皆さん、メリクリでございます。
いやあ~、イヴイヴの夜に行われた、静岡ケントスのライブは実に楽しかったっす。
レギュラーバンド、フルハウスさんの休日のトラということで、我々SOUL FINGERに演奏依頼をいただきまして、通常ライブということで5回ステージやってまいりました。
連休初日ですから、ハウスバンドなら6回ステージのはずなのでしょうが、まあ我々はゲストバンドですので、5回の演奏でご容赦いただいたというわけです。
とは言え、最後までお客さまはたくさんいらっしゃいまして、いったい静岡の夜はどうなっておるんだ?というくらいの盛り上がりようでした。
とにかく、静岡のお客さまのパワーはすごかったです。
たぶんもう1回ステージやったとしても、数十人ぐらいは残ってくださったんでしょうねえ。。。
まあ、ありがたやってことで大感謝なのでありますが、さすがにしんどかったっす。
それにしても、5回目の演奏が終了しますと夜中の1時過ぎですので、そこからエッチラオッチラ運転して帰宅しますと朝刊が届いております。
まあくたびれたおっちゃん、寝不足でフラフラしてましたが、何とか解消しました。
てなわけで、楽しかったライブの画像とまいりましょう。
今回も、撮影はTちゃん&Nちゃんにご協力をお願いしましたよ、サンキュ!。
さて、SOUL FINGERのメンバーも若干変更がありまして、12月に入ってギターはくわちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/030800fa41e42a8286650103216b4241.jpg)
そして、キーボードにはいつものサトキチ君の都合が合わず、ケンタロウ氏にお願いしての布陣であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/b51aacc1a6ec9ee73460d1f37b02de12.jpg)
それにしても、お二人ともすごいですね。
当日のリハでちょこちょこっと合わせて、普段演奏してないクリスマスソング3曲すぐに合わせちゃうという。
やはり皆さん、レベルがお高い。つか、プロですね。
もちろん、ボーカルコンビもやっぱりプロでありまして、静ケンさんには何度も個別のオファーにお応えしてますから、もうお店にとっては顔であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/e6a860992c0159fdf47a8658093b5b30.jpg)
チハルちゃん、サンタの衣装と別の衣装に着替えて、可愛いこと。
ステージでは、所々でお客さまのバースデイをお祝いしましたが、チハルちゃんも12月生まれということで、お店とお客さまからサプライズのプレゼントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/f27b76f53451c0d734dadee3579310e4.jpg)
人気者です。
アキラ氏もノリノリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/c0d7ea46acec5646b69c55c33e497d5f.jpg)
元静ケンのマーシーも、ボーカル取って余裕のステージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/5e38e54839760244b3fd1f376655093e.jpg)
マーシーにとっては自分の家みたいなもんですからね。
そしてルパンいっちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b8/eef2a3f581c771a56840e95aba4598e9.jpg)
サービス精神満点のいっちゃん、いつもの出張演奏。
おまけにオレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/f512c06d64429db7fa4744e69f091461.jpg)
音響もライティングも最高で、このステージは気持ちいいっす。
さて、今回のドラムセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/289349e954c004bde93d6fc7523e8d25.jpg)
いつもと同じお店常設のYAMAHA9000Rですけどね。
スネアとシンバル等小物を持参しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/a4f89ddc9766ed92fc7172cd4331a2b5.jpg)
今回は、アクセント用に、PAISTE2002のチャイナ22インチをチョイス。
でかくて重たいんですけど、たまにはと思いついて使用しましたが、強く叩いたら倒れてしまってマーシーの体に当たってしまいました。
フロントのクラッシュも最後の最後で倒してしまって、アキラ氏にブロックしてもらいました。
お二人ともごめんね~!!ペコペコ。
今回の教訓。
静ケンのドラム台は一段高いので、滑り落ちないようにガムテ処理しましょう!
反省。。。
最近、体力に余裕のない自分でして、最終ステージはフラフラでした。
思考能力も落ちて、曲順があやふやになり焦りました。
まずいなあ。
肉体強化しなきゃいかんなあ。。。
とはいえ楽しくて、大感謝のライブ。
ありがとうございました。
いやあ~、イヴイヴの夜に行われた、静岡ケントスのライブは実に楽しかったっす。
レギュラーバンド、フルハウスさんの休日のトラということで、我々SOUL FINGERに演奏依頼をいただきまして、通常ライブということで5回ステージやってまいりました。
連休初日ですから、ハウスバンドなら6回ステージのはずなのでしょうが、まあ我々はゲストバンドですので、5回の演奏でご容赦いただいたというわけです。
とは言え、最後までお客さまはたくさんいらっしゃいまして、いったい静岡の夜はどうなっておるんだ?というくらいの盛り上がりようでした。
とにかく、静岡のお客さまのパワーはすごかったです。
たぶんもう1回ステージやったとしても、数十人ぐらいは残ってくださったんでしょうねえ。。。
まあ、ありがたやってことで大感謝なのでありますが、さすがにしんどかったっす。
それにしても、5回目の演奏が終了しますと夜中の1時過ぎですので、そこからエッチラオッチラ運転して帰宅しますと朝刊が届いております。
まあくたびれたおっちゃん、寝不足でフラフラしてましたが、何とか解消しました。
てなわけで、楽しかったライブの画像とまいりましょう。
今回も、撮影はTちゃん&Nちゃんにご協力をお願いしましたよ、サンキュ!。
さて、SOUL FINGERのメンバーも若干変更がありまして、12月に入ってギターはくわちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/030800fa41e42a8286650103216b4241.jpg)
そして、キーボードにはいつものサトキチ君の都合が合わず、ケンタロウ氏にお願いしての布陣であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/b51aacc1a6ec9ee73460d1f37b02de12.jpg)
それにしても、お二人ともすごいですね。
当日のリハでちょこちょこっと合わせて、普段演奏してないクリスマスソング3曲すぐに合わせちゃうという。
やはり皆さん、レベルがお高い。つか、プロですね。
もちろん、ボーカルコンビもやっぱりプロでありまして、静ケンさんには何度も個別のオファーにお応えしてますから、もうお店にとっては顔であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/e6a860992c0159fdf47a8658093b5b30.jpg)
チハルちゃん、サンタの衣装と別の衣装に着替えて、可愛いこと。
ステージでは、所々でお客さまのバースデイをお祝いしましたが、チハルちゃんも12月生まれということで、お店とお客さまからサプライズのプレゼントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/f27b76f53451c0d734dadee3579310e4.jpg)
人気者です。
アキラ氏もノリノリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/c0d7ea46acec5646b69c55c33e497d5f.jpg)
元静ケンのマーシーも、ボーカル取って余裕のステージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/5e38e54839760244b3fd1f376655093e.jpg)
マーシーにとっては自分の家みたいなもんですからね。
そしてルパンいっちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b8/eef2a3f581c771a56840e95aba4598e9.jpg)
サービス精神満点のいっちゃん、いつもの出張演奏。
おまけにオレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/f512c06d64429db7fa4744e69f091461.jpg)
音響もライティングも最高で、このステージは気持ちいいっす。
さて、今回のドラムセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/289349e954c004bde93d6fc7523e8d25.jpg)
いつもと同じお店常設のYAMAHA9000Rですけどね。
スネアとシンバル等小物を持参しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/a4f89ddc9766ed92fc7172cd4331a2b5.jpg)
今回は、アクセント用に、PAISTE2002のチャイナ22インチをチョイス。
でかくて重たいんですけど、たまにはと思いついて使用しましたが、強く叩いたら倒れてしまってマーシーの体に当たってしまいました。
フロントのクラッシュも最後の最後で倒してしまって、アキラ氏にブロックしてもらいました。
お二人ともごめんね~!!ペコペコ。
今回の教訓。
静ケンのドラム台は一段高いので、滑り落ちないようにガムテ処理しましょう!
反省。。。
最近、体力に余裕のない自分でして、最終ステージはフラフラでした。
思考能力も落ちて、曲順があやふやになり焦りました。
まずいなあ。
肉体強化しなきゃいかんなあ。。。
とはいえ楽しくて、大感謝のライブ。
ありがとうございました。