今日の一枚から「つわぶきの花」
-----------------
あっという間に10月が過ぎ去り、11月ももう3日・・・あと一ヶ月もすれば、親父の一周忌を迎えます。一周忌に向けて、帰省しなきゃ…! それまで、会社に働き続けられるでしょうか?
今、本当に瀬戸際に来ています。大量にくる事務量をこなせません。一つ、一つの工程が完全にマニュアルな世界のため、個々の手作業に時間を食ってしまいます。ホッチキスを2か所止める作業にしても、両手があれば片手で紙を押させ、もう一方の手で、ホッチキスで止める簡単な事さえ、片手では、ホルダー内に収まるようきちんと整え、紙がずれないように工夫し、ホッチキスで止める・・・単純ですが時間を費やしてしまいます。
最終的に個々の事案がホルダーに収まり、上司の承認を得る仕事。マニュアルてんこ盛りの工程が多すぎ・・・
問題は、与えられた事案は全て、自分で片づける事。他人の力は借りない雰囲気なセクションのため、チームワークを重んじる事や課の個々の人達のピークタイム・シェアリングな考えが導入されていません。 なので、何回か訴えたけど、変化なし。仕事量がたまる一方で、もうじき破たんします。量を減らさない限り、対応不能になるかも・・・
健常者と同じ給与体系で働いているのでしょうがないけど、自滅するまでどのくらいでしょうか?多分、今冬はこせないと思う。。。
やっぱり、「合理的配慮」を考えてくれる企業でないと無理なんだろうな。そんな気がしてきました。
もしくは、前の会社のように、マニュアル作業が極力少なく、ほとんどかペーパレス化している企業さん。。。
能力で、負けたのならあきらめもつくけど、作業で負けるのはしょうが無いんだけど、悔しいですね。こなくそっ!と工夫しても、時間はかかってしまう。。。片手っと言う事は、難儀なことです。
この20年は思う事はほとんどなかったけど、超久しぶりに、自分は障害を持って、仕事上のハンディになりうると改めて思い知らされましたね。。。
今日の散歩から:
≪大学通り≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/7bc20de7107efc53c8c53888ab09fb29.jpg)
今度の土日は、国分寺も国立も立川も秋の最大のイベント「市民祭り」です・・・
私は奥方と11/6日に国分寺祭りに行って、定例のものを1年間分ゲットすることになっています。
大学通りを散歩しようと向かったら、国立の市民まつり「天下市」の準備で既にテントが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/7626581a67fd1ca8b063431caf3e5c46.jpg)
そうそう、国立は、明日から3日間だった。一橋大学祭と連携しているから、明日スタートで、メインイベントは6日の日曜日。大学通りが全面的に歩行者天国になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/a5f103bf7248b6a33b75ce9b8d0cc6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/fb6e4d4ee69ec84344556dc6d426496c.jpg)
ポニーのふれあい広場も準備中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/25e9e3bdcb8534a7135221a44502fc1c.jpg)
獅子柚子ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/55507d01dd5a717fc41157591cdb048f.jpg)
桜の古木にはきのこがてんこ盛りに・・・
朽ちていくのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/a1132ea71dd28c328f5d678550725cf1.jpg)
秋の風物詩「イヌダテ・(アカマンマ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b4/23799e9e3d64af55b90d75cb371ceffc.jpg)
そして、今日は文化の日・・・祭日と言えば甘味処♪ですよね。
今日は、「王様のご褒美」から≪王妃のスフレ・あまおう≫でも・・・
「王様のご褒美」は前も登場したと思うけど…≪王妃のスフレ・あまおう≫は初めてかな。
≪王様の褒美≫
http://www.ousama-sweets.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/f1f5575688d3a8c2934af5e1786267c3.jpg)
苺・生クリームに、と蕩けるようなスフレ生地の食感が、相性良く、本当に美味しいです。
ただね!あまおうをうたっているけど、タイトルが無いとイチゴの生クリームだな。。。美味しいから良いけどね。あまおうは何処へって感じでしょうか? でも、何度も食べたくなる食感ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/8fa962e16c73a92b1df7e73c1977dd53.jpg)
天気:晴れ
気温:最低温度:15.6℃ / 最高温度:21.3℃
今日の歩数:22007歩 / 1日の活動消費:1184.0Kcal
歩行距離:約14.00km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪
-----------------
あっという間に10月が過ぎ去り、11月ももう3日・・・あと一ヶ月もすれば、親父の一周忌を迎えます。一周忌に向けて、帰省しなきゃ…! それまで、会社に働き続けられるでしょうか?
今、本当に瀬戸際に来ています。大量にくる事務量をこなせません。一つ、一つの工程が完全にマニュアルな世界のため、個々の手作業に時間を食ってしまいます。ホッチキスを2か所止める作業にしても、両手があれば片手で紙を押させ、もう一方の手で、ホッチキスで止める簡単な事さえ、片手では、ホルダー内に収まるようきちんと整え、紙がずれないように工夫し、ホッチキスで止める・・・単純ですが時間を費やしてしまいます。
最終的に個々の事案がホルダーに収まり、上司の承認を得る仕事。マニュアルてんこ盛りの工程が多すぎ・・・
問題は、与えられた事案は全て、自分で片づける事。他人の力は借りない雰囲気なセクションのため、チームワークを重んじる事や課の個々の人達のピークタイム・シェアリングな考えが導入されていません。 なので、何回か訴えたけど、変化なし。仕事量がたまる一方で、もうじき破たんします。量を減らさない限り、対応不能になるかも・・・
健常者と同じ給与体系で働いているのでしょうがないけど、自滅するまでどのくらいでしょうか?多分、今冬はこせないと思う。。。
やっぱり、「合理的配慮」を考えてくれる企業でないと無理なんだろうな。そんな気がしてきました。
もしくは、前の会社のように、マニュアル作業が極力少なく、ほとんどかペーパレス化している企業さん。。。
能力で、負けたのならあきらめもつくけど、作業で負けるのはしょうが無いんだけど、悔しいですね。こなくそっ!と工夫しても、時間はかかってしまう。。。片手っと言う事は、難儀なことです。
この20年は思う事はほとんどなかったけど、超久しぶりに、自分は障害を持って、仕事上のハンディになりうると改めて思い知らされましたね。。。
今日の散歩から:
≪大学通り≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/7bc20de7107efc53c8c53888ab09fb29.jpg)
今度の土日は、国分寺も国立も立川も秋の最大のイベント「市民祭り」です・・・
私は奥方と11/6日に国分寺祭りに行って、定例のものを1年間分ゲットすることになっています。
大学通りを散歩しようと向かったら、国立の市民まつり「天下市」の準備で既にテントが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/7626581a67fd1ca8b063431caf3e5c46.jpg)
そうそう、国立は、明日から3日間だった。一橋大学祭と連携しているから、明日スタートで、メインイベントは6日の日曜日。大学通りが全面的に歩行者天国になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/a5f103bf7248b6a33b75ce9b8d0cc6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/fb6e4d4ee69ec84344556dc6d426496c.jpg)
ポニーのふれあい広場も準備中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/25e9e3bdcb8534a7135221a44502fc1c.jpg)
獅子柚子ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/55507d01dd5a717fc41157591cdb048f.jpg)
桜の古木にはきのこがてんこ盛りに・・・
朽ちていくのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/a1132ea71dd28c328f5d678550725cf1.jpg)
秋の風物詩「イヌダテ・(アカマンマ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b4/23799e9e3d64af55b90d75cb371ceffc.jpg)
そして、今日は文化の日・・・祭日と言えば甘味処♪ですよね。
今日は、「王様のご褒美」から≪王妃のスフレ・あまおう≫でも・・・
「王様のご褒美」は前も登場したと思うけど…≪王妃のスフレ・あまおう≫は初めてかな。
≪王様の褒美≫
http://www.ousama-sweets.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/f1f5575688d3a8c2934af5e1786267c3.jpg)
苺・生クリームに、と蕩けるようなスフレ生地の食感が、相性良く、本当に美味しいです。
ただね!あまおうをうたっているけど、タイトルが無いとイチゴの生クリームだな。。。美味しいから良いけどね。あまおうは何処へって感じでしょうか? でも、何度も食べたくなる食感ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/8fa962e16c73a92b1df7e73c1977dd53.jpg)
天気:晴れ
気温:最低温度:15.6℃ / 最高温度:21.3℃
今日の歩数:22007歩 / 1日の活動消費:1184.0Kcal
歩行距離:約14.00km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪