔が怖いポチ。

なにやら気が急いて、ポチにも久しぶりに会ったような気がする。


(いきなり)前回までのあらすじ。

朝、ムスコが抵抗したのでムスコ連れでの買い物は諦め、空気を読んだムスメが同行してくれることに。

帰宅すると、お昼過ぎてるのに家は施錠されオットの車はなし、またしてもワタシは鍵無し。

今回は在宅のおばあちゃんにカギを借りられ、家に入れた。

てっきりムスコもオットと一緒に買い物にでたと思い、ムスメと昼ごはんを済ませると、ムスコは二階で寝ていた。

今回も、ワタシは慌ただしさに鍵を持ち出し忘れ、オットはよく確認せず鍵をかけて出かけ、ムスコは家で寝てて知らんぷりという、前回と全く同じ黄金の我が家の法則。

昼食後はムスメは友達とでかけ、ワタシは疲れて寝ていると。

ムスコ「ズボン足りなくね?」と、オット擦り寄ってきたとこと、それでオットとムスコでかけて、綿のパンツを買ってきたそうです。

「ならばあの午前中の大騒ぎはなんだったんだ!誰得?害悪って言ったの一生忘れないからな!」などというのは愚問。

(三津谷さん風に)反抗期なんで
┐(´д`)┌ヤレヤレ。

我が家の法則としては、疲れ果て母が何もしないで黙る(寝る)と、ムスコ途端に不安になり、オットに擦り寄る。

というわけで、ワタシ益々行動を控え、引きこもっていくわけですね。

今夜はムスメの学年の親の卒業懇親会に出席予定だったのですが、荷造りしてない、自分疲労困憊、絶不調。

昨日も久しぶりに仕事終わらず、残業しちゃったしなぁ。

実際今日も目が覚めたら夕飯時で、飲み会は事前キャンセルで正解でした。

思うに春は気持ちより先に、現実が前へ進めムードで、気持ちを置いたまま何事も押し流されていくのよね。

それが心細く、春の不穏になるのかしら。

春だからといって、気持ちが乗らないのに旅立たなくても、新しい自分にならなくてもいいのです。

でも部屋は片付けたいなぁ。





準備にイライラ。

2019-03-23 09:57:23 | 日々喃々


Tちゃん、スーツケースで行きます。
そしてムスコのおでかけの相棒、カパルも一緒にアメリカ見聞。ご無事でね。

ムスコ学校にカン詰めで、発注を受けていたプログラムの納品を済ませ、やっと春休み。

こちらもやっとムスコの旅行荷物詰めに取りかかれました。

本人が詰めなきゃ使えないでしょうが。

親は全く海外慣れてないので、ネットなどで調べながら右往左往。

機内おやつにと用意したお菓子。

アメリカは肉持ち込み禁止で、肉エキス入ってるほとんどのスナック菓子は取り上げ対象なんだとか。

中には「牛」の漢字だけで牛蒡(ゴボウ)チップスも没収されたとΣ(゚Д゚)

ワサビ風味の柿の種にも肉エキス入ってる!

ムスメ「種の持ち込みダメなら、柿の種もダメじゃない?」
いや、本当の種じゃないし。でも英語で説明できない😫

うちにあったり、餞別に貰った貨幣やコインを眺めたり(同じ金額紙幣でも製造年代によって人物が違うとか)面白いね。昨夜は遅くまでワイワイと楽しくパッキング。

翌日、足りないもの買うついでに、やっぱり綿パンもと買い物に促すも、

ゲームに夢中のムスコは「いらねー、めんどくせー、意味わからん」「お前らマジ害悪」と、書き出すのも不快な罵詈雑言。心臓が痛い。

嫌がるムスコを連れ出すことは物理的にできない(塾と同じパターン)ので、買い物は諦めました。

が、オットと2人で羽交い締めにしてゲームをとりあげ、部屋に散らばる中学教科書をオットと一緒に片付けてもらうことに。母は退散。

しばらく言い争う大声が聞こえてきましたが、今は落ち着いて片付けているようです。

事件を起こす子たちと同じくムスコは悪い子ではないのに、ゲームをしていると興奮してやめることができない。

興奮すると言動も荒くなり、親子げんかになると、うっかり事件沙汰になる可能性もある。

殺人の原因はゲーム脳とは単純に思わないけど、そういう興奮機序は確かにある。

せっかくの休日の始まりから、すっかり疲れ果てました。

でもまあ、旅行準備に限らず、高校進学準備の過程でこういう場面多々ありそうと予想できる。

新しいのことへの楽しみと同様に不安や面倒臭さ、手っ取り早い楽しさから、ゲームに逃避。

それを邪魔する対象(主に親)にそれら全部の負の感情を責任転嫁。

冷静に考えれば納得だけど。
だけど、だけど、金だして時間使って心配して世話してる親に当たるな〜
ヽ(`Д´)ノプンプン

きっと、きっと将来お前も同じ目に遭うからな!(負け犬の遠吠えワオーン!)















最近のご飯

2019-03-22 19:49:57 | 日々喃々


豚もも肉ピカタ、小松菜のオイスターソース炒め、里芋しめじ油揚げ煮物。



こどもたちがよく食べるので、ご飯が足りない分を納豆でマシマシのワタシご飯。



みんな大好き、サバ麹焼き美味しい!



友達に貰った餃子。なのにワンタンスープ。皮カブった!



赤缶(カレーフレーク)で作ったしゃびしゃびなカレー。粘度は小麦粉だから、シャビってるほうがカロリーオフなハズ!



今日のメインは、タラの酒蒸し。あっさり和食好きのムスコうまいうまいとご機嫌。

今夜もワタシの分までご飯足りず、昨日のお彼岸におばあちゃんから貰ったおはぎを食べました。(こどもたちも食後におはぎ食べてる)

春休みになったら、我が家は常時ご飯足りない状態。2度炊くのは面倒だもんな😵