びっくりするほどの夕焼け。この世の終わり?一日の終わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/3a14c4565f7b13404741a4f931c80857.jpg?1574602304)
今日も図書館と食料買出しの外出くらい。
帰宅して蕗と油揚げの甘辛炒め煮。蕗大好き。こういうアクがありそうな山菜っぽいものが好き。人間もそうかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/6385ba64bbbcbbc864bee0f85e8f09ff.jpg?1574602468)
夜は手作り感溢れるシュウマイ。オットとムスメも包みを手伝ってくれました。
豚ひき肉、玉ねぎ、ザーサイと茹でたカブの葉、つなぎと嵩増しに糸寒天も入れました。ヘルシーでオススメです。
やっぱりエビも入れたほうがいいな。冷凍ストックを前日使って切らしてたのよね〜。
スタイル良しめのシュウマイちゃんを選んで、いつもおかずくれる友人宅とおばあちゃんちにお裾分け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ae/55e03efdb2352546bcc661124218155d.jpg?1574602769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/bb78e74c972b1ce1c420d1ec0526b34a.jpg?1574602769)
あれ?こんな厳重でしたっけ?
上下を竹で挟んで押してるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/8143d70adfaeca26bc6a508f740459f7.jpg?1574602769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/aa27ac590686b3fce248600d9e5f47da.jpg?1574602771)
じゃーん!駅弁フェアで定番のマス寿司。
大好きだぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/8f95c91ae292b6beadb06ff6ffc085d5.jpg?1574602845)
笹の葉の香りよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/5ec7b9af7076fcc1dfb316305d72a59d.jpg?1574602964)
夕飯後もイッテQを見ながら、せっせと内職。イモトさん、おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/b9e93149f093ca7046cc15748ccaff34.jpg?1574603027)
おばあちゃんの畑の柚子を6コ。洗って、皮剝いて、刻んで、そのまま砂糖(蜂蜜)に漬けるのが一般的な柚子茶らしいけど。
日持ちを考えて、皮を2度ほど茹でこぼし、苦味をとり。絞った汁と果肉と共に、皮の重さの8割の砂糖で10分ほど煮ました。ほぼジャムだね。
砂糖の分量は4割、5割というレシピもあり。日持ちやお好みで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/23fdd5f91d8cf1544685a462dc23da81.jpg?1574603348)
出来ましたわん。作ってる間も香りよく、鼻や喉に良さそう。
柚子味噌と迷ったのですが、ムスコが「柚子茶」というので。ムスコに甘いな〜。
そして多分、味噌(白味噌が良いらしいけど)に、柚子茶(柚子ジャム)を混ぜれば柚子味噌になるじゃん!と思ったり。
満足満足。
鍋に残った分をオットに試飲させると。「うん、美味しいよ」と言いながら、「苦い〜」と柚子の皮が捨ててありました。
それも食べるんだよ!苦味が効くんだよ!喉に?甘いだけじゃあダメなんだよ!
今、コレを聴きながら(1日の終わりに一万歩になるようにテレビ見ながら)トランポウォークしてました。
オケで映画音楽ゴージャスでいいですねぇ。やっぱりハリウッド映画は予算が潤沢。the娯楽感堪りません。
衣食住足りて、庶民がエンターテイメント満載の映画を楽しめる世界が続きますように。
やっぱりインディー・ジョーンズからの、スター・ウォーズと、だんだん昔に遡っていくと懐かしいわぁ。
シリーズモノで何度も同じテーマを聴く嬉しさよ。
今夜の夜更かしは、身体にいいハズ。