![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/ba32c675457e683d79365360a134b7bc.jpg)
先日、職場で新年会がありました。
仙台市内の某ホテルで開催され、市議などの議員さんやら銀行さんやら諸々・・・
二次会で小グループに分散・・・・
あんなに飲んでも食べても、ラーメンを食べるんですね~。
若い頃は、食べれなかったのですが、今は平気で食べてしまいます。
トップの写真は2011年12月の写真ですが、やはり美味しい店には行列ができるものです。
数名は入れ、溢れた連中は、外で並んでいたのですが、大人しく並んでいるわけも無く、お店の方に「スイマセ~ン水下さ~い」
するとその中に焼酎を入れ、この通り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/3d7c221e45341a5407a96513b178106e.jpg)
今回初めて食べたのですが、美味しかったです。
スープの色は濃いのですが、これが意外とさっぱり・・・
丁度良い加減です。 仲間も絶賛していました。
どこのラーメンですか?と聞くと京都だと言ってました。 自分でアレンジして作ったそうです。
カウンターだけの狭いお店ではありますが、行列は嘘を付きませんね。
仙台市内の某ホテルで開催され、市議などの議員さんやら銀行さんやら諸々・・・
二次会で小グループに分散・・・・
あんなに飲んでも食べても、ラーメンを食べるんですね~。
若い頃は、食べれなかったのですが、今は平気で食べてしまいます。
トップの写真は2011年12月の写真ですが、やはり美味しい店には行列ができるものです。
数名は入れ、溢れた連中は、外で並んでいたのですが、大人しく並んでいるわけも無く、お店の方に「スイマセ~ン水下さ~い」
するとその中に焼酎を入れ、この通り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/3d7c221e45341a5407a96513b178106e.jpg)
今回初めて食べたのですが、美味しかったです。
スープの色は濃いのですが、これが意外とさっぱり・・・
丁度良い加減です。 仲間も絶賛していました。
どこのラーメンですか?と聞くと京都だと言ってました。 自分でアレンジして作ったそうです。
カウンターだけの狭いお店ではありますが、行列は嘘を付きませんね。
むかし懐かしい感じでは?
こういうラーメン いいですねぇ (=^・^=)
インスタントラーメンが無かった時代ですね。
良い響きでねぇすか。来々軒もそうだっちゃね。
と、仙台のラーメンの話題にはやはりこの言葉でないと・・・。
塩竈宮町「喜久美」が健在で嬉しくなりました。
末廣は学生時代のやはり飲んだ後でした。
食発されたゾッ ww
最近PCから離れっぱなしです。
御無沙汰ですみません。