『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

落ち葉掃き

2021年11月18日 | 自然

秋が深まってまいりました。

霜が降りるたびに、

庭木の葉も、はらはらと落ちます。

 

最初は桜、次は花桃、

そして今は、こぶしやハナミズキやカエデ、と

順番に落ちていきます。

柿の木も・・・・

一気に落ちることはないのですが、

全部落ちるのを待つのも・・・・・、ねえ。

 

少しずつ、落ち葉掃きをしています。

花畑の花たちも、

少しずつ片づけ始めました。

 

グラジオラスやダリアの球根を掘って、

チューリップや水仙、クロッカスなど

春の花の球根を植えました。

いよいよ、

一年が終わるなあ・・・。

 

さあて、来週から漬物に取り掛かりましょう。

信州独特の風土、

晩秋の主婦の最大作業、

自家製漬物の作業が待っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋と優れものの手袋

2021年11月17日 | 雑感

毎年、この時期になると紹介しているような気もしますが、

今年も、この手袋の活躍する時期が参りました.

 

何年も使っていますが、

最近になってやっと、

この手袋が本領発揮するのは、

里芋の掘りたてなのだ、と気づきました。

 

あんまり日が経った里芋には

あんまり効果を発揮しないような気がします。

掘ったその日に使うと(皮をむくと)

気持ちの良いほど、すんなりと剥けるのです。

 

なので、

掘ってもらったら、なるべく早いうちに

皮をむいてしまいます。

 

皮、剥きたてのおいもを煮っころがしにすると、口の中で溶けます。

嚙まなくても、上あごと下あごでつぶせます。

柔らかくて、とってもおいしいのです。

 

それで、先月

茅ヶ崎のお嫁ちゃんの実家に

新米と一緒にお送りしてみました。

お父様が「おいしかった」と

喜んでお電話くださいましたので、

「お嫁ちゃんにも送ったんですよ。

 皮をむいて、すぐ食べられるようにして・・。」とお話しすると、

「そりゃあ、甘やかしすぎだ!」と言われてしまいました。

 

若い人は、

皮のついた里芋を買ってまで調理するでしょうか?

と、思ったりするのです。

ジャガイモやサツマイモならいざ知らず・・・・。

 

そんなわけで、

今夜は、里芋の煮っころがし。

ちょっと煮過ぎてしまいました(反省)

 

うちの若い家族におすそ分け。

「甘やかしすぎ」って、言われるのかしら?

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製野菜

2021年11月16日 | グルメ

今夜の食卓

今夜の食卓

娘も一緒の日はちょっとご馳走。

 

食卓の野菜たち。

ほとんど自家製。

キャベツ、ミニトマト、ブロッコリー(とんかつ)

春菊(卵とじ)

大根、富有柿(サラダ)

プチベール(ソテー)

蕪・小松菜(即席漬け)

 

たくさんの種類を作ってくれる主人に感謝!

ありがたいことですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチベールとトマト

2021年11月16日 | グルメ

11月も半ばです。

庭木も順番に葉が落ちて、

昨日は、花桃の落ち葉を、

今日は、柿の木の落ち葉を掃きました。

まだまだ、ほかの木々が残っていますから、

これから毎日、落ち葉掃きの日々です。

でも、例年なら、もうほとんどの葉が落ちる時期なのに・・・・。

地球は確実に暖かくなっている、ということでしょうか?

 

まだ、畑のトマトがとれます。

もう、夏のように真っ赤にはなりませんが、

ゆっくり色づいたトマトは、

十分にトマトの味がして、けっこうおいしくいただけます。

冬の野菜「プチベール」と一緒に収穫できるなんて、

これもまた、

地球がおかしくなっている、ということなのでしょうね。

 

トマトは、今夜のとんかつの付け合わせに。

今年、初収穫のプチベールは、ゆでて

簡単サラダにしましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寺の町」飯山と善光寺詣で

2021年11月14日 | 旅行

野沢温泉に向かう前に、

「寺の町」と言われている飯山市によって

いくつかの寺を訪問しました。

正受庵の所在が分かったのみで

紅葉が美しい、と言われているお目当てのお寺は、

散策するにも、道しるべに乏しく、

見つけることができませんでした。

また、立ち寄ったお寺のすべてが、

庭の手入れが行き届いていなくて、残念でした。

観光で「寺の町」を謳っているなら、

ボランティアやシルバーの方を雇って手入すればいいのにねえ、

と、主人と話してきました。

本当に、もったいないことです。

 

次の日は、善光寺さんに寄りました。

主人は、小学校の社会見学以来、というので驚き!!

門前のにぎやかな通りに、ちょっと興奮気味(爆)

観光客が少しずつ戻ってきたようで、

七五三参りの家族連れも一緒になって

にぎやかな善光寺さんをお参りすることができました。

 

念願だったドライブ旅行、

県内だったけれど、温泉も良かったし、

失敗エピソードいっぱいだし、

楽しい旅行ができました。

 

コロナの落ち着きは、いつまで続くやら?ですが、

来年からは、旅行のペースを今までのように戻したいなあ。

 

とりあえず2月、

結婚記念日恒例の、伊豆温泉旅行を再開したいですね。

楽しみの待っていようっと。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする