ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

『~鹽竃神社~』 桜の陰陽

2010年05月04日 21時53分09秒 | 塩竈の散歩道
取り急ぎ・・・季節物なので
鹽竃ザクラはまだ蕾でしたので、昨年の写真を利用しました。

デジブック 『~鹽竃神社~』


数枚御紹介





5月1日撮影

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕焼け | トップ | 七ヶ宿街道(関宿) »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sidu‐hanaさんへ (ひー)
2010-05-07 09:49:21
自分は何もしていませんよ。
つまり自然のなす技ですね。
空も花も自然界が作りだしたものです。
著書、拝見したいですね。本の一冊も書いてみたいものです。
返信する
おはようございます。 (sidu-haha)
2010-05-07 07:08:05
実に素晴らしいですねえ~^なんて、美しい!!
今年こそは、写しに行こうと思っていたのですが、
小さな冊子の版下作りで、昨日までかかり~
一歩も出かけることができませんでした。
ひーさんの写真の拝見できて~とてもよかった!!
それにしても、塩釜桜は、美しいですね。
ブルーモメントも素晴らしいですね~
返信する
酔漢さんへ (ひー)
2010-05-06 16:56:12
子供とはイタズラをして成長するものです。

鎌倉~江ノ電 ゆっくりと行きたいものです。

いつも突発的に行くものですから、予告が非常に難しいです。気が向けば明日あたり出発するかも知れません。
行きたい所が山ほどあり北にするか南にするかも迷っている次第です。
返信する
江ノ島へ (酔漢です)
2010-05-06 13:07:07
是非おこし下さい。是非ご連絡を。
シティラピッド君がガイド役には適任です。
鎌倉は彼が詳しいですよ。
塩竈桜の開花はまだのようですね。楽しみにしております。
それにしましても、ひー様の写真はいつも壮言な塩竈様に写っております。
この写真からは「悪さ」をするなんて考えられません。が、そこはこども心です。
いろいろとしたく?なるのでした。
返信する
クロさんへ (ひー)
2010-05-06 07:44:23
鹽竃神社は最後の10段がキツイ・・・
運動不足を感じます。
江ノ島は行きたいのですが、何時になることやら?
返信する
あーさんへ (ひー)
2010-05-06 07:35:32
写真は天気次第だと強く感じましたね。
この空の色を出せるのは、年に何度あるか?
初めての経験です。
三脚を持って行くべきでした。
手持ちでは、かなりキツイです・
返信する
終わっちまった・・・GW! (クロンシュタット)
2010-05-06 05:19:59
表坂の階段を「休憩なし」で一気に登れたのはいつ頃までだったのでしょうかね。
そろそろ降る時すらヨロヨロになってしまいそうです。
昨日近所の八幡様の狛ちゃんを覗いてきました。
最近作り直したみたいでやたらとピカピカのお姿でしたよ。

で、鎌倉江ノ島に出没されるのですか?
江ノ島は参道やエスカー(有料エスカレーター)を越えて奥に入っていくと、なかなかの風情ですよ・・・
返信する
お晩です (あーさん)
2010-05-05 23:47:17
コレを拝見したときは、ひーさんって
プロカメラマンかと思いましたヨ ♪

いやぁ エエなぁ♪
返信する
いっくさんへ (ひー)
2010-05-05 21:43:57
あひゃ~

自分で取りさ行ぐのすか~

ア~あのサクサク感・・・・想像つきます。
返信する
ぱるえさんへ (ひー)
2010-05-05 21:41:43
砂浜もいいですが、たまには階段も・・・

足腰に効きますよwww

ぐずら君も連れて行きましょう。
返信する
Unknown (ほでなすいっく)
2010-05-05 21:17:07
おばんで~す
しおがまさまの桜は素晴らしいです

今日、帰って来ました
うなぎパイ、とりさこーww
返信する
はーさんへ (ひー)
2010-05-05 21:15:51
映画の資金があれば・・・・

なんちゃって・・・・

実は、動画のビデオや8ミリが本当は好きで、昔は結婚式のビデオ撮影をバイトでやってました。
まだ、一般家庭にビデオカメラが普及する前です。
昔は大きなデッキと大きなカメラで汗を掻きながら撮ったものです。
返信する
Unknown (ぱるえ)
2010-05-05 21:15:19
素敵な夜桜をありがとうございます!
結局今年も塩釜神社の桜を見ることが出来ませんでした~
返信する
桃源児さんへ (ひー)
2010-05-05 21:05:59
天気に救われました。
昼の天気はイマイチでしたが、夜は雲が無く恵まれました。
返信する
Unknown (はー)
2010-05-05 21:04:38
訪ねたところには
思い入れがあるのですね~
デジブック 『~鹽竃神社~』
明暗の対比が美しく
じ~んときます
ひーさん映画監督になれそう

返信する
Unknown (桃源児)
2010-05-05 12:11:11
ライトアップされた桜、美しいですね。
闇に浮かび上がる花、幻想的です。
返信する
はーさんへ (ひー)
2010-05-05 08:12:20
折角、春に鹽竃神社に来ていただいたのに、天気は悪く桜もまだだったので、お詫びの印です。
返信する
Unknown (はー)
2010-05-05 07:00:26
おはようございます
すばらしくて感動しました 
元気をいっぱい頂きました
夜にまた来ます~取り急ぎ~
返信する
維真尽さんへ (ひー)
2010-05-04 23:48:45
お早いおつきで・・・・
今日は寝ま~す。
返信する
夜の桜 (維真尽(^^))
2010-05-04 23:22:46
すばらしいですね (^^)v

だんだんで~す (^_-)~☆
返信する

コメントを投稿

塩竈の散歩道」カテゴリの最新記事