『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

趣味は「草取り」

2021年07月18日 | 保育

園長仲間の友人のなかに、

趣味は草取り」という友人が数人おりました。

「日曜日に黙々と草取りしてるとリラックスするの。」

と異口同音に話していました。

 

その頃の私は、母の介護もあって

草取りはどちらかというと、やっつけしごと 的なものでしたので、

彼女らの話は「ふ~~~ん」という気持ちで聞いていました。

 

でも今、

こうして毎日のように草取りをしていると

彼女たちが話していたことがわかるような気がしています。

草取りしながら、

いろんなことを考えたり、思いを巡らせたりしているからです。

もし、当時、

こんなふうにゆとりのある中で草取りができていたら、

保育園の中の懸案事項や、職員のことや、保育そのものなど

いろんなことを考えることができていただろうに、と思うのです。

「草取りが趣味」と言った彼女たちにとって、

休日の「草取り」の時間は、

じっくり、そんなことを考える貴重な時間だったのではないか、と思われます。

 

そして今、私も

自分のペースで、じっくり草取りする時間は

誰にも邪魔されないでいろんなことを考えることができる

とっても貴重な時間になっていて、好きです。

 

私も今、「草取りが趣味」です。

 

それにしても、炎天下での草取りは、ちょっときついなあ・・・・・。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民プール

2021年07月17日 | 新型コロナ

いつもより、2週間も早い梅雨明けです。

 

昨年はコロナ感染拡大を懸念してオープンしなかった市民プールでした。

それ以前も、

長い梅雨だったり、雨ばかり降る8月だったりで利用者が少なく、

近隣の公営プールは軒並み、お休みしておりました。

市民プールも、土日とか学校が夏休みシーズンだけ、など

営業期間が限られていました。

 

今年は、先週の日曜日あたりから始まっていました。

チーちゃんたちはさっそく、

バスに乗って保育園での利用となりました。

 

そして今日、梅雨も明けて暑くなり良いお天気、

家族で出かけていきました。

 

ちょっと用事があったので覗きに行くと、

結構大勢の利用客。

子供連れの親御さんたち、中高生の若者たち、

仲間で連れ立っての異国の方たち、などなど

当然(プールなので)マスクなんかしないで

皆さん、のびのびと嬉しそうに遊んでいます。

 

息子が、

「コロナ前みたいだよ! 

 管理もしっかりしてるし、いいよねえ。」

と言いました。

どこに行っても、全員がマスク姿が当たり前の昨今、

ほとんどの人がマスクなしのプールサイド(もちろんプールの中も)

そんな様子を見るのは久しぶりだったせいか、

なんだかうれしくなりました。

 

それができるのは、

この地域の保健所管内から

コロナ感染者が一人も出ていないこともあると思います。

 

ワクチン接種が進んできました。

感染防止の意識をみんなが持って、

一日も早く

マスクなしの日常が戻ってくればいいなあ、と思いました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の日課(畑・花たちとの対話)

2021年07月11日 | 生活

玄関掃除を兼ねて、

鉢植えに水をやったり花柄摘みをした後、

今度は長靴に履き替えて、裏の玄関から表に回る。

 

松の庭をぐるっとめぐって、次の草取り時期を考え、

屋敷内から歩道に出て、左手に回る。

イチイの生け垣はそろそろ剪定が必要だと、主人のスケジュールを考える。

お嫁ちゃんが植えたバラの間の草取りも・・・・、

と考えるが、まあ、これはお嫁ちゃんに任せてもいいか?

バラの向こうの、離れ(若い衆の住まい)に続く小径の

グリーピングタイムの中の草も気になるけれど。

 

まあ、それらは見て見ぬふりをして、

今度は、右手に回る。

ここは先日、雨が止んだのを見計らって草取りしたばかり。

サツキの花終わりは、とっても汚くて

枯れた花がはっぱにしがみついていてなかなか取れずに苦労した。

バラは、次のつぼみがつき始めた。

彼岸花の球根がアスファルトに押されて、サツキの根っこでひしめいている。

ホタルブクロは、ずいぶん増えてしまったのでかなり抜いた。

 

次は、花畑へと回る。

 

昨日草取りした場所を見回り、明日からの作業の段取りを組む。

昨日の続きからしようと思ったけれど、

いやいや、やっぱり一番奥の出入り口付近からしよう。

芝桜の中のスギナを抜いて、空いている場所に芝桜を足そう。

あそこの斜面を、一面の芝桜にしたいから。

 

ジャーマンアイリスの横は、一年花スペースだけれど、

多年草の紫サルビアでも植えようか?

チューリップの球根を掘り起こした後は、

秋まで楽しめるよう、コキアを並べてみた。

このコキア、

昨年の種がこぼれて、草捨て場にいっぱい生えてきたので

それを移植したもの。

 

ガウラは、枝が伸び始めたときにべた~っと地面に広がったので

ビニールトンネル用のアーチパイプで少し起こしてみた。

でもその結果、枝が素直に伸びれず、ぎくしゃくしていて

却って収拾がつかなくなってしまった。

昨年は見事だったのに、今年は失敗。(そんな年もある。)

その周りに植える花を何にしようか、考え中。

 

梅雨明けはいつだろうか?

 

毎朝(雨が降っても)行う一日の始まり、朝30~40分の朝散歩。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの投稿

2021年07月09日 | 雑感

まあまあ、なんということでしょう!

ぼ~っと過ごしているうちに、1か月が過ぎていました(笑)

 

空梅雨かと思ったのもつかの間、ここ1週間は雨の連続です。

花畑や家の周り、そして畑の周りの草の、伸びること伸びること!

雨間を見ては、ちょこちょこっと草取りをする、

また雨が降る、草が伸びる、また雨間を見計らって草取り。

そんな日々が続いていました。

 

熱海では土砂崩れ、母たちは「山津波」と言って怖れていました。

山のふもとに住んでいる私たちにも「起こりうること」との認識だったようです。

被災された方々にお見舞い申し上げます。

どしゃ~っと大雨が降らないと、梅雨が明けない、

最近の気象状況は、そんなような気がします。

梅雨が明けたら明けたで、猛暑の夏が待っているんですけれど・・・・・。

 

オリンピック・・・・。

無観客で開催とのこと、

そして、東京ではまた緊急事態宣言。

 

夏休みは帰省できないまでも、

どこか信州の地でキャンプを経験させてあげたい、と考えているらしい長男一家。

それも、叶うかどうか・・・・、

コロナが収束するまで、何度計画し何度諦めればいいのでしょうか?

 

組織委員会に出向している三男。

委員会の入るビルの前は、

連日、反対運動をしている人たちがシュプレヒコールしているらしく・・・・。

どんな思いで仕事場に向かっているのか・・・・・。

下っ端の彼らには、何の罪もないと思うのだけれど・・・・。

 

夏休みもお盆休みも全くない三男一家。

とにかく、もう早く、無事にオリンピックが終わってほしい!!

その仕事から一日も早く離れて、通常の勤務に戻ってほしい、

そんなことを毎日、祈るような気持ちでいる、母です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする