1月2日(月)
本来、正月は家族でのんびりと過ごすもの。
ウチの場合、近所の神社へ初詣に行ってお雑煮を作ったりパートナーの実家に行ったり、またやり残した掃除をしながら駅伝を見たり。
でも今年は、暮にパートナーと喧嘩して実家訪問もキャンセルしたので、元旦から一人ぼっち。
しかし今年は自分は還暦の年である。一体オレは何をやっておるんだと。それじゃあいかんと心機一転。元旦からジョギング。今年の正月は気候が最高にいいもんね。
たまに走ることはあってもここ半年以上はやっていない。でも30分とか1時間、走っている間はいろんなことを考えているので、頭を冷やすのにもいい。
ということで元旦と2日、かる~く走りました。なまった体ではかる~くしか走れんので。。。
その時に、今年の抱負についても考えました。
還暦かあ~って思ったら、「ますます頑張って」みたいな考えは無理。体力も気力も低下する一方で、冬の体調は相当ひどいものだった。
そう思ったら、これからは諦めが肝心かな、という考えがわき上がったわけです。
音楽活動も、現在活動中のものは精進してレベルアップしていきたいけど、無理に頑張って逆に迷惑をかけるということもあったので、天皇陛下のお言葉じゃないけれど、誠心誠意でやれない仕事は辞退する勇気も必要かなと。
決して後ろ向きに諦めるというのでなく、身の丈に合った生活というところでの「諦め」としなきゃと思った次第。
なんだかフツー過ぎてつまんないけど、夢も希望もそうそうないもんね。
ところで、話は変わって夕方帰ってきた子供たちと工作しました。
おせちのかまぼこ板を使って表札作り。3人それぞれの案で。
オレのより子供の方が上手だった。。。
本来、正月は家族でのんびりと過ごすもの。
ウチの場合、近所の神社へ初詣に行ってお雑煮を作ったりパートナーの実家に行ったり、またやり残した掃除をしながら駅伝を見たり。
でも今年は、暮にパートナーと喧嘩して実家訪問もキャンセルしたので、元旦から一人ぼっち。
しかし今年は自分は還暦の年である。一体オレは何をやっておるんだと。それじゃあいかんと心機一転。元旦からジョギング。今年の正月は気候が最高にいいもんね。
たまに走ることはあってもここ半年以上はやっていない。でも30分とか1時間、走っている間はいろんなことを考えているので、頭を冷やすのにもいい。
ということで元旦と2日、かる~く走りました。なまった体ではかる~くしか走れんので。。。
その時に、今年の抱負についても考えました。
還暦かあ~って思ったら、「ますます頑張って」みたいな考えは無理。体力も気力も低下する一方で、冬の体調は相当ひどいものだった。
そう思ったら、これからは諦めが肝心かな、という考えがわき上がったわけです。
音楽活動も、現在活動中のものは精進してレベルアップしていきたいけど、無理に頑張って逆に迷惑をかけるということもあったので、天皇陛下のお言葉じゃないけれど、誠心誠意でやれない仕事は辞退する勇気も必要かなと。
決して後ろ向きに諦めるというのでなく、身の丈に合った生活というところでの「諦め」としなきゃと思った次第。
なんだかフツー過ぎてつまんないけど、夢も希望もそうそうないもんね。
ところで、話は変わって夕方帰ってきた子供たちと工作しました。
おせちのかまぼこ板を使って表札作り。3人それぞれの案で。
オレのより子供の方が上手だった。。。