散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

もうすぐ誕生日&と母の日のプレゼントと休日と言えば甘味処♪

2010年05月08日 21時18分48秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
我が家の庭先から「ヤブラン・曙」
春の芽出しの際には写真のように白班が輝きます。その後、普通の緑葉のヤブランになる一品。今に時期だけ楽しめます。

今日も1日暑かったですね。午前中は、病院で最終検査でした。結果、腎臓、膀胱、前立腺に異常なし。数値的には、健康体でした。これで、エコー、超音波、内視鏡、血液検査、触指・・・全てにおいて結果オーライでした。

4月4日(日曜日)に飛び込んだ病院から始まった一連の病気から検査の流れに終止符が打たれました。結果は原因不明。とりあえず安心ですが。。。また、起きるのでしょうね。でも、血尿だけは避けたいなぁ~! 心臓に悪すぎます。。。

午前中は病院でなんやかんやでしたが・・・

その後、明日は母の日ですよね。今日の夕方までに宅急便に乗せれば明日までに届くという事で、奥方と「母の日のプレゼント」を買いに高島屋へGo! 

プレゼントは定番となりつつある「帽子」です。うちの母と奥方の母の二人分を購入。帽子って、ご婦人方に案外人気があるんですね。今日は多くの方々が選んでいました。

その後は、病気の快気祝いを兼ねて、昼食を食べに、これまた定番になりつつある魚力に行き、私が≪特上刺身定食≫を、奥方が≪海鮮バラチラシ御膳≫を…
お味噌汁があさりのお味噌汁でグゥ~♪

魚力北口店ランチ・メニュー
http://www.uoriki.co.jp/insyoku/2009lunch_km.html

私が食べた≪特上刺身定食≫キンメの刺身がいけてます



奥方が食べた≪海鮮バラチラシ御膳≫



実は私め、5月17日で満○○才になります。またひとつ年を重ねるんですね。
う~ん!この年になるとなんも楽しみは無いですが、奥方が「誕生日祝い」に携帯を買い換えてくれるという事なので、彷徨ったあげく、最終的にはビックカメラへGo!

現在使っている携帯は、数世代前の「MOVA・D251i」。カメラは購入当時最高の35万画素・・・今の世代はこんな画素数なんて見たことないというかもね。まっ!壊れているからよいけどさ。。。(爆)

ムーバ・D251i
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10221.html

私の愛機≪ムーバD251i≫



2002年から8年間お世話になった携帯「D251i」から、新しい携帯「フォーマ・F-03B」に乗り換えました。

DOCOMO SMART Series F-03B
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/f03b/

今日から私の愛機≫



残念なことに、MOVAからFOMAへは、アドレス等は移行出来ても、メールの本体は移行できず。何百通も捨てる羽目に・・・しかしながら、新しいFOMAは使い方が全くわからんぞ・・困った・・・

本当は誕生日のプレゼントにデジカメを狙っていたけど、携帯になってもうた。う~む!

今日は、結局、国立市矢川にある病院にチャリンで往復し、その後、国立駅南口にあるドコモショップで携帯を見て、在庫なしで取り寄せだけど値段を確認し、電車で立川まで出て、ドコモショップ立川北口店に行き、値段を見ると在庫はあれど、国立店より値段が高い。ドコモ同士でも値段が違うんですね。

そんならと、ビックカメラによったら、一番安いやん!で在庫あり・・・こちらで決定♪
ただし、データー移行等で40分待ち。合間に高島屋&伊勢丹を回り、帽子を選び、エクセシオールで、お茶して、その後、携帯を受け取り、帰途へ。。。疲れたようぉぉぉ~!

当たり前ですが、疲れた体には甘味処♪が一番ですよね。。。

今日は、先日に引き続き、「新杵堂」からスーパースターロール・苺でも….

新杵堂・スーパースターロール苺
http://www.shinkinedo.jp/item/1617.html



生クリーム&苺ソースの相性がピッタリの上に上乗せて、酸味のきいた果肉の粒々感が口いっぱいに広がり、美味しいですよ。ちょっと高めだけど、好きかも。。。



天気:晴れ
気温:最低温度:14.7℃ / 最高温度:27.5℃
今日の歩数:19229歩 / 消費カロリー:627.40Kcal
歩行距離:約12.50km