伊那市西春近、唐木古墳の桜
梅(手前の木)との競演です。
そこにいたおじいちゃんが説明してくださいました。
長谷村、美和湖の桜
野も山も、少しずつ春めいてきました。
高遠城址公園は、石碑の宝庫でもあります。
見事な書体、これも芸術!
高遠町が誇る、伊澤多喜男の逸話の石碑
すぐ近くにある「高遠美術館」も素敵!
歴史博物館も見ごたえがあります。
ぜひ、どうぞ!!
気温も上がってきて桜も咲き始めました。
まだ「咲き始め」というところですが・・・・
「天下第一の桜」です。
県外からの観桜客も目立ってきましたが
まだまだ、空いていました。
桜の木の下には、まだ福寿草が・・・・
高遠焼きのお店も・・・・
公園全体を見ると、まだまだこんな程度です。
今週末からは、一気に開花して
公園もにぎやかになることでしょう。
三峰川の河川敷公園
ようやく柳が芽吹いてきて
鮮やかな萌黄色・・・・
向こうに見えるのは雪をいただいた中央アルプス
遠く向こうに見えるのは、仙丈岳
春が来ている・・・・ね。
椿が咲いて、小梅が咲いて・・・・
今日は、
しだれももも咲きだして・・・・
中梅の花も咲き出しました。
少しずつ、少しずつ春が・・・・
でも今朝の気温は、マイナス1度・・・