写真:今日の一枚から「コセンダングサ」の種
別名:引っ付き虫(先端のトゲトゲがズボンなんかにくっつき、運ばれていくんですよね。)
昨日の夜中に雨が降っていたけど、今日の朝は曇り空。雰囲気的には降ってもおかしくない空模様でしたが、我が家の今日は、年に一度の一大イベント・・・
会場入り口:もう人だかりが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/d7e3dc7daa8b650fcdc39aae217a6a29.jpg)
そうです。≪国分寺祭り≫の開催日。国分寺祭りに行って、フリーマーケットで固形石鹸を一年分仕入れる日なんですよ。勝負は毎年ことながら朝の9時30分。そのポジションにいる必要があります。
今日は出だしが遅れたけど、ちょうど9時30分にそのポジションに行きました。
既に人だかりが・・・スタートまで時間があるのに、この人だかり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/3d7bda7179d8482030cbc03df88e9dd3.jpg)
このブース、知る人ぞ知る穴場中の穴場。すべてが安く、品物が豊富なんですよ。だから、開店前から人だかりができるんです。スタート時は凄いですよ。我先にまずは片っ端から品物を確保するから、一種の戦争ですね。。。心理状態を分析すればおもろいかも。。。
男性陣は後ろの方で荷物持ち・・・何回か奥様方が品物を渡すために後方待機の旦那衆に渡して、また、戦場へ・・・両手が開いている方が戦いやすいわな・・・
戦闘開始から10分後…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/b9432007e6e1ffa0737eee52c52f31d3.jpg)
今日の戦果…もちろん石鹸もゲット・・・一年分以上あるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/3566e2a75f9776a7c531b75b803d6f48.jpg)
会場にて:
≪お囃子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/97cc38943804fda196901848dac921b6.jpg)
≪歴史行列≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/3baf24029f67ea2b8a4e47322ecf6e8f.jpg)
実は、今日は国分寺市で国分寺祭り、国立市では秋の市民まつり「天下市」が盛大に行われていました。立川市も市民まつり「楽市」が開かれていました。
と言う事は、国立市の天下市にも行かなくては・・・と、ここでも恒例の「もじ蔵」の焼きそばを買わなくては・・・と言う事で、午前中は国分寺、午後からは小雨がぱらついたけど国立へ行ってきました。
実は、国分寺祭り会場まで自転車で30分。国立の天下市会場まで自転車で5~6分なんですよね。。。
≪天下市会場にて≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/64/12a36236bc21ac6d5fd601b6a667da3d.jpg)
≪もじ蔵の前は長蛇の列・・・人通りも多い≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/01138b386041b3a855301b59f415bbe1.jpg)
≪もじ蔵の焼きそば≫・・・今日の夕食は炭水化物てんこ盛り決定♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/226e7d54041145d96c8ec750e5fa8126.jpg)
今日も良く動き回りました。そんな時は、滋養強壮に甘味処♪ですよね。今日は、京はやしやから≪はんなりチーズケーキ≫でも。。。
≪京はやしや≫
http://www.kyo-hayashiya.com/
東京駅地下Granstaから2回目の登場でしょうか?忘れました。ここは、抹茶のグリーンが鮮やかで目に止まりやすいのですよね。。。そんでもって、興味津々の抹茶とチーズケーキの組み合わせ。今回も立ち止まってしまいました。
≪はんなりチーズケーキ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/efdc93a71c7fe604f622bfb53eaa6314.jpg)
はんなりチーズケーキは、土台に抹茶のスポンジケーキ。その上に、マスカルポーネを使った厚な抹茶のチーズムースと、まろやかなチーズスフレの2層構造、更にその上の、抹茶クラムと抹茶生クリームの4層仕立てだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/b85c348b29301e6c2bb47ca98ca2be2a.jpg)
食べると濃厚な味わいの抹茶チーズムースが口一杯に広がり、生クリームの相性がぴったり。美味しいですよ。。。この≪はんなりチーズケーキ≫は美味しくて、癖になるかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/ea273c745fe6ae83e52282702fa7ac2f.jpg)
天気:曇り午後から一時雨
気温:最低温度:17.4℃ / 最高温度:19.5℃
今日の歩数:21972歩 / 1日の活動消費:1134.0Kcal
歩行距離:約14.28km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリー:2165Kcalです♪
別名:引っ付き虫(先端のトゲトゲがズボンなんかにくっつき、運ばれていくんですよね。)
昨日の夜中に雨が降っていたけど、今日の朝は曇り空。雰囲気的には降ってもおかしくない空模様でしたが、我が家の今日は、年に一度の一大イベント・・・
会場入り口:もう人だかりが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/d7e3dc7daa8b650fcdc39aae217a6a29.jpg)
そうです。≪国分寺祭り≫の開催日。国分寺祭りに行って、フリーマーケットで固形石鹸を一年分仕入れる日なんですよ。勝負は毎年ことながら朝の9時30分。そのポジションにいる必要があります。
今日は出だしが遅れたけど、ちょうど9時30分にそのポジションに行きました。
既に人だかりが・・・スタートまで時間があるのに、この人だかり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/3d7bda7179d8482030cbc03df88e9dd3.jpg)
このブース、知る人ぞ知る穴場中の穴場。すべてが安く、品物が豊富なんですよ。だから、開店前から人だかりができるんです。スタート時は凄いですよ。我先にまずは片っ端から品物を確保するから、一種の戦争ですね。。。心理状態を分析すればおもろいかも。。。
男性陣は後ろの方で荷物持ち・・・何回か奥様方が品物を渡すために後方待機の旦那衆に渡して、また、戦場へ・・・両手が開いている方が戦いやすいわな・・・
戦闘開始から10分後…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/b9432007e6e1ffa0737eee52c52f31d3.jpg)
今日の戦果…もちろん石鹸もゲット・・・一年分以上あるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/3566e2a75f9776a7c531b75b803d6f48.jpg)
会場にて:
≪お囃子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/97cc38943804fda196901848dac921b6.jpg)
≪歴史行列≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/3baf24029f67ea2b8a4e47322ecf6e8f.jpg)
実は、今日は国分寺市で国分寺祭り、国立市では秋の市民まつり「天下市」が盛大に行われていました。立川市も市民まつり「楽市」が開かれていました。
と言う事は、国立市の天下市にも行かなくては・・・と、ここでも恒例の「もじ蔵」の焼きそばを買わなくては・・・と言う事で、午前中は国分寺、午後からは小雨がぱらついたけど国立へ行ってきました。
実は、国分寺祭り会場まで自転車で30分。国立の天下市会場まで自転車で5~6分なんですよね。。。
≪天下市会場にて≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/64/12a36236bc21ac6d5fd601b6a667da3d.jpg)
≪もじ蔵の前は長蛇の列・・・人通りも多い≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/01138b386041b3a855301b59f415bbe1.jpg)
≪もじ蔵の焼きそば≫・・・今日の夕食は炭水化物てんこ盛り決定♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/226e7d54041145d96c8ec750e5fa8126.jpg)
今日も良く動き回りました。そんな時は、滋養強壮に甘味処♪ですよね。今日は、京はやしやから≪はんなりチーズケーキ≫でも。。。
≪京はやしや≫
http://www.kyo-hayashiya.com/
東京駅地下Granstaから2回目の登場でしょうか?忘れました。ここは、抹茶のグリーンが鮮やかで目に止まりやすいのですよね。。。そんでもって、興味津々の抹茶とチーズケーキの組み合わせ。今回も立ち止まってしまいました。
≪はんなりチーズケーキ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/efdc93a71c7fe604f622bfb53eaa6314.jpg)
はんなりチーズケーキは、土台に抹茶のスポンジケーキ。その上に、マスカルポーネを使った厚な抹茶のチーズムースと、まろやかなチーズスフレの2層構造、更にその上の、抹茶クラムと抹茶生クリームの4層仕立てだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/b85c348b29301e6c2bb47ca98ca2be2a.jpg)
食べると濃厚な味わいの抹茶チーズムースが口一杯に広がり、生クリームの相性がぴったり。美味しいですよ。。。この≪はんなりチーズケーキ≫は美味しくて、癖になるかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/ea273c745fe6ae83e52282702fa7ac2f.jpg)
天気:曇り午後から一時雨
気温:最低温度:17.4℃ / 最高温度:19.5℃
今日の歩数:21972歩 / 1日の活動消費:1134.0Kcal
歩行距離:約14.28km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリー:2165Kcalです♪