我が家の庭先から:マムシ草の仲間
--------------
超ショック!
20年連れ添った金魚達が何ものかの動物(害獣)に食われて天国に行ってもうた。。。
本当にショックです。我が家の金魚君達、全3匹が金魚池から拉致され、食われた。
1匹は庭で食い荒らされ、無残な姿で・・・、.残り2匹は跡形もなく・・・持ち去ったか。
我が家の金魚池は、約1メートル四方あり、野良ネコ対策で金網で覆い、半分に板を引いて、
上に植物を置いていた(金網が動きづらい)ので、大丈夫だと信じていました。
まさかやられるとはつゆ知らず・・・
でも、昨日から今日にかけては本当に寒かったので、金魚達も定番の隠れ家、板を引いた
暗がりの奥にいたと思うのだけど、3匹ともやられた理由がわからんのです。
例え1匹が捕われても残りは逃げて奥の底に潜むはず。1メートルもあれば、届かんはずだ
と思うんだけど・・・
金魚池はこんな感じ・・・右手がメダカ池の火鉢
金魚池の左下の金網がめくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/203cfa892d47c86b5c61e167603b969a.jpg)
完全にめくれていたわけではなく、ずれていた感じで、少し浮き上がってました。
だから、完全に池の中に入り込んで、捕まえたとしか考えられんです。 と言う事は、猫では
ないと思う。巻き込んだ金網をくぐって、池の中に入り込むとは思えんし・・・
考えられるのは、この数年で見たことがある「アライグマ」か「ハクビシン」か…
それにしても辛いっす。金魚や植物達がいる事で、泊りがけの旅行には行かず、日帰り
旅行専門で対応・・・20年連れ添って、老衰や病気なんかじゃなく、何者かに食われるなんで。。。
残骸を埋める時に涙が止まりませんでした。。。辛い・・・なんか心の.半分がもぎ取られたよう・・
これで、我が家の金魚は全て天国に召されました。
まだまだ悲劇は続き・・・次回Part2へ・・・
こちらは昨日発覚!≪ベランダの板が抜け落ちた編≫へ・・・
---------------------------
気分を変えて、昨日は、二カ月に一度の採血日でした。
この二ヵ月は、仕事も残業も多く、ストレス三昧な日々
でした。
今日の採血でなく良かった。今日だと、金魚の件で、パニクッていたから。
まぁ~!残業代で家計が潤うのは良いけど、反面、体はボロボロ状態。
休日に休んでも疲れが取れなくなってしまった。寝だめが出来ない体質
だから、疲れている分をカバーできるほど、寝ていないかも。
なんせ、休日であっても、どんなに疲れていても、遅くとも朝の5時30分
には目覚めてしまう…!難儀やなぁ~!
さて、この影響が、HbA1Cにどう反応しているのか・・・
天任せで来ているののでなぁ~!
でもね!来週の土曜日は実家に帰るため、検査結果を聞けないのですよ。
再予約は、5月の土曜日は満杯で、12日の日曜日になってしまった。
休日診療だから、割増だな。数値が悪くて、更に割増なんて。。。
果報は寝て待て・・・思い込みは止めよう・・・
でね!採血の後は、血糖値なんてなんのその・・・実家へのお土産を
買いに立川に行き、お昼は、立川駅ルミネ地下「魚力」で上にぎり寿司
を腹いっぱい食ってしまった・・・最近になく、飯(白米)を食べたかも・・・
にぎり十貫って、何グラムの酢飯だろうか?1貫20gとして200g?
糖質が70g超…と言う事は、血糖値が200ml上昇かぁ~
まっ!たまには良いか・・・美味しかったっいすよ・・・
私が食べた「海流」カマトロがいけてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/18ddefe8bebf5f9f4d94cfca4c512756.jpg)
奥方が食べった「限定上にぎり」アナゴ一匹丸ごとがいけてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/690851641a0581caf64d6bd0ef2c4e22.jpg)
さて、来週の土曜日に実家に帰り、4月30日、5月1日は、あちこちを
飛び回らなくてはなりません。とりあえず、ケアマネさんにはお会いせね
ば・・・そして、残りの日は花壇の手入れ、庭の雑草抜きとやることが
目白押し。。。
休暇と言うよりは肉体労働しに帰る感じ・・・
疲れ切って、戻ってくるんだろうな。。。
5月3日に戻って来ます。
後半の連休は、大船植物園で行われる「湘南クレマチスの会」主催の
クレマチス展に行こうと思っています。
今のあなたから見えてくる?「5年後の自分」診断”
あなたは、将来の自分の姿を、
想像することはありませんか?
そんなときに思い浮かぶ未来のあなたは、どんな姿
女性用かも・・・
≪5年後の自分」診断≫
http://woman.mynavi.jp/shindan/5year/
今日に国立大学通りから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e6/e41499aad67f089cc6c437bee631aa89.jpg)
北大通りの道路際植え込みにて「クリスマスローズ」
同時期に植えられていたけど、成長の度合いに差がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/cbd5285871448491dbb94d3b6f3bf805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/757ff41e4d7f7f43e27ed11820670783.jpg)
悲しさに涙しつつ・・・昨日に引き続き、血糖値なんてなんのその・・・
思いっきり炭水化物でも・・・思いっきり甘いものでも・・・
今日は東京駅横にオープンした「KITTE]から・・・切手・・・?
≪KITTE≫って、こんなところ・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130319/1048205/?ST=life&P=2
R@LLCAFEの金のロールケーキから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/59223f5fa2220dcc04cf141509e2d9ff.jpg)
≪PURELY SWEETS ROLLCAFE≫
http://jptower-kitte.jp/shop/b115.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/759d6e29020b1ebf241328c5eac602c4.jpg)
金のロールケーキ
これでもかと角切りの『なると金時』が入っています。ねっとり絡みつくお芋自身の
甘さとクリームと生地の相性が抜群です。お芋の甘さが全体を引き立てて美味しいっす。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/fa8562d33b0c1049553d36ffa7287c10.jpg)
天気:雨のち曇り
気温:最低温度:4.6℃ / 最高温度:9.7℃
今日の歩数:17295歩 / 1日の活動消費:876.3Kcal
歩行距離:約11.24km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪
--------------
超ショック!
20年連れ添った金魚達が何ものかの動物(害獣)に食われて天国に行ってもうた。。。
本当にショックです。我が家の金魚君達、全3匹が金魚池から拉致され、食われた。
1匹は庭で食い荒らされ、無残な姿で・・・、.残り2匹は跡形もなく・・・持ち去ったか。
我が家の金魚池は、約1メートル四方あり、野良ネコ対策で金網で覆い、半分に板を引いて、
上に植物を置いていた(金網が動きづらい)ので、大丈夫だと信じていました。
まさかやられるとはつゆ知らず・・・
でも、昨日から今日にかけては本当に寒かったので、金魚達も定番の隠れ家、板を引いた
暗がりの奥にいたと思うのだけど、3匹ともやられた理由がわからんのです。
例え1匹が捕われても残りは逃げて奥の底に潜むはず。1メートルもあれば、届かんはずだ
と思うんだけど・・・
金魚池はこんな感じ・・・右手がメダカ池の火鉢
金魚池の左下の金網がめくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/203cfa892d47c86b5c61e167603b969a.jpg)
完全にめくれていたわけではなく、ずれていた感じで、少し浮き上がってました。
だから、完全に池の中に入り込んで、捕まえたとしか考えられんです。 と言う事は、猫では
ないと思う。巻き込んだ金網をくぐって、池の中に入り込むとは思えんし・・・
考えられるのは、この数年で見たことがある「アライグマ」か「ハクビシン」か…
それにしても辛いっす。金魚や植物達がいる事で、泊りがけの旅行には行かず、日帰り
旅行専門で対応・・・20年連れ添って、老衰や病気なんかじゃなく、何者かに食われるなんで。。。
残骸を埋める時に涙が止まりませんでした。。。辛い・・・なんか心の.半分がもぎ取られたよう・・
これで、我が家の金魚は全て天国に召されました。
まだまだ悲劇は続き・・・次回Part2へ・・・
こちらは昨日発覚!≪ベランダの板が抜け落ちた編≫へ・・・
---------------------------
気分を変えて、昨日は、二カ月に一度の採血日でした。
この二ヵ月は、仕事も残業も多く、ストレス三昧な日々
でした。
今日の採血でなく良かった。今日だと、金魚の件で、パニクッていたから。
まぁ~!残業代で家計が潤うのは良いけど、反面、体はボロボロ状態。
休日に休んでも疲れが取れなくなってしまった。寝だめが出来ない体質
だから、疲れている分をカバーできるほど、寝ていないかも。
なんせ、休日であっても、どんなに疲れていても、遅くとも朝の5時30分
には目覚めてしまう…!難儀やなぁ~!
さて、この影響が、HbA1Cにどう反応しているのか・・・
天任せで来ているののでなぁ~!
でもね!来週の土曜日は実家に帰るため、検査結果を聞けないのですよ。
再予約は、5月の土曜日は満杯で、12日の日曜日になってしまった。
休日診療だから、割増だな。数値が悪くて、更に割増なんて。。。
果報は寝て待て・・・思い込みは止めよう・・・
でね!採血の後は、血糖値なんてなんのその・・・実家へのお土産を
買いに立川に行き、お昼は、立川駅ルミネ地下「魚力」で上にぎり寿司
を腹いっぱい食ってしまった・・・最近になく、飯(白米)を食べたかも・・・
にぎり十貫って、何グラムの酢飯だろうか?1貫20gとして200g?
糖質が70g超…と言う事は、血糖値が200ml上昇かぁ~
まっ!たまには良いか・・・美味しかったっいすよ・・・
私が食べた「海流」カマトロがいけてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/18ddefe8bebf5f9f4d94cfca4c512756.jpg)
奥方が食べった「限定上にぎり」アナゴ一匹丸ごとがいけてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/690851641a0581caf64d6bd0ef2c4e22.jpg)
さて、来週の土曜日に実家に帰り、4月30日、5月1日は、あちこちを
飛び回らなくてはなりません。とりあえず、ケアマネさんにはお会いせね
ば・・・そして、残りの日は花壇の手入れ、庭の雑草抜きとやることが
目白押し。。。
休暇と言うよりは肉体労働しに帰る感じ・・・
疲れ切って、戻ってくるんだろうな。。。
5月3日に戻って来ます。
後半の連休は、大船植物園で行われる「湘南クレマチスの会」主催の
クレマチス展に行こうと思っています。
今のあなたから見えてくる?「5年後の自分」診断”
あなたは、将来の自分の姿を、
想像することはありませんか?
そんなときに思い浮かぶ未来のあなたは、どんな姿
女性用かも・・・
≪5年後の自分」診断≫
http://woman.mynavi.jp/shindan/5year/
今日に国立大学通りから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e6/e41499aad67f089cc6c437bee631aa89.jpg)
北大通りの道路際植え込みにて「クリスマスローズ」
同時期に植えられていたけど、成長の度合いに差がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/cbd5285871448491dbb94d3b6f3bf805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/757ff41e4d7f7f43e27ed11820670783.jpg)
悲しさに涙しつつ・・・昨日に引き続き、血糖値なんてなんのその・・・
思いっきり炭水化物でも・・・思いっきり甘いものでも・・・
今日は東京駅横にオープンした「KITTE]から・・・切手・・・?
≪KITTE≫って、こんなところ・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130319/1048205/?ST=life&P=2
R@LLCAFEの金のロールケーキから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/59223f5fa2220dcc04cf141509e2d9ff.jpg)
≪PURELY SWEETS ROLLCAFE≫
http://jptower-kitte.jp/shop/b115.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/759d6e29020b1ebf241328c5eac602c4.jpg)
金のロールケーキ
これでもかと角切りの『なると金時』が入っています。ねっとり絡みつくお芋自身の
甘さとクリームと生地の相性が抜群です。お芋の甘さが全体を引き立てて美味しいっす。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/fa8562d33b0c1049553d36ffa7287c10.jpg)
天気:雨のち曇り
気温:最低温度:4.6℃ / 最高温度:9.7℃
今日の歩数:17295歩 / 1日の活動消費:876.3Kcal
歩行距離:約11.24km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪