駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

宴の後は

2011年12月13日 | 駄日記
12月13日(火)
先週末はライブ三昧の、体はしんどくても気持ちは楽しい日々を送りました。
金曜日が浜松サイモンでのSOUL FINGERライブで、土曜日には豊橋バークレーのブルースナイトに顔を出し、日曜日にはまたまた浜松フレンドシップでの和田静男さんライブ。
それぞれ中身が全然違うライブで、気持ちも新鮮だし、緊張感などもあったりして、充実しました。
3日間ともほとんど帰宅が深夜だったので、今週は寝不足でしんどいんだけれど、ライブの余韻が気持ちを前向きにさせてくれます。
しかし、それも1~2日のことで、そのあと間が空くと寂しくなってくるんですよ。
宴の後の寂しさってやつ。
ミュージシャンなんてものは、回遊魚みたいなもんで、止まったら息ができなくなるみたいです。
技術的にも言えます。
ライブが続けてあれば演奏も安定するし、メンバーの意気疎通もあうんの呼吸で分かるので考えることすら必要なくなります。
ところが、これがしばらく顔を合わせないと、何となく呼吸がぎくしゃくしちゃったりするので不思議です。
やはり、オレたちは普段それぞれ別のところで生きてる人間同士なので、一緒にやっていいないと呼吸は揃わなくて当たり前なんだなっていうことで。
まあないものねだりなんだけど、どんなバンド形態であれ、いつも同じメンバーで、しょっちゅう顔を合わせて、しょっちゅうお客さま相手に真剣勝負していたなら、向かうところ敵なしの強力なバンドになるんだろうなって思うんだけれど、それができないのが現実なんですよ。
和田さんのバックの時も、そのへんは切実に感じました。
年に数回のことなので、前回のライブの感覚を思い出して、良かったところはそのままに、上手くいかなかったところは修正をかける。
そこの持っていき方が難しい。
何と言っても、これは感覚ですからねえ。
だから、いつも「次こそは」みたいな感覚が残ってしまう。。。
ま、技術が乏しい証拠なんだけど。
これじゃただの恥さらしですねえ。

さて、次はいつどこでやるんだ?
いやあ、まだ先じゃん。。。

12月~のライブ予定です
12月23日(金)静岡ケントス/SOUL FINGER
12月29日(木)バークレー(豊橋)/ピンキーダイヤモンズ
12月30日(金)バークレー(豊橋)/SEXY VOICE
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする