あたしったら、
昨日が10日、日曜日だと思ってました。
そしたら、今日が10日で日曜日なんですね。
毎日が日曜日だから、
もう、今日が何日だか?曜日の感覚もなくなっています(泣)
さて、今日も暑いです。
が、だんだん秋もおしまいに近づきそうなので(気温的には夏だけど)
花畑の整理も徐々に進めていきましょう。
黄花コスモスの畑に思い切ってメスを入れます。
この区画が全部黄花コスモスでしたが、
年数を経るにしたがって、中心部分が禿げてきまして
コスモスの花がちょぼちょぼしか咲かなくなりました。
かわりにスギナが群生するようになってしまったので、
イクコ先生がアドバイスしてくださったとおり、
この中心部分をそっくり土を入れ替えて、
何か違う植物を植えることにしました。
(イクコ先生は私の花畑の先生)
黄花コスモスの根っこが結構張っているので
シャベルで切るようにして、
土の入れ替え部分を掘り起こしました。
コスモスの根が残っている部分は、
下の畑との境の土手に置きました。
(またここに、黄花コスモスが咲いてもいいじゃない、と思って)
★土堀りと土運びは結構な重労働だった!!
掘り起こした部分には、
バチルエース(甥っ子の勤め先からもらった土壌改良の肥料)と
牛糞と油粕と、そこに残った土とを混ぜ合わせて
お花が植えられるように整えました。
ここに、ラベンダーを植えようと思います。
ただいま苗を注文中。
今、ホームセンターや苗屋さんに行っても
ラベンダーの花苗って売っていないんですよね。
需要がないのかしら?
でも、今はネットで何でも買えるから便利!
バラ苗もネットで取り寄せました。
さて、今日の午前の作業はこれでおしまい。
午後は、リビング横の坪庭にお花を植えます。
秋が深まってきましたよ。