ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

仙台市バス~昭和の風景

2009年03月28日 16時19分48秒 | 仙台・宮城今昔物語
後ろ乗り、前降りに変更された頃の写真です。 フロントには、後ろ乗りの表記が・・・




下の写真は、昭和24年(1949)導入されたトレーラー型バスです。

なんと最大130人乗り 1948年式の日野製です。 




仙台駅前に並ぶ貸切バス、ボンネットバスの横にはバスガイドさんが並んで、観光客を待っています。
車体のカラーリングは現在と変わらないラインのようです。
私も10台のバスを引き連れリーダーとして乗務したことが・・・
全員の乗客が揃い出発する時の緊張が今でも思い出されます。


勿論、私の時はボンネットバスじゃないですけどね。


24時間勤務を終え、朝帰宅しましたが、昨夜は眠れず・・・
先ほどまで寝てました。
ところが、夕方から又出勤で明日の朝までなので、時間が無い為短い記事にしました。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 榴ヶ岡天満宮 | トップ | 大崎八幡宮 パート2 (宮... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クロンシュタットさんへ (ひー)
2009-03-31 07:38:20
おはようございます。
私は、バスの方向指示器が忘れられませんね。
ピョンと横に飛び出すのがなんともいいですね。
市電の特集はいずれしたと考えています。
むか~し買った写真集もあるし・・・
最後の花電車・・・苦竹から乗った記憶が・・・
返信する
ボンネットはたのもしかった (クロンシュタット)
2009-03-31 06:28:17
幼少の頃、車酔っ子だった私は、バスが苦手でした。
けれどボンネットバスだけは平気なのです。
特に運転手さんの脇の座席は、フロントガラスに肉薄できるため、お気に入りでした。
七ヶ浜に遊びに行くときは、三中のバス停で、ボンネットバスを選んで乗車したものです。
ボンネット比率が、まだまだ高い時代でした・・・

仙台駅前の写真。市電の車体が気になります。
こんだけ短い車体だと、2軸の車輪だったのでしょうね。
2軸だと、カーブ部分でグワッと思い切り振られて通過します。
しかもダブルルーフと言って、あかりとり付きの屋根のように見えますね。
今どこかの路線で走っていたら、大人気になるでしょうね。


返信する
papieeさんへ (ひー)
2009-03-29 13:37:17
自分はバスを運転してましたが、路線バスには客として乗ったことがありませんね~
お客さんが降りてから乗ると時間が掛かるからこのようにしたのでしょうね。
返信する
丹治さんへ (ひー)
2009-03-29 13:32:31
同級生に車掌経験居ますよ。
一人は、M交通・・・本当の車掌から入社、普通は経験して、免許取って運転手の道へ・・
宮城の外れに勤務させられ、給料を3ヶ月もらえなくて辞めました。
名鉄に吸収される前でしたね~
もう一人は、先輩ドライバーに嫌がらせをされ、歩行出来ないようにワザとバスを揺らされた経験があるそうです。
後のガイドさんに聞きましたが、昔は踏み切りは降りて誘導だったらしく、雨の日は大変だったそうです。
平泉の定期観光バスはボンネットですね。
それから岩手の山では今でもボンネットのトラックを使っていますが、前輪駆動なので木材を運ぶには欠かせないようです。
返信する
後乗り (papiee)
2009-03-29 12:55:55
後乗りって後ろから乗るバスって事ですか?
今のスタイルですよね?
昔、地元では前から乗って降車も前から・・・だったんです。

だから後ろから乗って・・というスタイルの
お金の支払い方とかが分からなくて
凄く緊張したのを覚えてます。
モタモタしてたら乗客の方に教えてもらった事も・・。
返信する
おお、ボンネット!! (丹治)
2009-03-29 12:45:15
ボンネット型のトラックにバス・・・
懐かしいです!!

東八幡平交通センターには、つい何年か前までボンネット型のバスがいました。職員に人に聞いてみたら「現役」とのこと。

そういえば映画『フラガール』にもボンネットバスが出ていましたね。

路線バスから車掌さんがいなくなったのは、いつ頃だったでしょうか。

もーれつア太郎のアニメバージョンでも「ニャロメが車掌さんに惚れてバスに乗ってたけど、ある日乗ってみたらワンマンバスになってた」って話がありました。
返信する
みっちゃんへ (ひー)
2009-03-29 06:30:13
あっ!…夜更かししてますね。

あっそうか…世間話休みか~
今月は、みんなが有給消化の為、休み返上で出勤してました。
記事を作るのが精一杯で返事や訪問は携帯から合間をみて…
ご心配ありがとうございます。
返信する
えっ!!!? (みっちゃん)
2009-03-29 00:38:10
1984年式!? そんな最近にあんなバスが!?
しかも130人乗り!!!? ∑( ̄□ ̄;)

・・・。
え”・・ 1948年・・の、間違い?
・・・。 そうだよね・・・ そうだよね・・・汗
それにしてもスゴイ! いま走ってもイイのにね~レトロで♪

ひーさん、お身体大切にね~
返信する
桃源児さんへ (ひー)
2009-03-28 23:50:37
まぁ、130と言っても立ち席も含めてでしょうが…

今日はしっかり仮眠します。
返信する
維真尽(^_^)さんへ (ひー)
2009-03-28 23:42:47
今は、なかなか見かけませんよね。

空港内で連結されたバスはありますが…
長いバスは先日火事になった高速バスがありますね。
あれは、通行する道路を指定されます。
返信する
Unknown (桃源児)
2009-03-28 23:03:57
ずらりと並んだボンネットバス、壮観ですね。
130人乗りとなると、かなり車体も長いですね。
24時間勤務、お疲れさまです。
どうか、ご自愛下さい。
返信する
おつかれさまです (維真尽(^^))
2009-03-28 22:40:52
ハ~ドな勤務ですね
季節の変わり目
体調崩されませんように

トレ~ラバスですか
150人乗り
いまだと2階バスですか
安全面いまひとつとか...

返信する
あーさんへ (ひー)
2009-03-28 22:22:59
あっ!! ミス ミスミスミスmistake…

×1984じゃなく
○1948ですね。辻褄が合わない。
明日確認します。
確か製造された翌年の購入でしょう。

でも見た目、白黒だから軍隊仕様にみえますね。
返信する
かにちゃんへ (ひー)
2009-03-28 20:55:38
かにちゃんの体調はよくありませんか?
今日は帰ってから眠剤飲んで無理やり寝ましたよ。

睡眠は大事ですね。
返信する
モコさんへ (ひー)
2009-03-28 20:50:28
お母さんがバスガイドでしたか…

子供の名前は忘れても案内は出来るかもよ。

良く、年配のガイドさんを乗せると、冗談でうちのガイドは生きる化石です。
とか言ったものですが。それと比べたらひよっこ見たいなものだね。
返信する
お晩です (あーさん)
2009-03-28 20:45:16
不規則勤務 大変ですねぇ
ご安全にぃ


一瞬 1984年式  日清戦争の頃かと思いましたヨ  1894   ww
返信する
おつかれさまです! (かにちゃん)
2009-03-28 20:39:56
ハードな毎日をこなされているのですね。

身体の疲れは、睡眠出来るのですが・・・

精神的に疲れると、どうにも良い睡眠に入って行けませんよね(--)

どうぞ、無理なさいませんように!
返信する
疲れていますね (モコ)
2009-03-28 19:13:39
無理しないでお仕事御苦労さま

古いバスだね
昭和24年ってまだ朝ちゃんも生まれていなかったよ
因みに私の母親今はボケて娘の名前も分からないけど
若いころバスガイドさんだったんだよ
返信する

コメントを投稿

仙台・宮城今昔物語」カテゴリの最新記事