予定では、今日は一昨日行ったカフェで知った、旧水戸街道の若柴宿の金龍寺周辺を散策しながらスケッチするつもりでした~~ ところが朝から青空が広がって、暑くなる気配。 梅雨寒から一気に真夏並みの暑さの中を歩くのは、どうも気が進まず、雨に打たれた庭の花の手入れなどをしてから、図書館へ。 これでもゆっくりとですが、日本画に取り組みつつあって、そのための参考になるような本を探しに行って来ました~~
見出し画像は、その時の空です。 遠からずやってくる夏を思わせる空。
そして、又もgoo事務局から送られてきた、振り返り記事。 毎年夏、冬の年2回谷中の日本画画材店からのセールのお知らせが届きます。 そのハガキを見ながらアレコレあるけれど、日本画を描こう!と、小さな意欲を書いたものでした。
今年も同じ時期に日本画を描こうという気になっていることが、我ながら可笑しくて、又も振り返り記事を載せる気になりました~~ 目を通して頂けると嬉しいです。
尚、振り返り記事中、最後の部分に鳥獣戯画関連の記事のURLを載せていますが、どういうわけか、クリックしても記事が出なくなっています 悪しからずご了承ください。
一歩だけ前へ進もう・・・谷中の日本画画材店の金O堂からセールのお知らせが届きました。 そのはがきを見ているうちに、いつまでもコロナが・・・暑さが・・・宇宙人が・・・などと言っていないで、とにかく描こう、と......