Praha

日々、楽しんで...

新生姜の甘酢漬けと枝豆くん

2019-07-03 | 

新生姜が届いたので甘酢漬け作りました。
簡単で美味しい!
きび砂糖使うので液がちょっと茶色っぽい。

我が家の枝豆くん。
先週一日留守にして、帰ってから土が乾いていたので水を鉢底から出るくらい
あげて、次の日から曇り、雨・雨・・・みたいな日が続いたせいか



かわいそうな状態になってしまいました。



葉っぱがどんどん取れていく~~~



それでも実が少しずつ大きくなって、近くで見ると産毛も見える。
3個くらいはもしかして食べれるかも・笑


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼食 | トップ | 29冊目 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガリ ? (メーメー)
2019-07-03 21:50:40
嫁に来たその年に
「どんだけ〜〜?」ってくらい 生姜をつけさせられました。。。
そう、私にはもうびっくりでしたから 「させられた」です。
明けても暮れても 食卓には 生姜が出てくる。。。
それで育ったせいか ジィジは 回転寿司へ行くと お寿司より 「ガリ」の方がたくさん食べてるんとちゃうやろか。。。笑
返信する
こんばんは(^^♪ (のり)
2019-07-03 22:11:08
私も新生姜の甘酢漬け作りました~~ 手抜きをして「かんたん酢」で漬けてみたのですが、思いのほか美味しくできました。 色も薄ピンクでいい感じです。
来年は沢山漬けてみよう・・・と今から腕まくりしてています
返信する
メーメーさんへ☆ (Hibiscus)
2019-07-04 19:41:54
そんなに沢山漬けて、嫁は大変ですね。
美味しいけれど明けても暮れても出てくる生姜はちょっと・・・です。
ご主人様本当にお好きなんですね。
身体には良いですよ。
返信する
のりさんへ☆ (Hibiscus)
2019-07-04 19:45:51
割と簡単にでき、美味しいのが良いですね。
口の中がさっぱりするところも好きです。
来年は是非たくさん漬けて下さい。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事