9月10日(木)
今日は普通に出勤しました。
もう名古屋は完全に平常。
しかし、お昼のニュースでビックリ。
関東では大雨が降り続いて一向に止まず、鬼怒川では大変なことになっていました。
行方不明の方もたくさんおられるとのこと。
帰ってからもTVでそのニュースを見ているのですが、被害を知るにつれ気持ちが沈んでしまいます。
一昨日の浜松の水害もそうですが、ひどい画像を見るとどうしても平成12年の東海豪雨を思い出して、どんよりとした気分になります。
トラウマと言うんでしょう。
あの時の嫌な気持ちが甦って気持ちが沈みます。
直接自分自信が被害にあったということではないんだけれど、あの大混乱の真ん中にいたので、忘れることはありません。
夜も更けてきましたが、被害の拡大は収まったんでしょうか。
いずれは落ち着くと思いますが、今後数日かけて後始末を経て復旧に向かうのでしょう。
しかし、あの大震災の復旧もままならないうえにこの大災害。
想像を絶するような遠い道のりに思えてしまう。
切ないです
現場とは遠い所にいてこんなことを考えてる自分が情けない
今日は普通に出勤しました。
もう名古屋は完全に平常。
しかし、お昼のニュースでビックリ。
関東では大雨が降り続いて一向に止まず、鬼怒川では大変なことになっていました。
行方不明の方もたくさんおられるとのこと。
帰ってからもTVでそのニュースを見ているのですが、被害を知るにつれ気持ちが沈んでしまいます。
一昨日の浜松の水害もそうですが、ひどい画像を見るとどうしても平成12年の東海豪雨を思い出して、どんよりとした気分になります。
トラウマと言うんでしょう。
あの時の嫌な気持ちが甦って気持ちが沈みます。
直接自分自信が被害にあったということではないんだけれど、あの大混乱の真ん中にいたので、忘れることはありません。
夜も更けてきましたが、被害の拡大は収まったんでしょうか。
いずれは落ち着くと思いますが、今後数日かけて後始末を経て復旧に向かうのでしょう。
しかし、あの大震災の復旧もままならないうえにこの大災害。
想像を絶するような遠い道のりに思えてしまう。
切ないです
現場とは遠い所にいてこんなことを考えてる自分が情けない