8月20日(木)
注目選手の話題に沸いた高校野球も、やっと決着がついたようです。
決勝戦もいい試合だったらしく、夜のニュースではどのチャンネルでも同じようなハイライト映像。
今大会は、手に汗を握るような好試合が多かったというような印象があります。
あまり興味がなくて殆んど見てないんですが。。。
でも、これで暑い夏も少しずつ終わっていくような気がします。
今年の夏は、戦後70年というキーワードのもとで新聞紙上は、戦争関連記事が多かった。
とりわけ「さきの大戦」に関する記事が多くて、高齢の戦争経験者を取材した記事には興味深く読みました。
辛い記憶を固く閉ざしていたと思われるお年寄りの、つぶやくように懺悔のよう語った言葉を読むにつれ、戦争は本当に悲惨なだけだ、絶対にやっちゃダメだと改めて思います。
ですが、記事の締め方が、記者の書き方ひとつで反戦というよりも反政府・反安倍的な結論にされると、「は?そっち?」となってしまい、せっかくの記事を鵜呑みにできなくなります。
さらに、以前桜井よしこさんが言っていましたが、中国などで捕虜として生き延びて帰国された元兵士の方の中には、徹底的に思想を洗脳されてしまった方が数多くおられて、そういった方が積極的に日本軍の悪事として戦争を語るケースが多い、とのことですから読み方にも注意が必要です。
若い頃「赤旗」に連載された森村誠一の「悪魔の飽食」を読み、真に受けてショックのあまりニッポン大嫌いになった経験のあるオレですから、新聞とは言え本当のことだけではないはずと「?」付けて読みます。
夏が終われば、戦争に関する記事も減少していくんでしょうか。
それにしても、変な台風が多い。
今度もW台風が発生しています。
15号、16号。
15号はフィリピンから台湾、中国へまっしぐらかと思いきや、いきなり沖縄方面へ方向転換?
おいおい。。。
ニッポン叩き?
ニッポン好き?
何が何でもニッポンに向かっちゃうぞ、なんてヤメテ。
注目選手の話題に沸いた高校野球も、やっと決着がついたようです。
決勝戦もいい試合だったらしく、夜のニュースではどのチャンネルでも同じようなハイライト映像。
今大会は、手に汗を握るような好試合が多かったというような印象があります。
あまり興味がなくて殆んど見てないんですが。。。
でも、これで暑い夏も少しずつ終わっていくような気がします。
今年の夏は、戦後70年というキーワードのもとで新聞紙上は、戦争関連記事が多かった。
とりわけ「さきの大戦」に関する記事が多くて、高齢の戦争経験者を取材した記事には興味深く読みました。
辛い記憶を固く閉ざしていたと思われるお年寄りの、つぶやくように懺悔のよう語った言葉を読むにつれ、戦争は本当に悲惨なだけだ、絶対にやっちゃダメだと改めて思います。
ですが、記事の締め方が、記者の書き方ひとつで反戦というよりも反政府・反安倍的な結論にされると、「は?そっち?」となってしまい、せっかくの記事を鵜呑みにできなくなります。
さらに、以前桜井よしこさんが言っていましたが、中国などで捕虜として生き延びて帰国された元兵士の方の中には、徹底的に思想を洗脳されてしまった方が数多くおられて、そういった方が積極的に日本軍の悪事として戦争を語るケースが多い、とのことですから読み方にも注意が必要です。
若い頃「赤旗」に連載された森村誠一の「悪魔の飽食」を読み、真に受けてショックのあまりニッポン大嫌いになった経験のあるオレですから、新聞とは言え本当のことだけではないはずと「?」付けて読みます。
夏が終われば、戦争に関する記事も減少していくんでしょうか。
それにしても、変な台風が多い。
今度もW台風が発生しています。
15号、16号。
15号はフィリピンから台湾、中国へまっしぐらかと思いきや、いきなり沖縄方面へ方向転換?
おいおい。。。
ニッポン叩き?
ニッポン好き?
何が何でもニッポンに向かっちゃうぞ、なんてヤメテ。