
新生姜が届いたので甘酢漬け作りました。
簡単で美味しい!
きび砂糖使うので液がちょっと茶色っぽい。
我が家の枝豆くん。
先週一日留守にして、帰ってから土が乾いていたので水を鉢底から出るくらい
あげて、次の日から曇り、雨・雨・・・みたいな日が続いたせいか
かわいそうな状態になってしまいました。
葉っぱがどんどん取れていく~~~
それでも実が少しずつ大きくなって、近くで見ると産毛も見える。
3個くらいはもしかして食べれるかも・笑
新生姜が届いたので甘酢漬け作りました。
簡単で美味しい!
きび砂糖使うので液がちょっと茶色っぽい。
我が家の枝豆くん。
先週一日留守にして、帰ってから土が乾いていたので水を鉢底から出るくらい
あげて、次の日から曇り、雨・雨・・・みたいな日が続いたせいか
かわいそうな状態になってしまいました。
葉っぱがどんどん取れていく~~~
それでも実が少しずつ大きくなって、近くで見ると産毛も見える。
3個くらいはもしかして食べれるかも・笑
「どんだけ〜〜?」ってくらい 生姜をつけさせられました。。。
そう、私にはもうびっくりでしたから 「させられた」です。
明けても暮れても 食卓には 生姜が出てくる。。。
それで育ったせいか ジィジは 回転寿司へ行くと お寿司より 「ガリ」の方がたくさん食べてるんとちゃうやろか。。。笑
来年は沢山漬けてみよう・・・と今から腕まくりしてています
美味しいけれど明けても暮れても出てくる生姜はちょっと・・・です。
ご主人様本当にお好きなんですね。
身体には良いですよ。
口の中がさっぱりするところも好きです。
来年は是非たくさん漬けて下さい。