goo blog サービス終了のお知らせ 

駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

MOGANSの練習しなきゃ

2023年11月20日 | モーガンズ

11月20日(月)本日のJOG&Walking=40分
「MOGANS」という英国ロックをカバーしている地味なバンドで、ハウスオブクレイジーの今年の年末ライブで出ることが決まっています。
去年のそれに出演して以降、練習もライブも飲み会もなく一度も集まってない実質休眠バンドなんだけどね。正確にはオレ以外は今年、オレが出られない日(第3土曜日)にハウクレで店主のクリちゃんにオレの代わりにドラムを叩いてもらってライブをしたという話は聞いているので、活動はしているとも言えるのか微妙なバンド。なんでわざわざオレの出られない日にやるかねと思わんでもなかったけど。。。

10月の頭に出演オファーがあって、メンバー全員OKですと決まったんだけど、それ以降リハ日程もセットリストも決まっていなくて、ちょっと不安でした。オレはバンマスじゃないのでオレが音頭取ると変な感じなので黙っていたんだけど、今日やっと連絡が来た。それで練習日はライブの少し前に行うことに決まった。1回こっきりのようです。
オレは去年から練習もしていなくてほぼ忘れてしまっていて、せめてセトリを決めてほしいとせがんで送ってもらった。これで自己練習できるのでまずは一安心。だけど、あとひと月でみんなに迷惑かけないように練習しなきゃ。すげえプレッシャーだよ~ん。

今後のライブ予定
12月16日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
12月29日(金)ハウスオブクレイジー(豊橋)/MOGANS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんの季節

2023年11月19日 | 駄日記

11月19日(日)本日のJOG&Walking=お休み
今朝は仕事が休みでのんびり起きる。昨日は一人ウチアゲで夜更かしして暴飲暴食したので朝食抜き。朝起きてもぜんぜん消化されていなくて腹が減らない。
昨日のライブは個人的にとてもいい感じで演奏できて、打ち上げのビールが超旨かった。やっぱライブっていいなあって何百回目ぐらいの自己満足。で、飲み過ぎ食い過ぎ。でも二日酔いじゃなかった。ビールだけならアルコール摂取量は少ないからね。

昼からスーパーへ買い出しに行く。昨日農協でいい感じの葉っぱ付きの大根が安かったから買ってきて、今日はおでんにすると決めていたんだ。朝から何も食べてないからどの具も美味しそうでつい手が出そうになるけど、あれもこれもなんて買っちゃうと結構なお値段になってしまうので、具は控えめに。基本、オレは大根と蒟蒻と卵にちくわと鰯の黒はんぺんがあれば満足なんだけど、昨日堀さんが好きなんだとお勧めしてくれた「紀文の魚河岸あげ」も買ってきた。

昆布を敷いて出汁を取りつつ、ゆで卵を作るが、いつも殻むきがうまくいかん。薄皮が剥けんのでつるんとならずボロボロになる。。。

苦労の結果がこうだ。ネットで探せば「茹でる前にひびを入れる」だとか、つるんと剥ける方法はあると思うが、先に茹でちゃったからなあ。。。
大鍋いっぱいにぐつぐつ煮込んで

出来上がり。いよいよこんな季節になりましたねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブでした

2023年11月18日 | 駄日記

11月18日(土)本日のJOG&Walking=40分
体調が戻ってやっと体が動くようになり、JOGもできた。気分よし。
お墓参りも行く。花が安く買えてこれもてまた気分よし。

でもとにかく風が強くて冷たい。今年初めてダウンジャケットを引っ張り出した。今日は各地でも低気圧の強風で大荒れだったようです。

さて、夜は天水でのザ・スターキー定期ライブ。メンバーが全員揃うのは2ヶ月ぶりなので新鮮に感じて、なぜかちょっと懐かしかった。

お客さんの前で演奏させてもらえる場所があるというのはありがたい。感謝しかありましぇん。

暖かいお客様に囲まれて、身も心も演奏もホット&ホット!
差し入れもたくさんいただきました。ありがたいです。ケーキやお菓子に加え主食級の差し入れも。

テンションMAX。一人ウチアゲでいただきました。明日の朝は仕事が休みなので夜更かしだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉子料理

2023年11月17日 | 駄日記

11月17日(金)本日のJOG&Walking=雨で休み
昨日の天気予報では、今朝は激しい雨が降るというので覚悟していたが、仕事の時間はやんでいてカッパいらずで助かった。仕事のあとで降り出したのでJOGもやめて休む。体調もまだもう一息。
朝のTVでは、大谷選手大リーグのMVP受賞中継をやっていてたいへん盛り上がっていた。日本では大谷さんの話題は誰も怒らないしみんな好意的に受け入れる。平和でよろしいわな。
今日も午後まで寝たり起きたりして、昼頃には雨も上がったので洗濯をして干す。
夜は、天水での明日のライブに向けてセッティング&リハに行く。まあまあいい感じで明日のライブを迎えられそうだ。

どうでもいい話。
この頃、ちょくちょく出汁巻玉子に挑戦しておる。昔から玉子焼きは作ってはいるんだけど、出汁巻にすると形がぐちゃぐちゃになったり焼き過ぎて焦げたりして難しいんだな。この間TVを見ていたら、鶏卵3つに出汁200㎖と片栗粉でフワフワ玉子焼きというのをやっていて、それを真似するんだけど、これも水分が多すぎて形が崩れてしまう。
そこで、やっぱり水の量を減らして作ってみることにした。
今回は水は100㎖と半分にしたら、やっと形がまとまって焦げ目も多少はあるけど、まあまあな形になった。でも、いたって普通の玉子焼きなんだな。

ネギを入れて顆粒だしと白醤油を少々にした。味はおいちい。次は水分をまた少し調整してみよう。

昨日のごはんはオムライス。

薄焼きは上手くできるんだけどな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚汁

2023年11月16日 | 駄日記

11月16日(木)本日のJOG&Walking=休む
朝の仕事に行ってから、なんだかひどく疲れてしまいJOGはやめて横になる。ちょっと体調が低下ぎみで、結局夕方まで寝たり起きたりしていた。今日は木曜日でいつもならドラムのレッスン日だが、生徒さんの都合で昨日に振り替えてレッスンしたので、出掛ける用事もなくなりちょっと助かる。
まあ、こんな日もある。ただ、何日も寝込むということがずっとなくて、会社をリタイアして3年半で寝込んだのはコロナに罹った去年の暮れから今年の正月の間の1回だけなので、至って健康なオレです。

寒くなって、先日雑煮を作ったことを書きました。温まる食べ物を、と思って月曜日には豚汁を作った。

鍋いっぱいに作って、3日ぐらい持つかなと思ったら、ウマイウマイと言って食べてくれて次の日にはなくなった。うれちい。
ゴボウと里芋を買ってあったので入れたが、コンニャクがなくてちょっとだけさみしい。豚汁ってコンニャクを一丁まるまる入れると多すぎるし、かといって余ったものを保存するのが難しいので買うのに悩むじゃんね。。。
来週あたり、寒い日が続くならおでんにするかな。

今後のライブ予定
11月18日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
12月16日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
12月29日(金)ハウスオブクレイジー(豊橋)/MOGANS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に買うビール

2023年11月15日 | 駄日記

11月15日(水)本日のJOG&Walking=40分
本当に寒くなった。早朝の気温は5~6℃になって、朝の仕事は完全に真冬スタイルにしたし、自室にはコタツを入れた。と言っても、コタツは普段から机として使っているので炬燵布団を掛けただけなのだけどね。
寒くなると、晩酌にはキンキンに冷えたビールより暖かい焼酎のお湯割りが欲しくなって、お腹のためにはいいんだよね。よく腹を冷やし過ぎて下痢したりするので。それと、お湯割りにすると焼酎の飲む量も少し減る。なぜかというと、何度も台所に行ってお湯を沸かすのが面倒でお代わりするのを諦めちゃったりしてね。オンザロックで飲んでいると、氷がなくなるまでどんどん注ぎ足して飲み過ぎるし腹を冷やし過ぎる。
ところで、このごろ消費量が少し減ったビールだけど、それでも夕方料理をしながらプシュッとやる最初の一口はサイコーに旨いので、飲むのをやめたわけじゃあないんだな。今家には10月に値上がる少し前に2ケース買っておいた新ジャンル(第3のビール)が半分ぐらい残っているんだけど、これを飲み切ったら次はどうしようかななんて考える。今まで、新ジャンルは値段が安くても企業努力でめちゃくちゃ美味しくなって、庶民の味方として大満足だった。それが庶民の敵の政府によって「取り易いところから分捕れ」とばかりに税金を値上げして、少し高かった発泡酒と同額になった。もともと発泡酒も安くて美味しい新ビールとして税制の盲点をついて企業努力によって開発されたが、数年前に税制を変更させられて高くなっていった経緯がある。
今は新ジャンルが上がって発泡酒と同じになり、本物のビールがほんの少し安くなったが、まだまだ貧乏な酒飲みには高根の花だ。毎日飲んだら破産する。
しかし、いずれは全てビール類が同額になって、ビールより安い類似品が税制上ではなくなり、散々苦労したビール会社の努力がビールの(水の)泡と消えるのだ。それを思うと憂鬱でしかない。
さて、オレは次は何を飲むのか。やっぱり金麦と本麒麟が好きなんだなあ。でも高くなっちゃったしなあ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の紅白

2023年11月14日 | 駄日記

11月14日(火)本日のJOG&Walking=40分
年末のNHK紅白歌合戦の出場者が発表されました。ジャニーズ外しは前もって分かっていたので特にショックでもないしジャニーズファンでもないんだが、メンバーを見てもパッとしない気がする。毎年、ジャニーズはメインのところにあって、オープニングでは若手グループが華を添えるし、中堅の人気グループが司会をしたりしていた。そして、中盤では永ちゃんだったりサザンやユーミンだったり、目玉的なゲストミュージシャンが出てそこそこの時間を使って中継したりして話題になったりしたが、今年はそれもなさそうだ。何だか盛り上がらない。
そもそも、NHKだけがなぜジャニーズ出禁なんだというのがオレは納得できんのです(ここシャレ)。民法は普通に出しているじゃないか。彼らは何も犯罪は犯していないし、純粋にミュージシャンとして頑張っていて、彼らに罪なんかない。
NHKは「被害者への補償と再発防止策が十分でない」と言うが、ジャニー喜多川もう死んでいるのに化けて出てきて再発するんかいって思うし、被害者への補償なんてそう簡単に終わるわけがない。個人的に思うが、金に釣られてにわか被害者になりすますオッサンだっていくらでも出ているんじゃないか。なにせ「法を超えて」償うと言うからには、自己申告だけで鵜吞みにして金をくれると勘違いしそうだ。オレは女性に対する性被害というのは気の毒に思うが、オッサンと爺さんの秘め事には一切無関心なのでどうでもいいが。
まあ、今年の紅白は知らないグループやKポップなどは興味がないので、たぶん見ないだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて 大橋純子と美乃家セントラルステイション「RAINBOW」を聴く

2023年11月13日 | オールドミュージック

11月13日(月)本日のJOG&Walking=お休み
今朝も仕事は休みでのんびりする。珍しく連休だった。寒くなって、東北ではいきなり雪景色になってしまって、紅葉の山が真っ白に消えてしまったそうだ。

大橋純子さんが亡くなったというニュースに驚く。73歳だったそうです。今年の日記の4月30日に、ブックオフで大橋純子と美乃家セントラルステイションのアルバム「RAINBOW」を見つけて買ってきたと喜んで書いています。それを久しぶりに聴いて作品の素晴らしさを再発見して、1970年代の昭和日本ロックを改めて聴き直しだしたという経緯があるので、ひとしお寂しくなるのでした。

アルバム「RAINBOW」は1977年発表なのでオレは20歳だった。名古屋の寮に住んでいた頃、大橋純子さんの大ヒット曲「シンプル・ラブ」を聴いて、すごい歌唱力にシビレてレコード店へLP盤を買いに行った。オレはごくたまにしか行ったことはないけれど、当時まだ流行っていたディスコでも「シンプル・ラブ」はかかっていて、この曲がかかるとテンションが上がって酔っ払って迷惑をかけてしまった覚えがある。。。
当時はあまりTVへの露出度は高くなかった大橋純子さんは、オレの中ではパワーボイスとハイトーンのロックシンガーだった。その後、「たそがれマイ・ラブ」「シルエット・ロマンス」などバラードが大ヒットして、TVでも引っ張りだこの人気だったが、オレの好きなロックシンガーという感じではなかった。いつしかオレは追いかけなくなってしまっていた。
このアルバムでは、「フィール・ソー・バッド」、「ナチュラル・フーズ」などの大橋さんの若々しく突き抜ける歌声に圧倒された。今改めて聴いてもすごい歌唱力だ。大橋さんは華奢でか細い小さな身体なのに、どこからあのパワーが出るのかと、当時から言われていたことを思い出す。美乃家セントラルステイションの演奏も上手くて、実にレベルの高いアルバムだと思う。日本のロックは凄い。

もうあの歌声を聴くことができないかと思うと、寂しく悲しいとしか言いようがない。稀有なロックシンガーを失った。ご冥福を祈ります。ありがとう大橋純子さん。

大橋純子と美乃家セントラルステイション シンプル・ラブ JUNKO OHASHI/SIMPLE LOVE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月気分

2023年11月12日 | 駄日記

11月12日(日)本日のJOG&Walking=お休み
今朝は仕事が休みで、寝坊できるぞと昨夜夜更かししたんだけど6時前には目覚める。お酒も大して飲まなかったから残っていなかったけど、寒くてJOGに出る気がしなかった。昨日から一気に冷え込んで、朝はひと桁で昼間でも15℃程度にしか上がらなくなった。

昨日思ったように、今日はお雑煮を作ることにした。少し前にスーパーに行ったときにお餅を一袋買っておいてあったので。

昨日買ってきた白菜と大根をメインに、人参、椎茸と鶏肉。出汁は昆布とかつおだし、味醂とお酒と白醤油に牡蠣醤油少々でコク多めの薄味で味付け。
餅うめえ~。正月気分で。

さて、いよいよ今週末はザ・スターキーの定期ライブだ。頑張るぞと。

今後のライブ予定
11月18日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
12月16日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
12月29日(金)ハウスオブクレイジー(豊橋)/MOGANS

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻歌で

2023年11月11日 | 駄日記

11月11日(土)本日のJOG&Walking=40分
今日はポッキーの日だそうだ。見た目がね。まあいろんな日として各企業がエントリーしているんだろうね、あんまり興味ないけど。
しかしいきなり寒くなった。いよいよ冬支度しないといかんね。
午前中はお墓参りに行く。

空の雲が寒々しい。花は最安値のものを選んで買うんだけど、いい感じで嬉しい。
ついでに農協でいい大きさの白菜と大根を買ってきた。この頃では野菜の値上がりも激しいんだけど、それでも農協は安く買えるので助かる。
寒くなると、鍋とかおでんとか、お雑煮が食いたくなるなあ。明日あたりやってみるかな。

今夜はドラムのレッスン。実に楽しい。中学生の男子は、先週こうしたらいいよと助言したことをしっかりやってきてくれて、しっかり上達している。すごい嬉しい。鼻歌で帰るぐらいだ(笑)。
帰りにはいつものスーパーに寄って、半額のお刺身を購入。明日は朝の仕事がお休みなので、深酒をするのだ。ヘヘヘ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする