先日、趣味の園芸でやっていたシクラメンの
植え替えをしてみました。
葉っぱも出てきたし、植え替えなんかしなくても・・・
と思っていましたが、もう3年目になるし根がどうなって
いるのか気にもなったので、思い切ってやってみました。
鉢の中から株を出してみると、やっぱり根が
はっていました。
そこで、一回り大き目の鉢に植え替えてあげました。
今年もまた花を咲かせてくれますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
とっても優しくて可愛らしいキャラの金子先生が、
植え替えのコツは、「かたを出すように」って
言っていました。
でも、ちょっと出し過ぎかなぁ~?
我が家は、マンションなので使い終わった土の処理に
いつも困っていました。
土のリサイクルといって古い土の中に土壌改良剤
を混ぜて使っていますが、今回の様に植え替えをした
後の土の中には、古い根や石、炭(鉢底に入れて
います)などが混ざっています。
これを、振り分ける為に今日はHCで、園芸用フィルター
を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/c0291c19decb118f50741f19f9721f8d.jpg)
網がこんな風に3サイズに分かれていて、分別ができると
いう物です。
今度の土日に使いま~す。
今、土は日光消毒中。
植え替えをしてみました。
葉っぱも出てきたし、植え替えなんかしなくても・・・
と思っていましたが、もう3年目になるし根がどうなって
いるのか気にもなったので、思い切ってやってみました。
鉢の中から株を出してみると、やっぱり根が
はっていました。
そこで、一回り大き目の鉢に植え替えてあげました。
今年もまた花を咲かせてくれますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
とっても優しくて可愛らしいキャラの金子先生が、
植え替えのコツは、「かたを出すように」って
言っていました。
でも、ちょっと出し過ぎかなぁ~?
我が家は、マンションなので使い終わった土の処理に
いつも困っていました。
土のリサイクルといって古い土の中に土壌改良剤
を混ぜて使っていますが、今回の様に植え替えをした
後の土の中には、古い根や石、炭(鉢底に入れて
います)などが混ざっています。
これを、振り分ける為に今日はHCで、園芸用フィルター
を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/c0291c19decb118f50741f19f9721f8d.jpg)
網がこんな風に3サイズに分かれていて、分別ができると
いう物です。
今度の土日に使いま~す。
今、土は日光消毒中。