駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

7/15ハウクレ・レイトショー/ケンヤワンヤとザ・フォーティーファイブ

2011年07月16日 | ケンヤワンヤ
7月15日(金)
長いタイトルだけど、単にバンド名が長いっちゅうだけなんだけどね。
ここんとこ、このザ・フォーティーファイブというバンドの一員となっているわけですが、もともとはトラでドラムを叩かせてもらったのが始まりで、それが3月の出来事。
そうなんです、大震災の一週間後にやったやつですね。
三ケ日「WATTS」において、真昼のオールディーズパーティというイベントに出演した時に、「ドラムの都合が悪くて・・・」というバンマスの声にお応えして、ヘルプしたのが最初。
そのあと、ちょくちょくとライブやリハに参加させてもらって、今じゃ何だかいっちょまえにメンバーみたいなツラさせてもらってますが、持ち曲の全てに精通しているわけでもなく、かなり危ういもんです。。。
そんなオレですから、昨夜のライブは初のピンでのレイト・ショーということで、実はけっこうキンチョー気味だったりして。。。
数日前に初めて音源を聴いた曲もあって、あんまり自信がなかったしね。
まあ、でもふたを開けたらいつものケンヤのシモネタ風おしゃべりと場内のヤジとのやり取りで、リラックスしたいい雰囲気でしたねえ。
で、イントロが分からなかった曲もあったけど(ダメじゃん・・)、何とかなったような感じでした。
へへへ。。。


ライブ前のステージ

知り合いにカメラを預けなかったのでライブ画像はないんだけど、まあいい感じでしたね。
そこそこお客さんも入ってくれて、さすがケンヤワンヤの集客力。
今後ももっとリハをやって、今回披露できなかった新曲をしっかりし上げていきたいと、そう思っちょります。
今回のセット。

もちろんハウクレ常設のYAMAHAのメイプル・カスタム。
スネアは、今回は「女医(ジョーイ)クン」をチョイス。
こちらもなかなかいい感じでした~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする