への次郎が行く

カメラと地図を片手に気ままに出かけます。

紅葉と四季桜の共演 小原①

2021年11月30日 | 

愛知県豊田市小原

この時期、ここでは四季桜紅葉を一度に見ることができるんですよね。ネットで検索したら、今年は「四季桜まつり」をやっていました。で、3年ぶりの訪問です(2021/11/26)。

 

小原では、昭和50年代に四季桜が地区の木に制定されてから植樹が増え、今では地区内で1万株を超えるそうです。ここの四季桜は、春も咲きますが、秋の方がより多くの花をつけます。

 

川見地区

小原では、地区内のどこでも四季桜を見ることができます。が、規模が一番大きいのは川見(せんみ)地区です。ちょっと離れたところに車を止め、歩いて近づきました。

 

正面に四季桜が植わった川見の山、そのふもとには川が流れています。

まだ満開ではないような

 

向こう岸に渡る橋のたもとで、山全体をパチリ。この山に1200本の四季桜が植わっているそうです。

やはり、ちと早かったな

 

山の上の方をアップで見ると、

紅葉と四季桜の共演だ!

 

山の下の方では、

 

桜に近づくと、こんな感じ。

これで七分咲き?

 

花は一重の白、または淡紅色ですね。

小さく、かわいい花

 

カメラを左に振ると、山の上に黄葉したクヌギ?が見えました。

確か、あのあたり、山寺があったような

 

近づくと、石段がありました。

 

石段を上ると、薬師寺本堂です。

 

軒下に、りっぱな龍の彫り物。

ケヤキの龍の一本彫りでは、日本一だって

 

薬師寺を見たあと、坂道を下りていたら、きれいな裏モミジ

天然のライトアップだ!

 

下まできたら、モミジの向こうに、散ったモミジの小山です。

 

と、その時、ぷ~んといい香り。

地域の人たちが出しているお店、本日の営業開始です。への次郎、お汁粉を買ってベンチで小休止。

 

体をあたためていたら、近くに、はっぴを羽織った小学生が

平日なのに、何だろう??

話を聞いたら、近くの本城(ほんじょう)小学校の5年生7人でした。

総合学習の時間の一環でやってきて、来訪者に篠笛の演奏を披露し、小学校の水田で育てたミネアサヒというお米を配っていました。

                                   つづく