『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

親戚の弔問に伺う

2025年01月12日 | 日記

1月12日 日曜日 天気曇り 朝8時30分のベランダの気温 -5℃

今朝の 西駒ケ岳の様子

 

従姉妹のご主人がお亡くなりになったので、弔問に行ってきました。

 

このあたりの一般の葬儀では、

コロナ禍以前だったら、弔問を終えた方々に食事を提供するのが一般的でした。

その席で、亡くなった方のご親戚や

久しぶりに会う知人たちと近況を確認しあえたものでした。

でも、今は、全くそういう席が設けられなくなったので、

弔問に伺っても、お焼香をしてそのまま帰宅。

ちょっと寂しさと物足りなさを覚えます。

 

昨日も、せめて受付あたりで従兄妹たちに会えるかな?

(奥さんである喪主のご兄弟なので・・・・)

と期待していたのですが・・・・・

まあもう、皆さんご高齢ですから・・・・

(ご高齢だからこそ、会いたかったのですが・・・)

 

葬儀にはたいそうなお金がかかります。

母の葬儀の時もそうだったのですが、

だから、弔問客に食事を振舞わなくなっただけでも かなりそこで節約になります。

(食事は、この地域の特徴でもある 具材(お煮かけ)を乗せた素麺を主に、

 天麩羅や煮物、和え物 魚介のマリネ、たたきごぼう、寿司 果物など

 たくさんのごちそうが並ぶのです。)

 

コロナ禍以後、葬儀は 金銭的な面も含めてとても楽になりました。

でも、それだけ なんだか人とのつながりが薄くなったような気がしています。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふうちゃんに会いに行ってき... | トップ | 朝食は自分で・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事