ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

工学的豆知識

2008年06月09日 09時42分55秒 | 未分類
臨時投稿です。

かにちゃんから質問があったので…

テレビのリモコンの赤外線を出す所は肉眼では見えませんが携帯電話などのカメラを通すと光ってるのが見えます。

写真の中央が光ってるでしょ!

カメラに向けた方が見えますよ。

これは、赤外線も電波の一種ですが、人間の目に見える波長には限界があります。
しかし、デジカメの範囲はそれを見える範囲にあるということですね。


かにちゃんへ
携帯からだと認証されなくてアドレスが入らないんですね。gooにクレーム出しておきます。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白衣の奴隷!それはナース | トップ | イグネと仙台藩と散居集落 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
理解です~(^▽^) (かにちゃん)
2008-06-09 12:09:49
ありがとうございます~

おもしろそうだったので、暗くなるのを待ちかねて(ヘッブバーンみたい~

リモコンとカメラで

そーかぁカメラの方に向けるんだ~

テレビの方に向けて。それが横から線で見えるのかと・・・
返信する
かにちゃんへ (ひー)
2008-06-09 12:38:57
良かったです。
横からだと弱いから見えにくいですね。面白いでしょ。
理論でわかっても不思議です。
返信する
Unknown (桃源児)
2008-06-09 19:37:09
本当だ。今、リモコンで実験してみましたが、確かにデジカメのレンズには光る点が見えました。
返信する
桃源児さんへ (ひー)
2008-06-09 20:36:26
リモコンを目に反射させてもチャンネル変わりますよ。
体に害はないので大丈夫です。
返信する
お~ (維真尽(^^))
2008-06-09 21:58:09
ひ~さん
理系?でしたか (^^)v

かにちゃん~
ヘッブバーンいいですよね~
魅了されちゃう~   (^_-)-☆
返信する
いーさんへ (ひー)
2008-06-09 22:12:35
無線工学は、趣味のアマチュア無線をやってからですかね。今は、車につけてますがやってません。英文ならモールス通信もできますよ。
昔は自分で組み立てた無線機(1ワットの小さいパワー)で宮城県と九州で会話出来ました。
ちっちゃな自慢です。
返信する
Unknown (虎龍)
2008-06-09 23:37:30
へ~そうなんですね^^
今度試してみます^^
返信する
いよいよ退院ですね (かにちゃん)
2008-06-10 01:39:36
おめでとうございま~す

鈍っちゃった身体を元に戻す時間は思った以上に長いので

焦らないでねここが大事だからね

 
返信する
虎龍さんへ (ひー)
2008-06-10 05:52:59
つまらないことですけど、不思議ですよ!
返信する
かにちゃんへ (ひー)
2008-06-10 06:02:31
ありがとうございます。
去年は肺炎になってしまい、今年は絶対にならないぞと、防衛の為にマスクをしてたのにお腹に来るとは…
無理せず復帰します。
返信する

コメントを投稿

未分類」カテゴリの最新記事