『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

「動機付け支援」

2020年11月04日 | 健康

先日、日帰りドッグに行って来ましたが、

その日の医師との懇談や保健師さんの「健康相談」をスル~!しましたら、

後日、保健師さんから呼び出しを食らいました。

 

そんなわけで、ある日の午後、

呼び出された場所まで出かけまして

「動機付け支援」なる指導を受けてまいりました。

 

と、言ったって、

「検査でいくつかの異常値がありますが、精密検査を受けるほどではありません。

 ただ、生活習慣改善に留意しながら経過を観察してください。」

というものでした。

 

アドバイスは、

1、標準体重に近づけるように!

2、視力低下は医師に相談を。

3、食生活はバランスよく、適度な運動も。

4、腹部超音波は定期的に検査をお勧めします。

というものでした。

 

そのなかで、食生活について、こまごまと指導を受けましたが

今回、保健師相談をスル~した理由の一つは、

こういう話、もう20年近く毎回聞いていて、

もういいかな、と思ったからでした。

 

「生野菜のサラダを沢山摂ったって350gになんかならないんですよ。

 温野菜などにして、ね。

 一日350gの野菜を摂るって、実際はうんと大変なことなんですから。」

 

長野県は長寿県ですので、

きっと、県の健康福祉部からの指摘を受けてのこの「指導」なのでしょうけど、

自分の人生、あんまり他人にとやかく言われたくはないよなあ・・・、

と、ひねくればあさんは思うのでした。

 

というわけで、今夜の夕飯です。

家取り野菜(大根・人参)を使って、「紅白なます」を作りました。

メインは、チキンカツ。

付け合わせは、青梗菜のごま油炒めと、思いっきり野菜サラダ!

コンニャクの甘辛煮。

家の食卓、野菜は多い方だと思うんだけどなあ・・・・。

さあ、今夜も晩酌しながら、いただきましょう。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のこと | トップ | 晴れた日には »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事