大町通りから中央通り(新伝馬町)名掛丁・・駅前に行きましょう。
昭和30年代は当然屋根はありませんね。
七夕の時は、お回りさんが手信号出してますね。右手のビルは現在もある佐々重ビルですね。
佐々重の写真撮るの忘れた。
現在に近くなりましたね。 昭和40年頃
中央通り新伝馬町の看板が懐かしいです。
よぐござったごだ チョット違和感のある方言ですが、『よく来てくださいましたね』
まだおんなしてくないん 『またおこし下さい』結構丁寧な商人の方言ですね。
一般的には「まだ、来てけさいん」が普通です。
長くなったのでつづく
昭和30年代は当然屋根はありませんね。
七夕の時は、お回りさんが手信号出してますね。右手のビルは現在もある佐々重ビルですね。
佐々重の写真撮るの忘れた。
現在に近くなりましたね。 昭和40年頃
中央通り新伝馬町の看板が懐かしいです。
よぐござったごだ チョット違和感のある方言ですが、『よく来てくださいましたね』
まだおんなしてくないん 『またおこし下さい』結構丁寧な商人の方言ですね。
一般的には「まだ、来てけさいん」が普通です。
長くなったのでつづく
雨降りのときはやっぱり助かりますね
「まだおんなしてくないん」に今まで気づかなかった私って…
仙台生まれの仙台育ちが恥ずかしいです~
あっ、今日はぐずらがお世話になりま~す
今、居酒屋にいます。30分間違えて早く来てしまいました。一人で飲んでました。あっグズラがきました。
よく茣蓙ったごだとも。
相変わらず、味がある方言を紹介していただき、ありがとうございます。
昭和30年、40年代の仙台を見せて頂き
有難う御座いました
昔は新伝馬町商店街と呼んでいたのですね
それにタイルに書かれている方言の意味が分からず
ブログに載せる事が出来ませんでした。
(まだおんなしてくないん)その通りを歩いて
いつも何のことをいっているのか?疑問に思って
いましたので、その意味を知ってです。
これからもいろいろ教えて下さいね
と一瞬悩みました。
古い、商人の言葉かも知れません。
久しぶりに散策して驚きました。
藤崎の角にあったタバコ屋さんはルイビトンになり、
一流ブランドの店が並んで居たり、驚きの一言です。
この記事もそうかも知れませんが、記録として残しておきたくて・・・・
そうれじゃ~これから方言で記事書きますかね?
関西弁などは、違和感ないんですけどね。
マスコミの力ですかね。