写真:今日の一枚から「高尾山・野草園より:レンゲショウマ
今日からお盆。我が家でも奥方がお盆休みに突入。私がいつでもお休みなので、今日は、高尾山へ行ってきました。高尾山・・・行ったのは、何年ぶりだろうか?
朝方までは台風の心配をしたけど、強行突破。
中央線、京王線と乗継、高尾山口駅にまずはGo!”
駅お降りると早速、雨のシャワーがお出迎え。傘なんぞ、持ってこなかったと悔やむ事仕切り。。。。駅に隣接のお土産屋さんで、ビニ合羽をゲット。。。結局、通り雨の様子で、降ったりやんだりでしたが、ケーブルカーに乗った時点で、その後は必要なしでした。
京王線高尾山口駅にて
高尾山口駅で「天狗」さんのお出迎え
ケーブル乗り場「清滝駅」正面
今日の高尾山は、台風の影響で風が強いかと思いきや、ほとんど無風状態で、湿度が高く蒸し暑い。結局、高尾山特有の冷んやりさを体感できず、蒸し暑さだけが体をむしばんでいきました。これって、体力を消耗するかも・・・
≪今日のコース≫
京王線・高尾山口駅 ⇒ 清滝駅(ケーブル)⇒ 高尾山駅 ⇒ 猿山・野草園 ⇒ 蛸杉 ⇒ 男坂 ⇒ 高尾山薬王院 ⇒ 山頂(展望台・高尾ビジターセンター)
猿山にて「猿の親子」
高尾山男坂名物・地獄の階段1
高尾山男坂名物・地獄の階段2
急こう配の階段を何個か制覇しないと次がないのです。明日は筋肉痛かもね。あっ!年齢的に数日後に症状が出るかも。。。
お昼は、「十一丁目茶屋」で、お蕎麦をいただきました。こちらは、味云々はさておき、下界眺望が素晴らしいお蕎麦屋さんです。展望席で食べるべし。。。開放感抜群の大パノラマに食べるのを忘れて、眺めてしまいます。
「十一丁目茶屋」
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13030891/
ネットで見るとこの「十一丁目茶屋」は、はじめは「しぐれ茶屋」だったそうですが、高尾山では薬王院から距離を図っていて、ここは、薬王院から十一丁目(約1キロメートル)に当たる地点ということで、参拝者が11丁目の茶屋で待ち合わせようと言うようになり途中で改名したそうです。なんとまぁ~!「しぐれ茶屋」の方もよいかも。
展望席から見る風景「曇りで霞んでいるけど幻想的な風景でした。
カメラでは実現できません
今日のお土産から「南天」の木で作った「夫婦箸」
『南天』は『難』を『転』するという意味あいもあって縁起のよい木だそうです。
天気:曇り時々雨
気温:最低温度:25.5℃ / 最高温度:30.2℃
今日の歩数: 24699歩 / 消費カロリー:528Kcal
歩行距離:約16.05km
今日からお盆。我が家でも奥方がお盆休みに突入。私がいつでもお休みなので、今日は、高尾山へ行ってきました。高尾山・・・行ったのは、何年ぶりだろうか?
朝方までは台風の心配をしたけど、強行突破。
中央線、京王線と乗継、高尾山口駅にまずはGo!”
駅お降りると早速、雨のシャワーがお出迎え。傘なんぞ、持ってこなかったと悔やむ事仕切り。。。。駅に隣接のお土産屋さんで、ビニ合羽をゲット。。。結局、通り雨の様子で、降ったりやんだりでしたが、ケーブルカーに乗った時点で、その後は必要なしでした。
京王線高尾山口駅にて
高尾山口駅で「天狗」さんのお出迎え
ケーブル乗り場「清滝駅」正面
今日の高尾山は、台風の影響で風が強いかと思いきや、ほとんど無風状態で、湿度が高く蒸し暑い。結局、高尾山特有の冷んやりさを体感できず、蒸し暑さだけが体をむしばんでいきました。これって、体力を消耗するかも・・・
≪今日のコース≫
京王線・高尾山口駅 ⇒ 清滝駅(ケーブル)⇒ 高尾山駅 ⇒ 猿山・野草園 ⇒ 蛸杉 ⇒ 男坂 ⇒ 高尾山薬王院 ⇒ 山頂(展望台・高尾ビジターセンター)
猿山にて「猿の親子」
高尾山男坂名物・地獄の階段1
高尾山男坂名物・地獄の階段2
急こう配の階段を何個か制覇しないと次がないのです。明日は筋肉痛かもね。あっ!年齢的に数日後に症状が出るかも。。。
お昼は、「十一丁目茶屋」で、お蕎麦をいただきました。こちらは、味云々はさておき、下界眺望が素晴らしいお蕎麦屋さんです。展望席で食べるべし。。。開放感抜群の大パノラマに食べるのを忘れて、眺めてしまいます。
「十一丁目茶屋」
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13030891/
ネットで見るとこの「十一丁目茶屋」は、はじめは「しぐれ茶屋」だったそうですが、高尾山では薬王院から距離を図っていて、ここは、薬王院から十一丁目(約1キロメートル)に当たる地点ということで、参拝者が11丁目の茶屋で待ち合わせようと言うようになり途中で改名したそうです。なんとまぁ~!「しぐれ茶屋」の方もよいかも。
展望席から見る風景「曇りで霞んでいるけど幻想的な風景でした。
カメラでは実現できません
今日のお土産から「南天」の木で作った「夫婦箸」
『南天』は『難』を『転』するという意味あいもあって縁起のよい木だそうです。
天気:曇り時々雨
気温:最低温度:25.5℃ / 最高温度:30.2℃
今日の歩数: 24699歩 / 消費カロリー:528Kcal
歩行距離:約16.05km