駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

7月2日(土)いそかぜ「震災復興チャリティーライブ」/SOUL FINGER

2011年07月05日 | ソウル・フィンガー
7月2日(土)
震災から津波、そして原発事故と、東日本の復興はまだまだ先が見えない模様ですが、その原発問題のあおりを受けて、稼働を停止した中電浜岡原発のすぐご近所にある、「ロッジングハウスいそかぜ」に行ってまいりました。

大きな鳥居が目印で、その先には浜岡原発が見えます。
個人的意見を言えば、浜岡原発は停める意味があったのでしょうか。
これって菅総理のええかっこしいのためだけに発電を停めただけであって、いったん火のついた原子力ってやつは発電を停めたから安全なわけじゃないのでありまして、それ自体が危険というのなら相変わらず危険なまま電力を生みださないという、ただの非生産的な金食い虫の巨大施設になったというわけです。
これが、自動車業界の休日も変更し、やたら省エネの暗くて蒸し暑い施設ばかりの住みにくい世の中になった、というのが正しい効果?なのでありましょうかねえ。。。
まあ、そんなことは今ではどうでも良くて、そのお膝元で原発停止による不景気に泣かされているはずの「いそかぜ」社長の、「チャリティーライブ」を是非やるんだという熱い心意気に賛同して、我々SOUL FINGERのメンバーも、そしてゲストの江口こうちゃんも、もちろんノーギャラで参加させていただきました。

我らがニッポンを強く愛する社長も、熱く語っておりますねえ。
オレたちメンバーもほんの少しでもお役に立てれれば、嬉しいですもんね。
さて、この日は好天に恵まれ、しかも暑すぎないという感じで野外でのライブにはもってこいの環境でした。

お客さんも、屋外でも屋根の下でも、それぞれが好きな形で楽しんでくださいました。
そんなわけで、ドラムセットの画像でも。
これは見てもらわなくっちゃね。へへへ。。。

つか、いつもとおんなじYAMAHAのバーチカスタム君ですけどね。
小ぶりなんで運搬に楽だし、全てにおいて安定してるし、結局この子をチョイスしちゃうじゃんね。

やたらといじくりたがる悪ガキも。。。

演奏は、まだ日の高いうちからはじめまして、最初は「SOUL FINGER」のステージ、次に「江口こうちゃん」のステージ、そして、最後は「SOUL FINGER」と「江口こうちゃん」の合同ステージとなったわけです。
つか、オレも含めたバックメンは出ずっぱりの汗びっしょりの、健康的なお疲れちゃんライブでしたけどね。

アキラ&チハルの王道オールディーズステージ

江口こうちゃんのR&Rすてーじ

バックメン汗びっしょり

日も暮れてのアキラ&チハルステージ

ギターのコウちゃんもガンガン行ってます

そしてフィナーレ
楽しかったなあ~。

終わったあとはウチアゲ
我々は合宿気分で泊まりでしたので、風呂に入ってのんびりと、ようけ飲まさしてもらいました。
ってことは。。。
二日酔者続出だもんね。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする