
緑のイスキア/Pizzeria Verde ISCHIA
娘の住む、庄内は鶴岡に向いました。
娘のところに行ったカミさんを迎えに行ったのです。
今日は、宮城は晴れ
しかし、トンネルを抜けるとそこは雪国だったのです。

山形自動車道
鶴岡に着いたのが13時でした。
まず飯を食べないと・・・・「どこにしよう?」
以前娘に教えられたピッツァの店に行こうということになりました。
雪の中ですが、その店は田園の中にひっそりと建っています。


実はこの店、東北地方初の真のナポリピッツァ協会認定店なのです。
本場の食材と、地物の食材を巧みに組み合わせ、美味しい料理やデザートを味わえる。
写真には無いのですが、庭に生るかりんと蜂蜜のお茶を頂ましたが、これも美味しかったですね~






このキウイ「レンインボーキウイ」だとか? デザートもGoodです。
それぞれ、メニューの説明を受けましたが、メモリませんでしたのでパス。
イタリアでの食事はどれも美味しかったのを思い出します。
やはり、ここも文句のつけようがありませんね。
実は、この土地には、ここを含めイタリアンで人気の店がまだまだあります。
次に行った時は、紹介できればと・・・ただ予約が必要・・・
緑のイスキアには、飛び込みで行ったのですが、運よく座れました。
勝手にUPしたのでお店の紹介を
所在地: 山形県鶴岡市羽黒町押口川端37
営業時間: 11:30~13:30、17:30~20:00(土・日曜、祝日は11:30~14:30、17:30~20:40)
定休日:火曜
腹くっつい! 帰るぞう~
湯殿山あたりもこの通り・・・

ブルーのラインは、除雪の為の印しですね。

やはり帰り道も除雪車が・・・ありがたいです。ここは重要な生活道路ですが、月山の横ですから、半端じゃないのです。一般道は、月山花笠ラインといいます。

寒河江に来ると見事な奥羽山脈・・蔵王連峰


どうやら宮城は晴れのようです。

今日は遅くなりましたので、明日お邪魔します。
娘の住む、庄内は鶴岡に向いました。
娘のところに行ったカミさんを迎えに行ったのです。
今日は、宮城は晴れ



山形自動車道
鶴岡に着いたのが13時でした。
まず飯を食べないと・・・・「どこにしよう?」
以前娘に教えられたピッツァの店に行こうということになりました。
雪の中ですが、その店は田園の中にひっそりと建っています。



実はこの店、東北地方初の真のナポリピッツァ協会認定店なのです。
本場の食材と、地物の食材を巧みに組み合わせ、美味しい料理やデザートを味わえる。
写真には無いのですが、庭に生るかりんと蜂蜜のお茶を頂ましたが、これも美味しかったですね~







このキウイ「レンインボーキウイ」だとか? デザートもGoodです。
それぞれ、メニューの説明を受けましたが、メモリませんでしたのでパス。
イタリアでの食事はどれも美味しかったのを思い出します。
やはり、ここも文句のつけようがありませんね。
実は、この土地には、ここを含めイタリアンで人気の店がまだまだあります。
次に行った時は、紹介できればと・・・ただ予約が必要・・・
緑のイスキアには、飛び込みで行ったのですが、運よく座れました。
勝手にUPしたのでお店の紹介を
所在地: 山形県鶴岡市羽黒町押口川端37
営業時間: 11:30~13:30、17:30~20:00(土・日曜、祝日は11:30~14:30、17:30~20:40)
定休日:火曜
腹くっつい! 帰るぞう~
湯殿山あたりもこの通り・・・

ブルーのラインは、除雪の為の印しですね。

やはり帰り道も除雪車が・・・ありがたいです。ここは重要な生活道路ですが、月山の横ですから、半端じゃないのです。一般道は、月山花笠ラインといいます。

寒河江に来ると見事な奥羽山脈・・蔵王連峰


どうやら宮城は晴れのようです。

今日は遅くなりましたので、明日お邪魔します。

そんな時期はピッツァがやたらと旨そう!
太平洋側、それも東京周辺の晴天が申し訳なくなります。
乾燥で喉がガラガラだなんて、贅沢な悩みですよね。
最後の写真。立ちはだかる白い山に厳しさを感じます。
田園の中にあるピザ屋さん、隠れた名店かもしれませんね。
このピザはマルゲリータですね。素材が命のシンプルな一品、美味しそうです。
今年も宜しくお願いします。m(__)m
半端の雪ではないですね
イタリアンの料理大好きだよ
自分では作れないけど・・・
マルゲリータです。
素晴らしい。
武士もピッツァを食べるんですねぇ こりゃ失礼。
洋服作るより簡単かもよ?
月山辺りはホントに雪がすごいですよね
道路の雪はやんだげっと、雪の蔵王連峰はキレイですね~
生の山はマジで綺麗でした。
高速の車内からかぁちゃんの撮影でした。