9月9日(水)
画像はネットニュースより浜松市内の道路。
今日の朝は5時に起きて早くからドキドキ。
台風18号がいつどこに上陸するのかと、起きぬけにTVを付けると何と直撃っぽい。
昨日のうちに仕事を休みにしてあるので通勤は心配しないでもいんだけど、直撃となるとやはり心配。
雨は激しくガラス窓を叩き、時折家が揺れるぐらいの突風が吹きつける。
雨戸を閉め切ったまま、TVを見ながら外が明るくなるのを待つ。
子供たちの学校は休校になり、平日に家族揃って妙に和気あいあいといった感じ。
TVでは相変わらず昨日から被害が出ていた浜松市内の冠水した道路の映像なんかを紹介していましたが、豊橋市内はほぼ直撃したというのに、それ程の被害もなく通り過ぎ、10時過ぎには空が明るくなりました。
我が家周辺も全くそれらしい爪痕はなく、ラッキーでした。
11時ごろには青空まで顔を出し、台風一過。
昼からは洗濯して干せるぐらいに風も止んでしまった。
そんなわけで、あっちゅう間の出来事という感じの台風でした。
夜はお通夜に出掛けてきました。
さあ、明日からはまた仕事に精を出すか(笑)
画像はネットニュースより浜松市内の道路。
今日の朝は5時に起きて早くからドキドキ。
台風18号がいつどこに上陸するのかと、起きぬけにTVを付けると何と直撃っぽい。
昨日のうちに仕事を休みにしてあるので通勤は心配しないでもいんだけど、直撃となるとやはり心配。
雨は激しくガラス窓を叩き、時折家が揺れるぐらいの突風が吹きつける。
雨戸を閉め切ったまま、TVを見ながら外が明るくなるのを待つ。
子供たちの学校は休校になり、平日に家族揃って妙に和気あいあいといった感じ。
TVでは相変わらず昨日から被害が出ていた浜松市内の冠水した道路の映像なんかを紹介していましたが、豊橋市内はほぼ直撃したというのに、それ程の被害もなく通り過ぎ、10時過ぎには空が明るくなりました。
我が家周辺も全くそれらしい爪痕はなく、ラッキーでした。
11時ごろには青空まで顔を出し、台風一過。
昼からは洗濯して干せるぐらいに風も止んでしまった。
そんなわけで、あっちゅう間の出来事という感じの台風でした。
夜はお通夜に出掛けてきました。
さあ、明日からはまた仕事に精を出すか(笑)