冷凍ご飯が沢山あるので
今夜のメニューは「五平餅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/4132aa89688f76095b3685ccf2746818.jpg)
五平餅は、この辺りでは
新米を収穫した秋、か
山椒の芽が出てきた5月。
五平餅は、長野県のものかと思ったのに
岐阜県にもあるんですねえ。
岐阜県は、
もち米を少し混ぜて炊くらしいですけど
この辺りでは、うるち米(普通のお米のこと)のみです。
もち米が入っていなくても、
潰しているうちに、
餅のように粘ってきます。
この、つぶし具合が「半殺し」
餅のようにしっかり潰さず
お米の形が少し残るくらいの加減でつぶす。
「五平餅は、半殺しだでね。」
と、母が教えてくれました。
おばあちゃん、
今夜の夕飯は、五平餅ですよ。
今夜のメニューは「五平餅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/4132aa89688f76095b3685ccf2746818.jpg)
五平餅は、この辺りでは
新米を収穫した秋、か
山椒の芽が出てきた5月。
五平餅は、長野県のものかと思ったのに
岐阜県にもあるんですねえ。
岐阜県は、
もち米を少し混ぜて炊くらしいですけど
この辺りでは、うるち米(普通のお米のこと)のみです。
もち米が入っていなくても、
潰しているうちに、
餅のように粘ってきます。
この、つぶし具合が「半殺し」
餅のようにしっかり潰さず
お米の形が少し残るくらいの加減でつぶす。
「五平餅は、半殺しだでね。」
と、母が教えてくれました。
おばあちゃん、
今夜の夕飯は、五平餅ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/f8fff17d614368d58471304a24ad4366.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます