たまやの一口外郎・ブルーベリー/赤ワイン/梅酒・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/3c13a79ffa93772375985df795e7486e.jpg)
外郎の故郷、山口県から今日は「たまや」の一口外郎・ブルーベリーでも・・・ご存知の通り、山口県の外郎は、名古屋の米粉と違い、蕨粉や葛粉を使用して作っています。普通の外郎は、白餡に小豆ですが、「たまや」は、正統派の伝統を重んじる「御堀堂」、「豆子郎」さんよりアイデアで勝負のようです。俗に言う外道の道を邁進中・・・小豆の他に、許せる抹茶、 そして、王道からはずれ、アイデア勝負!の柚子、りんご、さくら、栗、ブルーイベリー、コーヒー、赤ワイン、小豆、梅酒等があるようです。山口宇部空港のコーナーで、バラ売りしています。買ったものは綺麗にお土産品として箱詰めしてくれます。その内、うちに届いたのがブルーベリー、赤ワイン、梅酒、小豆、コーヒー、栗。
今日頂いたのは、一口外郎・ブルーベリーと赤ワインと梅酒。
ブルーベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/1716f68d22734ae6aee4d75bb23a97ea.jpg)
写真で粒々が見えますか?ぷりぷり、もちもち餡の中にブルーベリーの香りが・・・案外美味しいかも!これは、アイデア勝ちですね。ほんの少し甘すぎる気もするけど・・・
赤ワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3a/2e175dba37b3cb8b9357309c848a32ba.jpg)
かすかに香る赤ワイン・・・美味しいのですが、外郎の甘さに負けていますね。もう少し主張しても良いかもしれません。
梅酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/b5993c365dec72591ba4c1017bfe9e87.jpg)
これも美味しいけど、言われないとわからない梅酒の香りかも。同じく主張していません。外郎の甘さに負けています。そんな感じでした。
先日、食べたのがこれら・・・左から栗・コーヒー・小豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/74a9750230d04708431105df06b6b6ca.jpg)
栗・・・外郎に栗の細切れが!!!えっ!これって栗なの?って感じかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/cc5e684f4f45d47b42322e04af1a9f4e.jpg)
コーヒー⇒ほのかに口の中に広がる薄いインスタントコーヒーの味・・・(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/438409df53e957e975427c26e4ef580a.jpg)
小豆⇒薄味の外郎でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/28127bf88b2424874194a9bc88f9b2a2.jpg)
アイデアは良く、普通に美味しいので、旅のお土産にはぴったりだけど、外郎と呼んで欲しくないような・・・個人的には、リピーターにはならないかも知れません。
菓舗たまや
http://www.ato-town.com/tamaya/tamaya.htm
天気:晴れ後一時雷雨
気温:最低温度:11.0℃ / 最高温度:22.9℃
ウォーキング:17229歩 / 消費カロリー:523.40Kcal
歩行距離:約11.20km
-------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/3c13a79ffa93772375985df795e7486e.jpg)
外郎の故郷、山口県から今日は「たまや」の一口外郎・ブルーベリーでも・・・ご存知の通り、山口県の外郎は、名古屋の米粉と違い、蕨粉や葛粉を使用して作っています。普通の外郎は、白餡に小豆ですが、「たまや」は、正統派の伝統を重んじる「御堀堂」、「豆子郎」さんよりアイデアで勝負のようです。俗に言う外道の道を邁進中・・・小豆の他に、許せる抹茶、 そして、王道からはずれ、アイデア勝負!の柚子、りんご、さくら、栗、ブルーイベリー、コーヒー、赤ワイン、小豆、梅酒等があるようです。山口宇部空港のコーナーで、バラ売りしています。買ったものは綺麗にお土産品として箱詰めしてくれます。その内、うちに届いたのがブルーベリー、赤ワイン、梅酒、小豆、コーヒー、栗。
今日頂いたのは、一口外郎・ブルーベリーと赤ワインと梅酒。
ブルーベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/1716f68d22734ae6aee4d75bb23a97ea.jpg)
写真で粒々が見えますか?ぷりぷり、もちもち餡の中にブルーベリーの香りが・・・案外美味しいかも!これは、アイデア勝ちですね。ほんの少し甘すぎる気もするけど・・・
赤ワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3a/2e175dba37b3cb8b9357309c848a32ba.jpg)
かすかに香る赤ワイン・・・美味しいのですが、外郎の甘さに負けていますね。もう少し主張しても良いかもしれません。
梅酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/b5993c365dec72591ba4c1017bfe9e87.jpg)
これも美味しいけど、言われないとわからない梅酒の香りかも。同じく主張していません。外郎の甘さに負けています。そんな感じでした。
先日、食べたのがこれら・・・左から栗・コーヒー・小豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/74a9750230d04708431105df06b6b6ca.jpg)
栗・・・外郎に栗の細切れが!!!えっ!これって栗なの?って感じかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/cc5e684f4f45d47b42322e04af1a9f4e.jpg)
コーヒー⇒ほのかに口の中に広がる薄いインスタントコーヒーの味・・・(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/438409df53e957e975427c26e4ef580a.jpg)
小豆⇒薄味の外郎でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/28127bf88b2424874194a9bc88f9b2a2.jpg)
アイデアは良く、普通に美味しいので、旅のお土産にはぴったりだけど、外郎と呼んで欲しくないような・・・個人的には、リピーターにはならないかも知れません。
菓舗たまや
http://www.ato-town.com/tamaya/tamaya.htm
天気:晴れ後一時雷雨
気温:最低温度:11.0℃ / 最高温度:22.9℃
ウォーキング:17229歩 / 消費カロリー:523.40Kcal
歩行距離:約11.20km
-------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます